カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:多古町(千葉県)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
==多胡町==
 
==多胡町==
 
<htmlet>tako-machi001</htmlet>
 
<htmlet>tako-machi001</htmlet>
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
==わせがく高等学校通信制課程==
 +
<table class="wikitable shousai-table">
 +
<tr>
 +
<th>学校名</th>
 +
<td>( わせがく )高等学校通信制課程</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>教育機関としての性格</th>
 +
<td>
 +
通信制高校<br>
 +
(広域制) <br>
 +
(単独設置)<br>
 +
学科名:普通科    </td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>広域通信制高校の場合(教育センター=分校等を列記) </th>
 +
<td><br>多古本校<br>*教育センター(~校など)は別の紹介用紙に</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>入学のよびかけと教育活動の特色</th>
 +
<td>①楽しい学校②1人ひとりの能力、適性に応じた教育をする学校
 +
<br>③失敗してもやり直せる学校として地域から信頼されています、
 +
<br>少人数クラスで一人ひとり丁寧に指導し、また個別指導も取り入れ、
 +
<br>その結果、卒業率98.5%、不登校改善率84.5%進学決定率90.4%と高い実績をあげています。
 +
<br>
 +
</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>学園長・校長</th>
 +
<td>守谷たつみ</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>住所</th>
 +
<td>〒289-2231千葉県香取郡多古町飯笹向台252-2</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>TEL</th>
 +
<td>(0749)70-7622</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>FAX</th>
 +
<td>(0749)70-7678</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>URL</th>
 +
<td>www.wasegaku.ac.jp</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>Eメール</th>
 +
<td>tako@wasegaku.ac.jp</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>寮・寄宿舎</th>
 +
<td>□なし</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>教育相談員・心理カウンセラーなどの配置</th>
 +
<td>□あり(             )</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>設置コースと学費、生徒数</th>
 +
<td>
 +
・学科・設置コース:普通科
 +
<br>①全日制(週5日制)②通学型(週2日制)③自学型(通信制)
 +
 +
・入学金:なし 単位登録料210000円<br />
 +
施設費: 48000円~78000円<br>
 +
教材費: 積立金に含む<br>
 +
その他の必要経費: 通学型は別途補修費あり<br>
 +
 +
・入学定員と全学年の生徒数:</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>転入学・編入学の条件(□にチェック)</th>
 +
<td>
 +
□入学試験(□面接がある、□書類審査がある)<br>
 +
</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>帰国子女などの受入れ</th>
 +
<td>(帰国生、外国籍の子どもの入学など)<br>
 +
□あり(                   )、</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>入学できる時期</th>
 +
<td>□4月以外も可(            )</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>資格等の単位認定制度</th>
 +
<td>(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)<br>
 +
□あり(                                         )</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>発達障害をもつ生徒の受入れ</th>
 +
<td>(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)<br>
 +
□あり(                                    )</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>不登校・中退生への特別の対応</th>
 +
<td>(登校・学力向上・いじめの対応等)<br>「教育相談室」を設置し、専門家が心の不安を取り除いています<br></td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>情報提供年月</th>
 +
<td>2019年7月</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
  
 
[[Category:千葉県(地域)|たこまち]]
 
[[Category:千葉県(地域)|たこまち]]

2019年7月12日 (金) 13:08時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 千葉県 > 多古町(千葉県)

多胡町






わせがく高等学校通信制課程

学校名 ( わせがく )高等学校通信制課程
教育機関としての性格

通信制高校
(広域制) 
(単独設置)

学科名:普通科    
広域通信制高校の場合(教育センター=分校等を列記)
多古本校
*教育センター(~校など)は別の紹介用紙に
入学のよびかけと教育活動の特色 ①楽しい学校②1人ひとりの能力、適性に応じた教育をする学校


③失敗してもやり直せる学校として地域から信頼されています、
少人数クラスで一人ひとり丁寧に指導し、また個別指導も取り入れ、
その結果、卒業率98.5%、不登校改善率84.5%進学決定率90.4%と高い実績をあげています。

学園長・校長 守谷たつみ
住所 〒289-2231千葉県香取郡多古町飯笹向台252-2
TEL (0749)70-7622
FAX (0749)70-7678
URL www.wasegaku.ac.jp
Eメール tako@wasegaku.ac.jp
寮・寄宿舎 □なし
教育相談員・心理カウンセラーなどの配置 □あり(             )
設置コースと学費、生徒数

・学科・設置コース:普通科
①全日制(週5日制)②通学型(週2日制)③自学型(通信制)

・入学金:なし 単位登録料210000円
施設費: 48000円~78000円
教材費: 積立金に含む
その他の必要経費: 通学型は別途補修費あり

・入学定員と全学年の生徒数:
転入学・編入学の条件(□にチェック)

□入学試験(□面接がある、□書類審査がある)

帰国子女などの受入れ (帰国生、外国籍の子どもの入学など)
□あり(                  )、
入学できる時期 □4月以外も可(           )
資格等の単位認定制度 (高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)
□あり(      )
発達障害をもつ生徒の受入れ (LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)
□あり(       )
不登校・中退生への特別の対応 (登校・学力向上・いじめの対応等)
「教育相談室」を設置し、専門家が心の不安を取り除いています
情報提供年月 2019年7月

下位カテゴリ

このカテゴリには、次の下位カテゴリのみ含まれています。

カテゴリ「多古町(千葉県)」にあるページ

以下の3ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち3ページが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス