カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


笑光

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:子ども食堂|子ども食堂]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:子ども食堂・栃木県|子ども食堂・栃木県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:栃木県(地域)|栃木県]] > [[:Category:小山市(栃木県)|小山市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:栃木県(地域)|栃木県]] > [[:Category:小山市(栃木県)|小山市]] > {{PAGENAME}} }}
  
6行: 6行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>おやま こども食堂 笑光(えこう)
+
<td>栃木県小山市東城南4-1-12</td>
 
+
栃木県小山市東城南4-1-12
+
「小山市民交流センター ゆめまち調理室」で開催予定。
+
</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
22行: 18行:
 
</table>
 
</table>
  
'''みこし担ぎの仲間で子ども食堂開設 小山 週1回ペースで'''<br> 
+
[[Category:子ども食堂・栃木県|えこう]]  
道の駅思川と食品譲渡に関する合意書を締結した中山理事長(右)<br>
+
【小山】須賀神社の祇園祭でみこしを担ぐ仲間たちで立ち上げた市内のNPO法人「笑光(えこう)」(中山麗美(なかやまれみ)理事長)は15日午後4時から、東城南4丁目の小山城南市民交流センター(ゆめまち)で市内初の「子ども食堂」をオープンさせる。<br>
+
中山理事長は「笑顔と会話のあふれる場にしたい」と張り切っている。<br>
+
子ども食堂は、核家族や共働き、経済的事情などで一人でご飯を食べる子どもたちに食事を提供する。<br>
+
「孤食」を扱ったテレビ番組を見た中山理事長が「子ども食堂」の開設を決断し、みこし仲間の賛同を得て8月にNPO法人の認証を受けた。<br>
+
子ども食堂は「ゆめまち」の調理室で11月は15日、12月は毎週水曜日に開設する予定。<br>
+
食事代は子ども100円、同伴の大人300円。オープンに先立ち、笑光は8日、フードバンク事業を展開する道の駅思川と食品の譲渡に関する合意書を締結した。<br>
+
〔2017/11月14日 下野新聞朝刊〕 <br>
+
 
+
[[Category:子ども食堂|えこう]]  
+
 
[[Category:栃木県(地域)|えこう]]  
 
[[Category:栃木県(地域)|えこう]]  
 
[[Category:小山市(栃木県)|えこう]]
 
[[Category:小山市(栃木県)|えこう]]
[[Category:下野新聞|えこう]]
 

2021年7月12日 (月) 20:59時点における最新版

NPO法人 笑光(えこう)

所在地 栃木県小山市東城南4-1-12
TEL
FAX
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス