豊島区の不登校対策支援員
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:不登校のニュース|不登校のニュース]] > [[:カテゴリ:不登校のニュース・東京都|不登校のニュース・東京都]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:豊島区(東京都)|豊島区]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:豊島区(東京都)|豊島区]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==豊島区の不登校対策支援員== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
9行: | 10行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒東京都豊島区</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
21行: | 18行: | ||
</table> | </table> | ||
− | |||
− | |||
'''令和6年第一回区議会定例会招集あいさつ'''<br> | '''令和6年第一回区議会定例会招集あいさつ'''<br> | ||
2 教育の充実<br> | 2 教育の充実<br> | ||
33行: | 28行: | ||
〔広報としま 令和6年3月1日号(情報版)〕<br> | 〔広報としま 令和6年3月1日号(情報版)〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:不登校のニュース・東京都|としまくのふとうこうたいさくしえんいん]] |
[[Category:東京都(地域)|としまくのふとうこうたいさくしえんいん]] | [[Category:東京都(地域)|としまくのふとうこうたいさくしえんいん]] | ||
[[Category:豊島区(東京都)|としまくのふとうこうたいさくしえんいん]] | [[Category:豊島区(東京都)|としまくのふとうこうたいさくしえんいん]] | ||
+ | [[Category:広報としま|としまくのふとうこうたいさくしえんいん]] |
2024年5月30日 (木) 13:00時点における最新版
豊島区の不登校対策支援員
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒東京都豊島区 |
連絡先 |
令和6年第一回区議会定例会招集あいさつ
2 教育の充実
新たな「教育大綱」は「未来としまミーティング」での意見や教育ビジョン検討委員会での議論などを踏まえながら、令和6年9月を目途に策定したいと考えています。
GIGAスクール構想の推進として区立学校図書室の学習情報センター化をモデル事業として実施し、指導者用デジタル教科書を英語に加え算数・理科でも導入します。
子どもスキップはスクール・スキップサポーターを全箇所1名増員して2名体制とし、正規職員の増員や会計年度任用職員の処遇改善も併せて実施します。
不登校対応としてスクール・ソーシャル・ワーカーを2名増員し10名体制とします。
また「不登校対策支援員」の職を新たに設け、中学校3校に配置します。
さらに東京都が推進する「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム事業」を、教育センターの適応指導教室で実施します。
〔広報としま 令和6年3月1日号(情報版)〕