カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


『ひきコミ』と「WEB版」の改造

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: ====『ひきコミ』と「WEB版」の改造==== 〔2010年5月24日〕<br> 『ひきコミ』と「ひきコミWEB版」に関して、いくつかの対処をします。<br...)
 
 
1行: 1行:
 
 
====『ひきコミ』と「WEB版」の改造====
 
====『ひきコミ』と「WEB版」の改造====
 
〔2010年5月24日〕<br>
 
〔2010年5月24日〕<br>
18行: 17行:
 
そのSNSサイトと「ひきコミWEB版」(『ひきコミ』をネット上に置いたもの)をリンクし、会員制などで安全を図り、対人関係に課題を感じている人たちの交流、コミュニケーションにつなげていきたいと期待しています」<br>
 
そのSNSサイトと「ひきコミWEB版」(『ひきコミ』をネット上に置いたもの)をリンクし、会員制などで安全を図り、対人関係に課題を感じている人たちの交流、コミュニケーションにつなげていきたいと期待しています」<br>
 
(4)以上のテーマ全体または一部に協力いただく文通ボランィア、当事者の有志を募集します。<br>
 
(4)以上のテーマ全体または一部に協力いただく文通ボランィア、当事者の有志を募集します。<br>
[[Category:ブログ「片隅にいる私たちの創造展3」|2010年5月24日]]
+
[[Category:ブログ「片隅にいる私たちの創造展3」|2010年05月24日]]

2011年6月11日 (土) 23:18時点における最新版

『ひきコミ』と「WEB版」の改造

〔2010年5月24日〕
『ひきコミ』と「ひきコミWEB版」に関して、いくつかの対処をします。
(1)『ひきコミ』投稿者へのアンケート調査をまとめます。
⇒中間報告へ(5月中に)。
(2)「ひきコミWEB版」をlivedoorブログから移転します。
⇒協力者募集(「ひきコミWEB版」を参照)。
(3)対人関係に課題を感じる人たちのSNSサークルを呼びかけます。
「不登校情報センターは、10年程前から、不登校や引きこもり体験者など、対人関係で課題を感じる人たちの中での文通を進めてきました。
そのために『ひきコミ』という文通仲介誌も発行しています。
しかしメール、携帯電話の普及などもあり、近年は尻すぼみ状態です。
今年になりこれまでの文通に関わってきた人たちにアンケートを送り、現状や意見を聞かせてもらいました。
『ひきコミ』による文通システムが安全でいいという人がいる一方で、MIXIなどのSNSなどをつくるのはどうかという提案もあります。
なんらかのSNSサークルを立ち上げるにしては、私には経験がありませんし、MIXIなどに入ったこともありません。
立ち上げる技術的知識はないし、運営する時間はさらにありません。
この分野の参加経験者に、SNSを立ち上げ、運営を含む協力をお願いしたいと考えています。
そのSNSサイトと「ひきコミWEB版」(『ひきコミ』をネット上に置いたもの)をリンクし、会員制などで安全を図り、対人関係に課題を感じている人たちの交流、コミュニケーションにつなげていきたいと期待しています」
(4)以上のテーマ全体または一部に協力いただく文通ボランィア、当事者の有志を募集します。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス