カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


南丹市適応指導教室

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(南丹市適応指導教室)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:適応指導教室|適応指導教室]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:適応指導教室|適応指導教室]] > [[:Category:適応指導教室・京都府|適応指導教室・京都府]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:京都府(地域)|京都府]] > [[:Category:南丹市(京都府)|南丹市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:京都府(地域)|京都府]] > [[:Category:南丹市(京都府)|南丹市]] > {{PAGENAME}} }}
  
16行: 16行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
'''不登校の小中生居場所づくりに「適応指導教室」 京都・南丹市'''<br>
 
京都府南丹市は不登校の小中学生を対象に「適応指導教室」を4月から開設する。<br>
 
教室の管理運営費として600万円を、2019年度一般会計当初予算案に盛り込んだ。<br>
 
同市園部町の市国際交流会館で週4日開き、不登校の児童生徒の居場所づくりにつなげていく。<br>
 
市教委によると、小中学生約20人が学校に通っていないという。<br>
 
府内で開設が進む同教室の実施に向けて17年度から調査研究を始めた。<br>
 
昨年7月から園部公民館で試行的に同様の教室を週2日開いている。<br>
 
同教室では教員免許などを有する指導員2人が子どもたちの学習活動を支援するほか、もの作りや運動などを行う。<br>
 
臨床心理士の相談日も設定する。<br>
 
市教委学校教育課は「自立を目指して支援していく。子どもたちのケアとともに、学校と連携しながら運営したい」とする。<br>
 
〔2019年3/6(水) 京都新聞〕 <br>
 
  
 
[[Category:適応指導教室・京都府|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]  
 
[[Category:適応指導教室・京都府|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]  
 
[[Category:京都府(地域)|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]  
 
[[Category:京都府(地域)|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]  
 
[[Category:南丹市(京都府)|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]
 
[[Category:南丹市(京都府)|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]
[[Category:京都新聞|なんたんしてきおうしどうきょうしつ]]
 

2023年2月28日 (火) 23:06時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 京都府 > 南丹市 > 南丹市適応指導教室

南丹市適応指導教室

所在地 京都府南丹市
TEL
FAX
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス