福井市保健所
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:保健所類|保健所類]] > [[:カテゴリ:保健所類・福井県|保健所類・福井県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福井県(地域)|福井県]] > [[:Category:福井市(福井県)|福井市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福井県(地域)|福井県]] > [[:Category:福井市(福井県)|福井市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==福井市保健所== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>種類・内容</th> | <th>種類・内容</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>保健所<br> 管轄自治体:福井市</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒918-8004 福井市西木田2丁目8番8号</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>連絡先</th> |
− | <td>< | + | <td>TEL 0776-33-5182<br> |
− | + | FAX 0776-33-5473</td> | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | |||
− | |||
'''悩みごと総合相談会'''<br> | '''悩みごと総合相談会'''<br> | ||
独りで悩みを抱えていませんか。専門家が、対面またはオンラインで相談に応じます。<br> | 独りで悩みを抱えていませんか。専門家が、対面またはオンラインで相談に応じます。<br> | ||
45行: | 41行: | ||
〔市政広報ふくい 2022年4月25日号〕<br> | 〔市政広報ふくい 2022年4月25日号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:保健所類・福井県|ふくいしほけんしょ]] |
+ | [[カテゴリ:保健所・福井県|ふくいしほけんしょ]] | ||
[[Category:福井県(地域)|ふくいしほけんしょ]] | [[Category:福井県(地域)|ふくいしほけんしょ]] | ||
[[Category:福井市(福井県)|ふくいしほけんしょ]] | [[Category:福井市(福井県)|ふくいしほけんしょ]] | ||
+ | [[Category:市政広報ふくい|ふくいしほけんしょ]] |
2023年6月21日 (水) 11:07時点における最新版
福井市保健所
種類・内容 | 保健所 管轄自治体:福井市 |
---|---|
所在地 | 〒918-8004 福井市西木田2丁目8番8号 |
連絡先 | TEL 0776-33-5182 FAX 0776-33-5473 |
悩みごと総合相談会
独りで悩みを抱えていませんか。専門家が、対面またはオンラインで相談に応じます。
複数の専門家への相談もできます。
初めて相談する人を優先します。
日時:2022年5月21日(土)13時30分~16時30分(1人35分)
場所:市保健所(西木田2丁目)
内容:
・弁護士…多重債務、相続、離婚、成年後見など
・精神科医師…病気、治療方法、服薬など
・臨床心理士…気持ちの沈み、対人関係、ひきこもりなど
・就労支援相談員…求職(障がい者、高齢者を含む)、失業保険など
・障がい者基幹相談支援センター相談員…障がい福祉制度、障がい者の手当・医療費助成など
・ケアマネジャー…介護保険、介護方法、仕事と介護の両立など
・生活困窮者自立支援相談員…生活費、家賃の支払い、生活支援制度など
・依存症相談員…アルコール・ギャンブル・買い物・万引き依存など
・保健師…健康、生活習慣など
定員:各専門家につき4人まで(先約順)
申込:5月2日(月)から電話受付
問合せ・申込先:市保健所 保健支援室
【電話】33-5185【FAX】33-5473
〔市政広報ふくい 2022年4月25日号〕