カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


岩倉市家庭児童相談室

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
20行: 20行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
 
 
  
 
'''岩倉市子ども条例をご存じですか?'''  <br>
 
'''岩倉市子ども条例をご存じですか?'''  <br>
57行: 54行:
 
〔広報いわくら 2022年11月号〕<br>
 
〔広報いわくら 2022年11月号〕<br>
  
 +
[[カテゴリ:こども家庭センター類・愛知県|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[カテゴリ:家庭児童相談室・愛知県|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]  
 
[[カテゴリ:家庭児童相談室・愛知県|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]  
 
[[Category:愛知県(地域)|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]  
 
[[Category:愛知県(地域)|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]  
 
[[Category:岩倉市(愛知県)|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:岩倉市(愛知県)|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:広報いわくら|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:広報いわくら|いわくらしかていじどうそうだんしつ]]

2024年7月15日 (月) 07:21時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 愛知県 > 岩倉市 > 岩倉市家庭児童相談室

岩倉市福祉課家庭児童相談室

種類・内容 家庭児童相談室

月~金曜日8:30~17:15

(祝日、振替休日、年末年始は休み
所在地 〒482-8686 岩倉市栄町一丁目66番地
市役所福祉課 社会福祉グループ(2階)
連絡先 TEL 0587-38-5830

岩倉市子ども条例をご存じですか?
市では、子どもの権利を尊重し、子どもにやさしいまちづくりをめざして、「岩倉市子ども条例」を平成20年に制定しています。
また、11月20日を「岩倉市子どもの権利の日」と定め、その日を含む1週間を岩倉市子どもの権利を考える週間としていますので、この機会に子どもの権利について考えてみましょう。
■大切に守られるべき4つの子どもの権利
(1)自分らしく生きる権利
自分らしく生きていくために、自分の価値が認められ、尊重されます。
(2)育つ権利
子どもらしく育つために、遊び、学び、休息することができます。
(3)守られる権利
安全で安心して生きていくために、暴力や犯罪などから守られます。また、健康に生活できます。
(4)参加する権利
自分に関係することについて参加し、自分の意見や考えを言うことができます。
■子どもの権利を守るために、岩倉市や市民の皆さん、そして子ども自身にも役割があります。
▽保護者
子どもにとって何が一番大切かを考えて、愛情をもってすこやかに育てます
▽市民の皆さん
地域の中で子どもがすこやかで安全に育ち、子育てがしやすい地域社会をつくっていきます。
▽学校
子どもが色々な能力を身につけ、将来への可能性を開いていくために援助や指導をします。
▽岩倉市
子どもの権利を守るための取り組みを保護者や学校などと協力して行います。
▽子ども
・自分と同じように他の人も大切にします。
・他の人がいじめられている時は、見て見ぬふりをしないようにします。
・周りの人と一緒に平和な社会をつくります。
■困ったり、悩んだりしたときは・・・子どもの権利救済の窓口
子どもと親の相談員…各小中学校
家庭児童相談室(市役所2階福祉課内)…【電話】38-5830
市民相談室(市役所1階)…月~金曜日午前9時~正午、午後1時~4時(【電話】38-5822)
じどうかんなないろそうだんしつ…各児童館
問合先:子育て支援課児童グループ【電話】38-5810
〔広報いわくら 2022年11月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス