越谷市こころの健康支援室
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室・埼玉県|自治体福祉相談室・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }} | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室|自治体福祉相談室]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室・埼玉県|自治体福祉相談室・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:越谷市(埼玉県)|越谷市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:越谷市(埼玉県)|越谷市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
18行: | 18行: | ||
</table> | </table> | ||
− | + | '''ひきこもり家族のつどい'''<br> | |
− | + | ひきこもり状態の当事者に関わる家族同士が、同じ立場で自身の体験談や思いを語り合い、交流を深めることができる場です。<br> | |
+ | 日時:2024.5月15日(水)13:30~15:30。以降、奇数月の第3水曜日に定期開催<br> | ||
+ | 会場:越谷市保健所2階会議室A<br> | ||
+ | 対象:市内在住でひきこもり状態の当事者に関わる家族10人<br> | ||
+ | 持ち物:筆記用具<br> | ||
+ | 申込方法:電話<br> | ||
+ | 問合せ:こころの健康支援室<br> | ||
+ | 【電話】963-9214<br> | ||
+ | HP:86975<br> | ||
+ | ★の問い合わせ先:健康づくり推進課…〒343-0023東越谷10-31保健センター内<br> | ||
+ | 【電話】960-1100【FAX】967-5118<br> | ||
+ | 〔広報こしがや 令和6年5月号〕<br> | ||
+ | |||
'''▽公認心理師、臨床心理士'''<br> | '''▽公認心理師、臨床心理士'''<br> | ||
勤務日時:月曜~金曜日、9:00~17:00<br> | 勤務日時:月曜~金曜日、9:00~17:00<br> |
2024年6月14日 (金) 15:28時点における最新版
越谷市こころの健康支援室
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 埼玉県越谷市 |
連絡先 | 【電話】963-9214 |
ひきこもり家族のつどい
ひきこもり状態の当事者に関わる家族同士が、同じ立場で自身の体験談や思いを語り合い、交流を深めることができる場です。
日時:2024.5月15日(水)13:30~15:30。以降、奇数月の第3水曜日に定期開催
会場:越谷市保健所2階会議室A
対象:市内在住でひきこもり状態の当事者に関わる家族10人
持ち物:筆記用具
申込方法:電話
問合せ:こころの健康支援室
【電話】963-9214
HP:86975
★の問い合わせ先:健康づくり推進課…〒343-0023東越谷10-31保健センター内
【電話】960-1100【FAX】967-5118
〔広報こしがや 令和6年5月号〕
▽公認心理師、臨床心理士
勤務日時:月曜~金曜日、9:00~17:00
勤務場所:こころの健康支援室等
勤務内容:ひきこもり支援事業、自殺対策推進事業等
募集人数:1人
給与:1,638円(時給)。交通費支給。期末手当あり
選考方法:作文、面接(5月14日(火)に実施)
申込み:2024.4月1日(月)~30日(火)に写真を貼った市販の履歴書、資格証の写し、「ひきこもり支援において行政に求められること」をテーマとした作文(400字詰め原稿用紙に600~800字以内)を郵送(必着)、窓口へ
問合せ:こころの健康支援室(第三庁舎1階)【電話】963-9214
〔広報こしがや 令和6年4月号〕
ひきこもりかもしれない方々のための『居場所』
人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかも」「将来が心配」。
そんな方々が集まる『居場所』があります。決まったプログラムはありません。
読書、ゲーム、お話など、ほっと過ごせる『居場所』で一緒に過ごしませんか。
日時:2024.4月10日以降の毎月第2水曜日、14:00~16:00
会場:越谷市保健所2階会議室A
対象:市内在住でひきこもりかもしれない方
申込み:当日会場へ。入退室自由
問合せ:こころの健康支援室【電話】963-9214
★の問い合わせ先:健康づくり推進課…〒343-0023東越谷10-31保健センター内
【電話】960-1100【FAX】967-5118
〔広報こしがや 令和6年4月号〕
ひきこもり家族のつどい
日時:2023.5月17日(水)、13:30~15:30(今後の開催予定は市ホームページをご確認ください)
会場:中央市民会館4階会議室A・B
内容:自身の体験談や思いを語り合い交流を深める、家族支援プログラムCRAFTを学ぶ
対象:市内在住でひきこもり状態の当事者に関わる家族10人
参加費:無料
申込み:電話で下記へ
問合せ:こころの健康支援室【電話】963-9214
〔広報こしがや 令和5年5月号〕
ひきこもりかもしれない方々のための「居場所」
人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかもしれない」、「将来が心配」。
さまざまな方が集える『居場所』です。
決まったプログラムはなく、ゲームや談話など、自由に過ごせます。
日時:毎月第2水曜日、14:00~16:00
会場:中央市民会館4階相談室(7月以降はホームページをご確認ください)
対象:市内在住でひきこもりかもしれない方
申込み:当日会場へ
問合せ:こころの健康支援室【電話】963-9214
〔広報こしがや 令和5年4月号〕
ひきこもり市民教室「地域で見守り、支える、ひきこもり」
日時:2022.12月8日(木)、14:00~16:00
会場:市役所本庁舎6階会議室6-1
内容:引きこもり世帯が地域社会から孤立しないよう、地域でできることを考える
対象:市内在住で引きこもりに関心のある方、家族等30人
参加費:無料
申込み:事前に電話で下記へ
問合せ:こころの健康支援室
【電話】963-9214
〔広報こしがや 令和4年11月号〕
ひきこもり家族のつどい
日時:2022.7月20日(水)、14:00~16:00(令和4年度は奇数月の第3水曜日に定期開催)
会場:中央市民会館4階会議室A・B
内容:ひきこもりの当事者に関わる家族の交流、CRAFT(クラフト)(家族支援プログラム)について
対象:市内在住でひきこもりの当事者に関わる家族10人
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込み:電話で下記へ
問合せ:こころの健康支援室【電話】963-9214
〔広報こしがや 令和4年7月号〕
ひきこもり家族のつどい
日時:2022/7月20日(水)、14:00~16:00(令和4年度は奇数月の第3水曜日に定期開催)
会場:中央市民会館4階会議室A・B
内容:ひきこもりの当事者に関わる家族の交流、CRAFT(クラフト)(家族支援プログラム)について
対象:市内在住でひきこもりの当事者に関わる家族10人
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込み:電話で下記へ
問合せ:こころの健康支援室
【電話】963-9214
〔広報こしがや 令和4年7月号〕