カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:略歴・2008年~2009年

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(2008年)
 
(2人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{グーグル(広告)}}
 
{{グーグル(広告)}}
 
==2008年==
 
==2008年==
2008年1月23日 ホームページ「支援団体情報提供」の「スクールガイド」ページ完成(以降も更新を続行)。<br>
+
⇒[[サイトの更新記録(2006年1月~2008年6月)]]<br>
 +
1月23日 ホームページ「支援団体情報提供」の「スクールガイド」ページ完成(以降も更新を続行)。<br>
 
2月6日 「自殺防止のための実践者交流会」(武蔵国際総合学園とともによびかけ学習会を開く。豊島区としま区民センター)。<br>
 
2月6日 「自殺防止のための実践者交流会」(武蔵国際総合学園とともによびかけ学習会を開く。豊島区としま区民センター)。<br>
 
3月2日 第6回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。<br>
 
3月2日 第6回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。<br>
21行: 22行:
  
 
==2009年==
 
==2009年==
2009年 1月24日 トカネットのグループによりビデオ上映会開始(毎月定例化)。<br>
+
1月24日 トカネットのグループによりビデオ上映会開始(毎月定例化)。<br>
 
1月  ホームページ「支援団体の情報提供」に「全寮制高校・寄宿舎のある学校」を置く(「進路のバイパス」内)。<br>
 
1月  ホームページ「支援団体の情報提供」に「全寮制高校・寄宿舎のある学校」を置く(「進路のバイパス」内)。<br>
 
1月  東京都自閉症センター「不登校を伴う発達障害児の家族に対するアンケート調査」を実施。<br>
 
1月  東京都自閉症センター「不登校を伴う発達障害児の家族に対するアンケート調査」を実施。<br>
27行: 28行:
 
3月8日  第8回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。 <br>
 
3月8日  第8回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。 <br>
 
4月5日 お花見(新小岩公園)。<br>
 
4月5日 お花見(新小岩公園)。<br>
5月3日・4日 第3回「片隅にいる私たちの想造店」(東京聖栄大学)。<br>
+
5月3日・4日 第3回「片隅にいる私たちの想造展」(東京聖栄大学)。[http://www.futoko.co.jp/zzmediawiki/%E7%AC%AC%EF%BC%93%E5%9B%9E%E3%80%8C%E7%89%87%E9%9A%85%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%83%B3%E9%80%A0%E5%B1%95%E3%80%8D]<br>
 
5月31日 転編入進路相談会(新小岩地区センター)。<br>
 
5月31日 転編入進路相談会(新小岩地区センター)。<br>
5月20日  ブログ「片隅にいる私たちの想造店」を設定。<br>
+
5月20日 ブログ「片隅にいる私たちの想造展」を設定。<br>
7月24日  杉並区社会教育センターの…<br>
+
7月24日 杉並区社会教育センターの…<br>
 
8月29日・30日 日本外来小児科学会にブース参加(さいたま市)。<br>
 
8月29日・30日 日本外来小児科学会にブース参加(さいたま市)。<br>
 
9月13日 新小岩親の会9月例会=親の会通算100回になる。<br>
 
9月13日 新小岩親の会9月例会=親の会通算100回になる。<br>
 
9月27日 第9回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。<br>
 
9月27日 第9回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。<br>
10月18日 体験発表「引きこもりからの社会参加」と作品展(新小岩地区センター)<br>
+
10月18日 体験発表「引きこもりからの社会参加」(新小岩地区センター)。[http://www.futoko.co.jp/zzmediawiki/2009%E5%B9%B410%E6%9C%88%E3%83%BC%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%82%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%AE%EF%BC%92%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%81%93]<br>
 
11月13日 ブログ「スペース便り」を設定。<br>
 
11月13日 ブログ「スペース便り」を設定。<br>
 
12月15日 葛飾区保健所の「思春期家族教室」で「社会参加と仕事」について講演。<br>
 
12月15日 葛飾区保健所の「思春期家族教室」で「社会参加と仕事」について講演。<br>
 
                
 
                
 
[[Category:不登校情報センター・略歴|2008]]
 
[[Category:不登校情報センター・略歴|2008]]

2013年6月19日 (水) 10:51時点における最新版

2008年

サイトの更新記録(2006年1月~2008年6月)
1月23日 ホームページ「支援団体情報提供」の「スクールガイド」ページ完成(以降も更新を続行)。
2月6日 「自殺防止のための実践者交流会」(武蔵国際総合学園とともによびかけ学習会を開く。豊島区としま区民センター)。
3月2日 第6回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。
3月  ホームページ「支援団体情報提供」の「メンタル相談・各種療法」ページ完成(以降も更新を続行)。
4月6日  お花見(新小岩公園)。
4月  ホームページ「支援団体の情報提供」の「自立支援・就業支援」「支援者プロフィール」「親の会ネットワーク」ページ制作開始。
5月21日 フリースペース雑談会「自分の中のアスペルガー傾向」を開始(後に月例のしゃべり場になる)。
5月25日 「不登校・中退・転編入の進路相談会」(葛飾区新小岩地区センター)。
7月   ホームページ「支援団体の情報提供」の「寄贈を受けた本」ページ制作開始。
8月10日 花火大会(荒川・中川中洲)。
9月  ホームページ「支援団体の情報提供」に「進路のバイパス」を取り入れる。
9月7日  第7回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。
10月  ホームページ「支援団体の情報提供」の「不登校・引きこもり・発達障害のイベント」ページを全面改版により制作開始。「外国の教育制度・留学支援団体」を置く(進路のバイパス)内)。
10月  ホームページ内に「中学生・高校生のための仕事ガイド」制作開始。
11月   ホームページ「家庭教師・訪問活動」を独立のページに(「進路のバイパス」内)。
12月15日  フリースペース食事会はじまる(このあと数か月間は毎月定例化)。
12月18日  足立区中央保健センター「ひきこもりからの自立セミナー」に当事者2名、親1名が講師。
12月  ホームページ「支援団体の情報提供」の「発達障害・いじめ・虐待の対応先リスト」制作開始。

2009年

1月24日 トカネットのグループによりビデオ上映会開始(毎月定例化)。
1月  ホームページ「支援団体の情報提供」に「全寮制高校・寄宿舎のある学校」を置く(「進路のバイパス」内)。
1月  東京都自閉症センター「不登校を伴う発達障害児の家族に対するアンケート調査」を実施。
2月  ホームページ「支援団体の情報提供」の「学校の案内書・パンフ」ページ完成。「支援者養成機関」ページの制作開始。
3月8日  第8回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。 
4月5日 お花見(新小岩公園)。
5月3日・4日 第3回「片隅にいる私たちの想造展」(東京聖栄大学)。[1]
5月31日 転編入進路相談会(新小岩地区センター)。
5月20日 ブログ「片隅にいる私たちの想造展」を設定。
7月24日 杉並区社会教育センターの…
8月29日・30日 日本外来小児科学会にブース参加(さいたま市)。
9月13日 新小岩親の会9月例会=親の会通算100回になる。
9月27日 第9回「学校へ行けない・人間関係がうまくいかない人への進路相談会」(セシオン杉並)。
10月18日 体験発表「引きこもりからの社会参加」(新小岩地区センター)。[2]
11月13日 ブログ「スペース便り」を設定。
12月15日 葛飾区保健所の「思春期家族教室」で「社会参加と仕事」について講演。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス