カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


兵庫県姫路こども家庭センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:子どもの虐待のニュース|子どもの虐待のニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:児童相談所・兵庫県|児童相談所・兵庫県]] > [[:Category:子どもの虐待・兵庫県|子どもの虐待・兵庫県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:兵庫県(地域)|兵庫県]] > [[:Category:姫路市(兵庫県)|姫路市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:兵庫県(地域)|兵庫県]] > [[:Category:姫路市(兵庫県)|姫路市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==兵庫県姫路こども家庭センター==
 
==兵庫県姫路こども家庭センター==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
<th>所在地</th>
+
<th>種類・内容</th>
<td>兵庫県姫路市</td>
+
<td>児童相談所</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL</th>
+
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒670-0092 姫路市新在家本町1-1-58</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>FAX</th>
+
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>TEL 079-297-1261<br>
 +
FAX 079-298-1895</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
'''児童虐待 管内の児相相談件数、姫路市最多の465件「面前DV」通告が急増 全体では596件増加傾向 昨年度/兵庫'''<br>
 
中播磨と西播磨地域の5市6町を管轄する児童相談所「県姫路こども家庭センター」が、2016年度の相談受付件数をまとめ、初めて公表した。<br>
 
児童虐待は管内で596件(前年度比87件増)と増加傾向にあり、児童人口の65・8%を占める姫路市が465件(78%)で最多だった。<br>
 
同センターは、管内の市民らに状況を知ってもらい、積極的に相談をもちかけてもらう目的で公表した。<br>
 
児童虐待の596件のうち心理的虐待が362件(60・7%)。<br>
 
中でも、心理的虐待の一つ、子どもの目の前での家庭内暴力「面前DV」について、警察から児相への通告が増えているという。<br>
 
同センターの花水正夫副所長は「面前DVが虐待になるという認識が広まっている」と分析する。<br>
 
育児を放棄する「ネグレクト」が114件、身体的虐待が112件で続く。<br>
 
相談経路は、「近隣・知人」からの相談件数が146件(24・5%)に上り、同センターは「児童虐待に対する地域住民の意識が高まっている」とみる。<br>
 
虐待をするのは実母が全体の55・2%となる329件で最多。<br>
 
虐待を受けるのは就学前の児童が259件で43・5%を占めた。<br>
 
同センターは「(虐待の防止のためには)周囲の人からの通報が大切。確証が無く『違うかも知れない』と思っても、泣き声や大声が聞こえるなど、ささいな気づきがあれば通報してほしい。また、育児がしんどいと思った人は一人で抱え込まず、市町の相談窓口に相談してほしい」と呼びかけている。<br>
 
〔◆平成29(2017)年6月8日 毎日新聞 播磨・姫路版〕 <br>
 
  
[[Category:児童相談所|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]
+
11月は児童虐待防止推進月間「子どもを守るために知るべきこと」<br>
 +
■児童虐待防止推進月間について<br>
 +
令和3年度、18歳未満の子どもが保護者から虐待を受け、児童相談所が対応した件数は全国で20万7659件。<br>
 +
前年度よりも増加し、過去最多となっています。<br>
 +
児童虐待相談対応件数は毎年増え続けているため、この増加がコロナ禍による外出自粛などの影響であると一概には言えませんが、厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響で子育てに悩む保護者が孤立するリスクは高まっている」としています。<br>
 +
地域で「子どもを見守っていく」という意識がさらに必要となっています。<br>
 +
■子どもの心身に影響<br>
 +
虐待は子どもの心身の発達や人格形成に深刻な影響を与えます。<br>
 +
鬱や不安など精神的な問題を持つほか、周りの人を傷つけるなどの行動が増え、すぐに怒ったり人間関係がうまく築けなくなったりすることがあります。<br>
 +
また、身体の傷は時間とともに治りますが、心の傷を癒やすためには長い年月がかかり、その後の人生にも大きな影響を及ぼす可能性があります。<br>
 +
■「しつけ」と「虐待」の違い<br>
 +
親が「しつけ」だと思っても、子どもの心身を傷つけるものであれば、全て「虐待」に当たります。<br>
 +
「しつけ」と「虐待」の違いは、親の言い分ではなく、親の行為が及ぼす子どもへの影響で判断されます。<br>
 +
令和元年には児童福祉法等改正法が成立し、しつけを名目とする保護者の体罰の禁止などが法定化されました。<br>
 +
■「おかしい」と感じたら…
 +
自ら助けを求めることのできない子どもたちを虐待から守るには、早い段階での発見・対応が必要とされます。<br>
 +
「おかしい」と感じたら迷わず連絡してください。皆さんの協力が、子どもの命を守ることにつながります。<br>
 +
また、保育園、幼稚園、小中学校などでは、在籍している子どもに不自然な傷やアザがあった場合には通報する義務があります。<br>
 +
相生市でも、必ず学校等から市や児童相談所に連絡する体制になっています。<br>
 +
■子育ての悩みは抱え込まないで!<br>
 +
新型コロナウイルスなどの影響により、子どもだけでなく、保護者自身も疲弊していることがあります。<br>
 +
子どもにどう向き合ったらいいんだろうなど、不安で落ち着かない気持ちも、誰かとつながることで乗り越えられるかもしれません。<br>
 +
児童虐待は決して特別の家庭だけの問題ではなく、どの家庭でも起こりうる問題です。<br>
 +
子育てに悩んだときは、一人で抱え込まず、気軽にご相談ください。<br>
 +
◇「どうしたらいいんだろう…」と悩んだら<br>
 +
保護者のための相談先:<br>
 +
・妊娠や子育てに関すること…子育て世代包括支援センター【電話】0791-22-7156<br>
 +
・予期せぬ妊娠SOS相談事業【電話】078-351-3400<br>
 +
・教育に関すること…相生市教育委員会学校教育課【電話】0791-23-7143<br>
 +
・子育てや子どもに関すること…相生市家庭児童相談室【電話】0791-22-7175<br>
 +
◇「虐待かも…」と気づいたら<br>
 +
虐待から子どもを守るための相談先:<br>
 +
・子育て元気課【電話】0791-22-7175<br>
 +
・姫路こども家庭センター【電話】079-297-1261<br>
 +
・児童虐待防止24時間ホットライン【電話】079-294-9119<br>
 +
・相生警察署【電話】0791-22-0110<br>
 +
・児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく)<br>
 +
問合せ:子育て元気課【電話】22-7175<br>
 +
〔広報あいおい 令和4年(2022年)〕<br>
 +
 
