カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:板橋区(東京都)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
[[ファイル:Whereabouts.png‎‎|link=http://www.whereabouts.jp/]]
 
[[ファイル:Whereabouts.png‎‎|link=http://www.whereabouts.jp/]]
 
==板橋区==
 
==板橋区==
 +
'''◎広報いたばし 2017年3月29日''' <br>
 +
'''ひきこもり家族教室'''<br>
 +
息子や娘の「ひきこもり」に直面したとき、親としてどのように対応すれば良いのでしょうか?<br>
 +
今、ひきこもる若者が増えています。「ひきこもり」はあなたの家族だけに起きている問題ではありません。<br>
 +
家族教室に参加して一緒に勉強し、お互いに知恵を出し合い、情報交換をして、適切な対応法を見つけましょう。<br>
 +
開催場所:板橋区保健所 4階 こころの健康ミーティングルーム<br>
 +
開催日:毎月 第1・第3木曜日 午前10時から12時<br>
 +
参加方法:はじめに担当地域の健康福祉センター保健師にご相談ください。<br>
 +
 
'''◎広報いたばし 2017年1月21日'''<br>
 
'''◎広報いたばし 2017年1月21日'''<br>
 
'''教育相談'''<br>
 
'''教育相談'''<br>
32行: 41行:
  
 
[[Category:東京都(地域)|いたばしく]]
 
[[Category:東京都(地域)|いたばしく]]
 +
[[Category:広報いたばし|いたばしく]]

2017年4月3日 (月) 11:29時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県(地域) >東京都 > 板橋区(東京都)

Whereabouts.png

板橋区

◎広報いたばし 2017年3月29日
ひきこもり家族教室
息子や娘の「ひきこもり」に直面したとき、親としてどのように対応すれば良いのでしょうか?
今、ひきこもる若者が増えています。「ひきこもり」はあなたの家族だけに起きている問題ではありません。
家族教室に参加して一緒に勉強し、お互いに知恵を出し合い、情報交換をして、適切な対応法を見つけましょう。
開催場所:板橋区保健所 4階 こころの健康ミーティングルーム
開催日:毎月 第1・第3木曜日 午前10時から12時
参加方法:はじめに担当地域の健康福祉センター保健師にご相談ください。

◎広報いたばし 2017年1月21日
教育相談
月曜・水曜から金曜 9時から17時、火曜 9時から19時
教育総合相談・学校相談 電話番号3579-2199
特別支援教育相談 電話番号3579-2198 いじめ110番 電話番号3964-1370
教育相談
月曜・水曜から土曜 9時から17時、火曜 9時から19時
心理・言語専門相談 電話番号3579-2197
成増教育相談室(心理専門相談)電話番号3975-9693
板橋フレンドセンター(不登校相談)電話番号3961-2500
子どもなんでも相談
月曜から土曜 9時から17時
※来所相談は予約制
子ども家庭支援センター 電話番号3579-2656
児童虐待相談
月曜から土曜 9時から17時
子ども家庭支援センター 電話番号3579-2658(専用)

◎ひきこもりCafe
【内容】ひきこもり回復者の方たちにお手伝いいただき、言いっぱなし聞きっぱなしをルールに開催しています。
【日時】毎月第4木曜、女子会第3木曜
【場所】いたばし総合ボランティアセンター
【対象】ひきこもりに関心のある方 ※女子会は女性のみ
【参加費】無料
【ホームページ】http://ita-vc.or.jp/?p=6942



下位カテゴリ

このカテゴリには、次の下位カテゴリのみ含まれています。

カテゴリ「板橋区(東京都)」にあるメディア

このカテゴリには、2ファイルが含まれており、そのうち2ファイルが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス