初期型ひきこもり訪問応援 チーム絆
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(→初期型ひきこもり訪問応援 チーム絆(きずな)) |
|||
21行: | 21行: | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>メール</th> |
− | <td> | + | <td></td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>URL</th> |
<td>http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/</td> | <td>http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/</td> | ||
</tr> | </tr> |
2023年8月3日 (木) 18:02時点における最新版
初期型ひきこもり訪問応援 チーム絆(きずな)
事業の性格 | 厚生労働省のひきこもり対策推進事業 |
---|---|
所在地 | 〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府府民生活部青少年課 |
TEL | 075-414-4304 |
FAX | |
メール | |
URL | http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/ |
社会的ひきこもりの初期段階で訪問・相談を行い、長期化・深刻化を未然に防止するため、「初期型ひきこもり訪問応援チーム」(略称:「チーム絆(きずな)」)を設置し、ひきこもり初期段階の青少年の社会的自立を支援します。
1. 支援の対象者
主に義務教育終了後から20歳未満の、ひきこもり初期段階の青少年(卒業や中退等により、学校等との接点を失った、あるいは、接点を失いつつある青少年)
2. 支援の概要
- 潜在化しやすいひきこもり青少年を訪問し、相談に対応
- 社会的自立に向けて必要とする支援について、適切な支援機関を紹介