八幡平市社会福祉協議会
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
6行: | 6行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>種類・内容</th> | <th>種類・内容</th> | ||
− | <td>[[]](生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。</td> | + | <td>[[はちまんたい暮らしの支援室]](生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
21行: | 21行: | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
+ | |||
+ | '''安心して暮らすことのできるしあわせの郷づくりをめざして'''<br> | ||
+ | 社会福祉法人八幡平市社会福祉協議会は、八幡平市民の皆さまのほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関、行政機関の参加協力により、地域の皆さまが住みなれた地域で安心して生活していただける「福祉のまちづくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。<br> | ||
+ | 【基本目標】<br> | ||
+ | 緑豊かな八幡平の大地に結の精神であたたかい心を育み、だれもがこの地域で安心して暮らすことのできるしあわせの郷づくりをめざします。<br> | ||
+ | 【基本方針】<br> | ||
+ | (1)地域住民参加による在宅福祉サービスを推進し、 思いやりと優しさで共に支え合うまちづくりに努めます。<br> | ||
+ | (2)ボランティア活動を推進し、健康で生きがいのあるまちづくりにつとめます。<br> | ||
+ | (3)相談活動と生活支援を実施し、心豊かに安心して生活できるまちづくりにつとめます。<br> | ||
+ | (4)地域に望まれる組織として、運営の中立性、公平の確保を図るとともに情報公開や高潔な倫理を保持します。<br> | ||
+ | (5)関係機関、団体と連携し組織を強化します。<br> | ||
+ | 〔HP2023/12/07〕<br> | ||
[[カテゴリ:社会福祉協議会・岩手県|はちまんたいしとしゃかいふくしきょうぎかい]] | [[カテゴリ:社会福祉協議会・岩手県|はちまんたいしとしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
26行: | 38行: | ||
[[Category:岩手県(地域)|はちまんたいししゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:岩手県(地域)|はちまんたいししゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
[[Category:八幡平市(岩手県)|はちまんたいししゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:八幡平市(岩手県)|はちまんたいししゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
+ | [[Category:HP|はちまんたいししゃかいふくしきょうぎかい]] |
2024年3月6日 (水) 22:32時点における最新版
八幡平市社会福祉協議会
種類・内容 | はちまんたい暮らしの支援室(生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。 |
---|---|
所在地 | 〒028-7301 八幡平市野駄19-50 市総合福祉センター内 |
連絡先 | TEL 0195-74-4400 FAX 0195-74-4402 |
安心して暮らすことのできるしあわせの郷づくりをめざして
社会福祉法人八幡平市社会福祉協議会は、八幡平市民の皆さまのほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関、行政機関の参加協力により、地域の皆さまが住みなれた地域で安心して生活していただける「福祉のまちづくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。
【基本目標】
緑豊かな八幡平の大地に結の精神であたたかい心を育み、だれもがこの地域で安心して暮らすことのできるしあわせの郷づくりをめざします。
【基本方針】
(1)地域住民参加による在宅福祉サービスを推進し、 思いやりと優しさで共に支え合うまちづくりに努めます。
(2)ボランティア活動を推進し、健康で生きがいのあるまちづくりにつとめます。
(3)相談活動と生活支援を実施し、心豊かに安心して生活できるまちづくりにつとめます。
(4)地域に望まれる組織として、運営の中立性、公平の確保を図るとともに情報公開や高潔な倫理を保持します。
(5)関係機関、団体と連携し組織を強化します。
〔HP2023/12/07〕