川崎寺子屋食堂
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:Category:|Category]] > {{PAGENAME}} }} {...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:| | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:子ども食堂|子ども食堂]] > {{PAGENAME}} }} |
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:川崎市(神奈川県)|川崎市]] > {{PAGENAME}} }} |
+ | ==川崎寺子屋食堂== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
9行: | 10行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>TEL</th> | <th>TEL</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>044ー299ー7474</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
17行: | 18行: | ||
</table> | </table> | ||
− | |||
− | |||
'''貧困断ち切る「寺子屋食堂」を 元予備校先生、川崎で開設へ'''<br> | '''貧困断ち切る「寺子屋食堂」を 元予備校先生、川崎で開設へ'''<br> | ||
大手予備校を定年退職した男性が、生活が苦しい家庭の子どもに無償で勉強を教え、食事も提供する「寺子屋食堂」を十二月に川崎市多摩区で開設する。<br> | 大手予備校を定年退職した男性が、生活が苦しい家庭の子どもに無償で勉強を教え、食事も提供する「寺子屋食堂」を十二月に川崎市多摩区で開設する。<br> | ||
− | + | 子どもの貧困対策として広がる「子ども食堂」と、学習サポートの場を兼ねており、男性は「貧困の連鎖を断ち切る助けになれば」と意欲的だ。<br> | |
男性は横浜市港北区の竹岸章さん(70)。<br> | 男性は横浜市港北区の竹岸章さん(70)。<br> | ||
大学卒業後、金融機関勤務を経て六十代まで大手予備校「東進ハイスクール」に勤めた。<br> | 大学卒業後、金融機関勤務を経て六十代まで大手予備校「東進ハイスクール」に勤めた。<br> | ||
38行: | 37行: | ||
寺子屋食堂の説明会は十月十五日午前十時半から、川崎市多摩区登戸の向ケ丘遊園東急ストアで開く。<br> | 寺子屋食堂の説明会は十月十五日午前十時半から、川崎市多摩区登戸の向ケ丘遊園東急ストアで開く。<br> | ||
問い合わせは、川崎寺子屋食堂=電044(299)7474=へ。<br> | 問い合わせは、川崎寺子屋食堂=電044(299)7474=へ。<br> | ||
− | 〔2017年10月12日 | + | 〔2017年10月12日 東京新聞【社会】(大平樹)〕 <br> |
− | [[Category: | + | [[Category:子ども食堂|かわさきてらこやしょくどう]] |
− | + | ||
[[Category:神奈川県(地域)|かわさきてらこやしょくどう]] | [[Category:神奈川県(地域)|かわさきてらこやしょくどう]] | ||
+ | [[Category:川崎市(神奈川県)|かわさきてらこやしょくどう]] | ||
[[Category:川崎市多摩区(神奈川県)|かわさきてらこやしょくどう]] | [[Category:川崎市多摩区(神奈川県)|かわさきてらこやしょくどう]] |
2017年11月5日 (日) 19:36時点における版
川崎寺子屋食堂
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区 |
---|---|
TEL | 044ー299ー7474 |
FAX |
貧困断ち切る「寺子屋食堂」を 元予備校先生、川崎で開設へ
大手予備校を定年退職した男性が、生活が苦しい家庭の子どもに無償で勉強を教え、食事も提供する「寺子屋食堂」を十二月に川崎市多摩区で開設する。
子どもの貧困対策として広がる「子ども食堂」と、学習サポートの場を兼ねており、男性は「貧困の連鎖を断ち切る助けになれば」と意欲的だ。
男性は横浜市港北区の竹岸章さん(70)。
大学卒業後、金融機関勤務を経て六十代まで大手予備校「東進ハイスクール」に勤めた。
三十年近く教壇に立つ中で、生活が苦しい家庭の子どもほど、自分の意見をうまく伝えられない傾向があると感じていた。
報道などで子どもの貧困と教育格差が深刻化していると知り、寺子屋食堂の開設を決意。
運営するNPO法人を三月に立ち上げた。
食堂は、夜間開放される市施設二カ所を活用。それぞれ週二日、午後五時~同九時に開く。
竹岸さんや知人の退職教員、学生ボランティアらが、小学四年~高校三年の学習を個別指導する。
食事は近くのファミリーレストランから配達される弁当を提供する。
定員は各二十人程度。半数程度は、生活が苦しい世帯からの参加を見込むが、幅広い層の子どもたちが共に学び合ってほしいとの思いから、それ以外の子どもの参加も受け入れる。
食費など年間約四百五十万円と見込まれる経費は、寄付や市からの補助金のほか、竹岸さんの私財でまかなう。
インターネットで資金を募るクラウドファンディングも行い、当初計画した七十五万円は八月に達成。
現在は、オープン後の運営に携わるボランティアスタッフを募っている。
竹岸さんは「親が必死に働くだけでは子どもが貧困から抜け出すことは難しい。
予備校時代のノウハウを生かして、子どもたちの学習意欲を引き出したい」とやる気をみせる。
寺子屋食堂の説明会は十月十五日午前十時半から、川崎市多摩区登戸の向ケ丘遊園東急ストアで開く。
問い合わせは、川崎寺子屋食堂=電044(299)7474=へ。
〔2017年10月12日 東京新聞【社会】(大平樹)〕