校内フリースクール
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
20行: | 20行: | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
+ | |||
+ | ===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]=== | ||
+ | ページ名 [[校内フリースクール]] 兵庫県加西市(フリースクール類・兵庫県)<br> | ||
+ | 特集 令和5年度予算(2) <br> | ||
+ | '''教育の充実 自ら考え誰ひとり取り残すことのない学び'''<br> | ||
+ | ▽(新)加西STEAM教育推進事業…1,359万円<br> | ||
+ | 公民館、オークタウンに設置したSTEAMラボを活用。地域、学校、企業と連携して生涯学習や社会教育を推進する<br> | ||
+ | ▽(新)北播磨初!校内フリースクール設置事業…1,400万円<br> | ||
+ | 不登校生徒に新たな居場所づくりや学習支援のため、中学校内にフリースクールを設置する<br> | ||
+ | ▽(拡)スクールサポーター事業…6,320万円<br> | ||
+ | スクールアシスタントや地域部活動コーディネーター等を配置し、児童生徒の学習指導や学校業務を支援<br> | ||
+ | ▽(継)外国人児童・生徒の支援…250万円<br> | ||
+ | 増加する外国人児童・生徒のため、授業・面談の通訳や翻訳を充実<br> | ||
+ | 〔広報かさい 2023年4月号〕<br> | ||
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]=== | ===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]=== |
2023年8月11日 (金) 13:32時点における版
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 |
運営者・代表 | |
連絡先 |
周辺ニュース
ページ名 校内フリースクール 兵庫県加西市(フリースクール類・兵庫県)
特集 令和5年度予算(2)
教育の充実 自ら考え誰ひとり取り残すことのない学び
▽(新)加西STEAM教育推進事業…1,359万円
公民館、オークタウンに設置したSTEAMラボを活用。地域、学校、企業と連携して生涯学習や社会教育を推進する
▽(新)北播磨初!校内フリースクール設置事業…1,400万円
不登校生徒に新たな居場所づくりや学習支援のため、中学校内にフリースクールを設置する
▽(拡)スクールサポーター事業…6,320万円
スクールアシスタントや地域部活動コーディネーター等を配置し、児童生徒の学習指導や学校業務を支援
▽(継)外国人児童・生徒の支援…250万円
増加する外国人児童・生徒のため、授業・面談の通訳や翻訳を充実
〔広報かさい 2023年4月号〕
周辺ニュース
ページ名 校内フリースクール 兵庫県川西市(フリースクール類・兵庫県、フリースクール類・0)
子どもたちの勇気を後押ししたい―明峰中学校 校内フリースクール「プレップルーム」支援員 森岡未帆さん
◇学習をサポート。校内フリースクール
「フリースクールが勉強だけではなく、自分の居場所と感じてもらえたらうれしいです」
そう話すのは、明峰中学校の校内フリースクール「プレップルーム」の森岡未帆さん。
4月の同フリースクールの創設を機に、支援員として生徒たちを支えています。
◇勇気の一歩を達成感につなげる
フリースクールを利用する生徒の中には、学校に毎日通えない生徒もいます。
だからこそ、子どもたちと丁寧にコミュニケーションを取ることが大切だと森岡さんは話します。
「生徒は、さまざまな事情を抱えながらも勇気を出して学校に来ています。
よく観察して、一人一人に合った距離感で少しずつ歩み寄るようにしています」
初めてフリースクールに来たものの、不安を感じている生徒も多いそうです。
「顔を出してくれたことが、すでに大きな一歩。現状を変えようとする気持ちに、私も正面から向き合いたい。
安心感を与えられる存在になりたいです」
継続的に学校に来てもらうためには、日々の積み重ねが大切だと森岡さん。
「教室に入れなくても、学習面で取り残されることがないように、サポートするのが私たち支援員です。
その日ごとに取り組みを一緒に決めて、それぞれのペースでやってみる。
一つずつこなすことが生徒の自信になり、前へ踏み出すことにつながります。
頑張って学校に来てくれているからこそ、一日の中で達成感を得て帰ってもらいたいんです」
◇知識を生かして子どもたちに寄り添う
森岡さんは学生時代にメンタルヘルスについて学び、保健室の先生としても働いています。
その知識を生かして、支援員として生徒と接する中で、生徒の心の健康に深く関わりたいと思っています。
「知識を生かして、学習だけではなく、心のケアもしっかり行っていくのが私の役目。
対話を通じて、子どもたちの心の変化に気付き、一人一人に寄り添って支援していきたいです」
◆校内フリースクールとは
さまざまな事情で教室に行きたくても行けない子どもたちが、自分のペースで学びを進める居場所のこと。
4年度から、各中学校で対応できるように市内の全7中学校で設置され、専門の支援員を各校1人配置しています。
◇活動内容
・問題集などを使用した自主学習
・タブレットを使用してオンライン授業に参加
・学級活動や総合的学習の時間で必要な取り組み
・社会的自立に向けた取り組み
問合せ:教育保育課
【電話】072-740-1254
〔広報かわにし milife 令和4年8月号〕