三股町社会福祉協議会
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
(1人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:地域共生社会|地域共生社会]] > [[:カテゴリ:地域共生社会・宮崎県|地域共生社会・宮崎県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:宮崎県(地域)|宮崎県]] > [[:Category:三股町(宮崎県)|三股町]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:宮崎県(地域)|宮崎県]] > [[:Category:三股町(宮崎県)|三股町]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==三股町社会福祉協議会== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>種類・内容</th> | <th>種類・内容</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>社会福祉協議会</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3384-2<br> |
− | + | 三股町総合福祉センター内</td> | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>連絡先</th> | <th>連絡先</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>TEL 0986-52-1246<br> |
+ | FAX 0986-52-8194</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | + | '''町社会福祉協議会とも連携しています'''<br> | |
− | + | 町社会福祉協議会内の生活困窮者相談支援窓口では、悩みを抱える人に寄り添い自立就労支援など、立ち直りに向けたさまざまな支援を行っています。<br> | |
+ | 〔広報みまた 2024年3月1日号〕<br> | ||
+ | |||
'''今、三股で最もアツい⁉場所 上米・中米地区(2)'''<br> | '''今、三股で最もアツい⁉場所 上米・中米地区(2)'''<br> | ||
たくさんの人でにぎわった「樺山天国」。この3年で新しくできたコメーキングスペースコメや樺山購買部だけで行われたわけではなく、上水商店や上水園といった昔から地域に根差している店舗も一緒になって、地域を巻き込んで行われたイベントでした。<br> | たくさんの人でにぎわった「樺山天国」。この3年で新しくできたコメーキングスペースコメや樺山購買部だけで行われたわけではなく、上水商店や上水園といった昔から地域に根差している店舗も一緒になって、地域を巻き込んで行われたイベントでした。<br> | ||
38行: | 39行: | ||
上米・中米地区で行われている「地域共生社会」の取り組みは、地域の中で、私たちが快適で幸福な生活を続けることができるまちをつくる方法の一つです。<br> | 上米・中米地区で行われている「地域共生社会」の取り組みは、地域の中で、私たちが快適で幸福な生活を続けることができるまちをつくる方法の一つです。<br> | ||
町社会福祉協議会の「地域共生社会」に関する取り組みの詳細は、こちらから確認することができます。<br> | 町社会福祉協議会の「地域共生社会」に関する取り組みの詳細は、こちらから確認することができます。<br> | ||
− | ※詳しくは本紙5ページをご覧ください。 | + | ※詳しくは本紙5ページをご覧ください。<br> |
〔広報みまた 2023年5月1日号〕<br> | 〔広報みまた 2023年5月1日号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:社会福祉協議会・宮崎県|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] |
+ | [[カテゴリ:地域共生社会・宮崎県|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
+ | [[カテゴリ:生活困窮者・宮崎県|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
[[Category:宮崎県(地域)|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:宮崎県(地域)|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
[[Category:三股町(宮崎県)|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:三股町(宮崎県)|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
+ | [[Category:広報みまた|みまたちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] |
2024年5月3日 (金) 17:58時点における最新版
三股町社会福祉協議会
種類・内容 | 社会福祉協議会 |
---|---|
所在地 | 〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3384-2 三股町総合福祉センター内 |
連絡先 | TEL 0986-52-1246 FAX 0986-52-8194 |
町社会福祉協議会とも連携しています
町社会福祉協議会内の生活困窮者相談支援窓口では、悩みを抱える人に寄り添い自立就労支援など、立ち直りに向けたさまざまな支援を行っています。
〔広報みまた 2024年3月1日号〕
今、三股で最もアツい⁉場所 上米・中米地区(2)
たくさんの人でにぎわった「樺山天国」。この3年で新しくできたコメーキングスペースコメや樺山購買部だけで行われたわけではなく、上水商店や上水園といった昔から地域に根差している店舗も一緒になって、地域を巻き込んで行われたイベントでした。
このイベントを企画した地域の人と町社会福祉協議会は、地域のさまざまな人、知識、経験を生かして、人と人、人と社会がつながる「地域共生社会」の実現を目指して活動をしています。
■「地域共生社会」とは
これまでの社会保障制度では、病気、障害、介護、出産や子育てといったことを想定した給付やサービスを行い、公的な補償を行ってきました。
その結果として、今では高齢者介護や障害福祉といった専門的な支援の提供を受けることができるようになりました。
一方で、個人が抱える生きづらさや多様化する福祉ニーズに、これまでの専門的な支援だけでは解決しきれないことも増えてきました。
そこで、「支える側」、「支えられる側」という一方向だけの関係ではなく、「地域で暮らしている以上、誰もが支え、支えられるものである」という考えのもと、人と人、人と社会がつながり合う取り組みが生まれやすいような環境を整えることを目指すのが「地域共生社会」です。
■「地域共生社会」がつくるまちの未来
「福祉」というと、高い技術や専門知識が必要で、誰にでもできることではないというイメージがあります。
福祉は自分ではない誰かがする縁遠いものと考える人もいるかもしれません。
一方で、福祉には「幸福」という意味もあります。日々を幸福に過ごすことは誰もが願うことです。
もし、福祉サービスの専門的な知識や技術を持っていないとしても、自分にできることをすることで、地域の中で幸福に生活できる人が増えるとしたら、また、自分にはできないことを誰かに助けてもらうことで幸せな生活を送ることができるとしたら、「福祉」はより身近なものだと感じることができるのではないでしょうか。
上米・中米地区で行われている「地域共生社会」の取り組みは、地域の中で、私たちが快適で幸福な生活を続けることができるまちをつくる方法の一つです。
町社会福祉協議会の「地域共生社会」に関する取り組みの詳細は、こちらから確認することができます。
※詳しくは本紙5ページをご覧ください。
〔広報みまた 2023年5月1日号〕