みやこのじょう福祉就労支援コーナー
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|ひきこもり・不登校の周辺ニュース]] > [[:Category:事項百科| | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|ひきこもり・不登校の周辺ニュース]] > [[:Category:事項百科|その他(未分類)]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:宮崎県(地域)|宮崎県]] > [[:Category:都城市(宮崎県)|都城市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:宮崎県(地域)|宮崎県]] > [[:Category:都城市(宮崎県)|都城市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
− | + | ==みやこのじょう福祉就労支援コーナー== | |
− | === | + | '''生活保護者の就労支援 都城市と労働局 窓口常設''' |
− | + | ||
− | '''生活保護者の就労支援 | + | |
都城市と宮崎労働局は一体的支援で生活保護受給者などの早期の就労自立を目指そうと、同市役所2階保護課にハローワークの常設窓口「みやこのじょう福祉就労支援コーナー」を開設した。<br> | 都城市と宮崎労働局は一体的支援で生活保護受給者などの早期の就労自立を目指そうと、同市役所2階保護課にハローワークの常設窓口「みやこのじょう福祉就労支援コーナー」を開設した。<br> | ||
ハローワーク都城の就職支援ナビゲーターが常駐し、生活困窮者を対象に職業相談や職業紹介を行う。<br> | ハローワーク都城の就職支援ナビゲーターが常駐し、生活困窮者を対象に職業相談や職業紹介を行う。<br> | ||
15行: | 13行: | ||
予約相談にも応じる。問い合わせ、予約は同コーナー(電話)0986(46)1506。<br> | 予約相談にも応じる。問い合わせ、予約は同コーナー(電話)0986(46)1506。<br> | ||
〔2016年8月28日・貧困ネット、◆平成28(2016)年8月12日 宮崎日日新聞 朝刊〕 <br> | 〔2016年8月28日・貧困ネット、◆平成28(2016)年8月12日 宮崎日日新聞 朝刊〕 <br> | ||
− | |||
[[Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] | [[Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:その他(未分類)|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] |
[[Category:宮崎県(地域)|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] | [[Category:宮崎県(地域)|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] | ||
[[Category:都城市(宮崎県)|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] | [[Category:都城市(宮崎県)|みやこのじょうふくししゅうろうしえんこーなー]] |
2016年9月21日 (水) 21:04時点における版
みやこのじょう福祉就労支援コーナー
生活保護者の就労支援 都城市と労働局 窓口常設
都城市と宮崎労働局は一体的支援で生活保護受給者などの早期の就労自立を目指そうと、同市役所2階保護課にハローワークの常設窓口「みやこのじょう福祉就労支援コーナー」を開設した。
ハローワーク都城の就職支援ナビゲーターが常駐し、生活困窮者を対象に職業相談や職業紹介を行う。
同様の窓口設置は宮崎、延岡市に次いで県内3例目。都城市の提案によって7月に協定を結び、8月1日に開設した。
生活保護、児童扶養手当、住居確保給付金の各受給者や相談者らが対象となる。
開設した窓口には早速来庁者が立ち寄り、2人の就職支援ナビゲーターに職業相談をしたり、専用端末を使って求人情報を検索したりしている。
宮崎労働局は「市民に身近な場所に設置した窓口を遠慮なく利用してもらうことで、早期の就労自立につなげたい」と話している。
窓口の開設時間は平日の午前8時半~午後5時(正午~午後1時を除く)。
予約相談にも応じる。問い合わせ、予約は同コーナー(電話)0986(46)1506。
〔2016年8月28日・貧困ネット、◆平成28(2016)年8月12日 宮崎日日新聞 朝刊〕