糸島市地域福祉課 地域福祉推進係
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・福岡県|生活困窮者自立支援法窓口・福岡県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福岡県(地域)|福岡県]] > [[:Category:糸島市(福岡県)|糸島市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福岡県(地域)|福岡県]] > [[:Category:糸島市(福岡県)|糸島市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==糸島市地域福祉課 地域福祉推進係== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>種類・内容</th> | <th>種類・内容</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>生活困窮者自立支援法窓口<br> |
+ | [[糸島市社会福祉協議会]]が業務受託</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒819-1117 糸島市前原西一丁目1番1号</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>連絡先</th> | <th>連絡先</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>TEL 092-332-2109/070-1319-9952<br> |
+ | FAX 092-321-1139<br> | ||
+ | メール fukushi-soudan@city.itoshima.lg.jp</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
'''福祉のさまざまな問題を受け止めます'''<br> | '''福祉のさまざまな問題を受け止めます'''<br> | ||
近年、高齢者や障がい、子ども、生活困窮など、複数の分野にわたる課題を抱える世帯が増えています。<br> | 近年、高齢者や障がい、子ども、生活困窮など、複数の分野にわたる課題を抱える世帯が増えています。<br> | ||
40行: | 32行: | ||
〔HP2023年04月01日〕<br> | 〔HP2023年04月01日〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・福岡県|いとしましちいきふくしかちいきふくしすいしんがかり]] |
− | [[Category:福岡県(地域)| | + | [[Category:福岡県(地域)|いとしましちいきふくしかちいきふくしすいしんがかり]] |
− | [[Category:糸島市(福岡県)| | + | [[Category:糸島市(福岡県)|いとしましちいきふくしかちいきふくしすいしんがかり]] |
+ | [[Category:HP|いとしましちいきふくしかちいきふくしすいしんがかり]] |
2023年12月22日 (金) 15:22時点における最新版
糸島市地域福祉課 地域福祉推進係
種類・内容 | 生活困窮者自立支援法窓口 糸島市社会福祉協議会が業務受託 |
---|---|
所在地 | 〒819-1117 糸島市前原西一丁目1番1号 |
連絡先 | TEL 092-332-2109/070-1319-9952 FAX 092-321-1139 |
福祉のさまざまな問題を受け止めます
近年、高齢者や障がい、子ども、生活困窮など、複数の分野にわたる課題を抱える世帯が増えています。
そこで糸島市では、制度や分野ごとに分かれた縦割りの支援ではなく、各分野を超えた包括的な支援を目指して、「福祉の総合相談窓口」を設置しています。
福祉のさまざまな問題を受け止め、相談者に寄り添いながら、解決に向けて支援します。
「どこに相談したらいい分からない」福祉に関する困りごとを、お気軽にご相談ください。
特徴
福祉の専門職員(社会福祉士・精神保健福祉士)を配置しています。
市役所内の関係課や関係機関と連携し、支援します。
本人、家族、関係者など、どななたからの相談も受け付けます。
〔HP2023年04月01日〕