 
[[Category:児童相談所・兵庫県|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:児童相談所・兵庫県|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]  
[[Category:子どもの虐待のニュース|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]  
+
[[Category:子どもの虐待・兵庫県|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:兵庫県(地域)|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:兵庫県(地域)|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:姫路市(兵庫県)|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]
 
[[Category:姫路市(兵庫県)|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]
 +
[[Category:広報あいおい|ひょうごけんひめじこどもかていせんたー]]

2023年8月7日 (月) 19:17時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 児童相談所・兵庫県 > 子どもの虐待・兵庫県 > 兵庫県姫路こども家庭センター
Icon-path.jpg メインページ > 兵庫県 > 姫路市 > 兵庫県姫路こども家庭センター

兵庫県姫路こども家庭センター

種類・内容 児童相談所
所在地 〒670-0092 姫路市新在家本町1-1-58
連絡先 TEL 079-297-1261
FAX 079-298-1895

11月は児童虐待防止推進月間「子どもを守るために知るべきこと」
■児童虐待防止推進月間について
令和3年度、18歳未満の子どもが保護者から虐待を受け、児童相談所が対応した件数は全国で20万7659件。
前年度よりも増加し、過去最多となっています。
児童虐待相談対応件数は毎年増え続けているため、この増加がコロナ禍による外出自粛などの影響であると一概には言えませんが、厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響で子育てに悩む保護者が孤立するリスクは高まっている」としています。
地域で「子どもを見守っていく」という意識がさらに必要となっています。
■子どもの心身に影響
虐待は子どもの心身の発達や人格形成に深刻な影響を与えます。
鬱や不安など精神的な問題を持つほか、周りの人を傷つけるなどの行動が増え、すぐに怒ったり人間関係がうまく築けなくなったりすることがあります。
また、身体の傷は時間とともに治りますが、心の傷を癒やすためには長い年月がかかり、その後の人生にも大きな影響を及ぼす可能性があります。
■「しつけ」と「虐待」の違い
親が「しつけ」だと思っても、子どもの心身を傷つけるものであれば、全て「虐待」に当たります。
「しつけ」と「虐待」の違いは、親の言い分ではなく、親の行為が及ぼす子どもへの影響で判断されます。
令和元年には児童福祉法等改正法が成立し、しつけを名目とする保護者の体罰の禁止などが法定化されました。
■「おかしい」と感じたら… 自ら助けを求めることのできない子どもたちを虐待から守るには、早い段階での発見・対応が必要とされます。
「おかしい」と感じたら迷わず連絡してください。皆さんの協力が、子どもの命を守ることにつながります。
また、保育園、幼稚園、小中学校などでは、在籍している子どもに不自然な傷やアザがあった場合には通報する義務があります。
相生市でも、必ず学校等から市や児童相談所に連絡する体制になっています。
■子育ての悩みは抱え込まないで!
新型コロナウイルスなどの影響により、子どもだけでなく、保護者自身も疲弊していることがあります。
子どもにどう向き合ったらいいんだろうなど、不安で落ち着かない気持ちも、誰かとつながることで乗り越えられるかもしれません。
児童虐待は決して特別の家庭だけの問題ではなく、どの家庭でも起こりうる問題です。
子育てに悩んだときは、一人で抱え込まず、気軽にご相談ください。
◇「どうしたらいいんだろう…」と悩んだら
保護者のための相談先:
・妊娠や子育てに関すること…子育て世代包括支援センター【電話】0791-22-7156
・予期せぬ妊娠SOS相談事業【電話】078-351-3400
・教育に関すること…相生市教育委員会学校教育課【電話】0791-23-7143
・子育てや子どもに関すること…相生市家庭児童相談室【電話】0791-22-7175
◇「虐待かも…」と気づいたら
虐待から子どもを守るための相談先:
・子育て元気課【電話】0791-22-7175
・姫路こども家庭センター【電話】079-297-1261
・児童虐待防止24時間ホットライン【電話】079-294-9119
・相生警察署【電話】0791-22-0110
・児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく)
問合せ:子育て元気課【電話】22-7175
〔広報あいおい 令和4年(2022年)〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス