今別町社会福祉協議会
(1人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
4行: | 4行: | ||
==今別町社会福祉協議会== | ==今別町社会福祉協議会== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒030-1502 東津軽郡今別町大字今別字中沢165-12<br> |
+ | 今別町開発センター内</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>連絡先</th> |
− | <td></td> | + | <td>TEL 0174-35-3081/0174-35-2001<br> |
+ | FAX 0174-35-2298</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
63行: | 61行: | ||
〔広報いまべつ 令和4年3月号〕<br> | 〔広報いまべつ 令和4年3月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ:社会福祉協議会・青森県|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | + | [[カテゴリ:社会福祉協議会・青森県|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] |
[[Category:青森県(地域)|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:青森県(地域)|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
[[Category:今別町(青森県)|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:今別町(青森県)|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | ||
[[Category:広報いまべつ|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:広報いまべつ|いまべつちょうしゃかいふくしきょうぎかい]] |
2023年7月30日 (日) 22:17時点における最新版
今別町社会福祉協議会
所在地 | 〒030-1502 東津軽郡今別町大字今別字中沢165-12 今別町開発センター内 |
---|---|
連絡先 | TEL 0174-35-3081/0174-35-2001 FAX 0174-35-2298 |
気づいてください!こころのSOS
〜3月は自殺対策強化月間です〜
こころの病気は、自分ではなかなか気づくことができません。
もしも、あなたの周りに気になる人がいたら、勇気を出して声をかけてあげましょう。
また、誰かに話すことで心が軽くなり解決のきっかけを得られるかもしれません。
一人で悩まず、ご相談ください。
○こんなサイン見逃さないで!
□表情が暗く、元気がない
□家事や仕事の効率が下がり、失敗が増えた
□体調不良を訴える
□酒量が増えた
□周囲との交流を避けるようになった
□食欲が減り、痩せてきた
○大切な命を支えるためにできること
1.気づき
上記のようなサインに気づいたら、さりげなく声をかけ、「あなたのことを心配している」ということを伝え、相談するきっかけを作ってあげましょう。
2.傾聴
悩みを打ち明けるのは、とても勇気がいることです。
まずはこれまで重ねてきた苦労をねぎらい、安心して話せる雰囲気をつくりましょう。
3.つなぎ
きちんと問題解決するには、やはり専門家の力が必要です。
具体的な相談機関があることを伝え適切な支援につなぐためのサポートをしましょう。
4.見守り
傷ついたこころが回復するには時間がかかります。
すぐによくならなくても、焦らず根気強くサポートを続けていきましょう。
▽町内の相談機関
・役場町民福祉課
日時:毎週月曜日~金曜日(祝祭日を除く)8:15~17:00
【電話】0174-35-3004
・社会福祉協議会
日時:毎週月曜日~金曜日(祝祭日を除く)10:00~17:00
【電話】0174-35-3081
▽法律相談
相談員:弁護士及び司法書士
日時:毎月の広報をご確認ください
会場:開発センター
▽こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570-064-556
電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市が実施している「こころの健康相談電話」等の公的な相談機関につながります。
相談対応曜日・時間は都道府県によって異なります。
▽よりそいホットライン【電話】0120-279-338 24時間対応
一般的な生活上の悩みをはじめ、生活困窮者等に対する総合的な電話窓口です。
▽SNS相談案内
LINE・チャットで相談ができます。
▽支援情報検索サイト
電話、メール、SNSなど様々な方法の相談窓口を紹介しています。
〔広報いまべつ 令和4年3月号〕