カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


安心サポート合志

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
21行: 21行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
'''フードパントリー(食糧配布会)を開催します'''<br>
 +
物価高騰などの経済的事情で、食糧を必要としている人へ食糧を配布します。<br>
 +
日時:令和7年1月19日(日)午前9時~午後5時<br>
 +
場所:市総合センター『ヴィーブル』安心サポート合志<br>
 +
対象:市内在住で経済的事情により食糧を必要としている人。<br>
 +
※その他、諸条件がありますので詳しくはお問い合わせください<br>
 +
配布数:先着50世帯(事前予約制)<br>
 +
申込期間:令和7年1月6日(月)~17日(金)<br>
 +
※配布数に達したら、受付終了<br>
 +
申込方法:電話または窓口<br>
 +
申し込み・問い合わせ先:安心サポート合志(市社会福祉協議会)<br>
 +
【電話】096-248-1100<br>
 +
〔広報こうし 令和7年1月号〕<br>
  
 
'''ひきこもりのことで困っていませんか'''<br>
 
'''ひきこもりのことで困っていませんか'''<br>

2025年1月2日 (木) 13:05時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 熊本県 > 合志市 > 安心サポート合志

安心サポート合志

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
合志市社会福祉協議会が業務受託
所在地 〒861-1116 合志市福原2922
合志市総合センターヴィーブル1階福祉棟内 
連絡先 TEL 096-248-1100

FAX 096-285-9126

メール seikatsu@koshi-shakyo.or.jp

フードパントリー(食糧配布会)を開催します
物価高騰などの経済的事情で、食糧を必要としている人へ食糧を配布します。
日時:令和7年1月19日(日)午前9時~午後5時
場所:市総合センター『ヴィーブル』安心サポート合志
対象:市内在住で経済的事情により食糧を必要としている人。
※その他、諸条件がありますので詳しくはお問い合わせください
配布数:先着50世帯(事前予約制)
申込期間:令和7年1月6日(月)~17日(金)
※配布数に達したら、受付終了
申込方法:電話または窓口
申し込み・問い合わせ先:安心サポート合志(市社会福祉協議会)
【電話】096-248-1100
〔広報こうし 令和7年1月号〕

ひきこもりのことで困っていませんか
市では、ひきこもりに関する相談窓口を設置しています。ひきこもりは、誰にでも起こりえます。
ひとりで抱え込まずに、悩みや気になっていることなど、どのようなことでも結構ですので、あなたのタイミングでお気軽にご相談ください。
ひきこもり当事者はもちろん、家族からの相談もお待ちしています。
問合せ:安心サポート合志(ヴィーブル内)
【電話】096-248-1100
平日 午前8時30分~午後5時15分
〔広報こうし 令和5年11月号〕

あなたに合った就職活動のカタチをサポートします
就労準備支援事業(生活困窮者自立支援法・合志市委託事業)
「就労経験がなく自分に何ができるかわからない」「長期間の仕事のブランクがある」「働くことに勇気がなく踏み出せない」「生活リズムを整えたい」
このような人を対象に、個別や集団での就労体験などを提供しながら、仕事をしていく中で必要な能力の向上に向けた、就労準備支援を行なっています。
一人ひとりに合わせた支援の計画を立て、一緒に考えていきますので、お気軽にご相談ください。
◇支援までの流れ
(1)まずは安心サポート合志または、就労準備担当(社会福祉法人三幸)へご相談ください
(2)あなたに合ったプログラムを一緒に考え、支援プランを立てます
(3)半年から1年間、あなたのペースでプランに沿った仕事体験などを行ない、就職を目指します
利用対象:
・一般就労に向けた日常生活自立、社会生活自立、就労自立のための訓練が必要な人で、安心サポート合志が必要と認めた人(収入・資産による制限あり)
・原則60歳以下の人
相談・利用料:無料
仕事に関する適性を把握するため、あなたに合ったメニューでさまざまな仕事体験に参加し、活動を通して支援員や他の利用者とのコミュニケーション練習を行ないます
申し込み・問い合わせ先:
・安心サポート合志【電話】248-1100
・(委託先)社会福祉法人 三幸【電話】288-5569
問い合わせ先:福祉課 社会福祉班【電話】248-1144
〔広報こうし 令和4年8月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス