カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


那覇市子ども寄り添い支援員

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:事項百科|その他(未分類)]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:支援者のニュース|支援者のニュース]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:沖縄県(地域)|沖縄県]] > [[:Category:那覇市(沖縄県)|那覇市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:沖縄県(地域)|沖縄県]] > [[:Category:那覇市(沖縄県)|那覇市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==那覇市子ども寄り添い支援員==
 
==那覇市子ども寄り添い支援員==
  
'''<子どものいま これから> 寄り添い支援員始動  那覇市貧困対策 全中学区に配置  学びや子育て、多角的に'''<br>
 
子どもの貧困対策に取り組む那覇市は1日から、専門的な知識や技術を持つ「子ども寄り添い支援員」を全中学校区(17校)に配置した。<br>
 
国の「沖縄子どもの貧困緊急対策事業」を活用する新事業で、社会福祉士や精神保健福祉士3人を含む支援員18人を確保。支援員らは今後、貧困家庭の児童生徒の実態把握や分析を行い、関係機関と連携して支援活動に取り組む。<br>
 
国の事業費は総額10億円で、補助率10分の10の全額補助。<br>
 
市は約2億3千万円を計上している。<br>
 
寄り添い支援員のほかにも既存事業を充実させた生活困窮世帯対象の支援員8人、子育て世帯支援員1人を配置し、多角的な対策を推進する。<br>
 
寄り添い支援員には約30人の応募があり、男性1人、女性17人が採用された。<br>
 
資格を持つ3人のほか、教育相談員経験者もいる。<br>
 
事業を所管する市教育相談課では、貧困家庭の児童生徒に居場所を提供する自立支援教室「むぎほ学級」も新たに開設した。<br>
 
支援員は旧三原郵便局を改装した事務所を拠点に活動し、4~5月は沖縄大学での講座を受講するなどスキルアップに取り組む。<br>
 
市役所真和志支所で7日、市職員も参加した研修が行われ、就学援助の概要などについて学んだ。<br>
 
〔◆平成28(2016)年4月8日 [[琉球新報]] 朝刊〕 <br>
 
  
[[Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|なはしこどもよりそいしえんいん]]
+
 
[[Category:その他(未分類)|なはしこどもよりそいしえんいん]]
+
<table class="wikitable shousai-table">
 +
<tr>
 +
<th>種類・内容</th>
 +
<td>2016年4月、子どもの貧困対策に取り組む那覇市は1日から、専門的な知識や技術を持つ「子ども寄り添い支援員」を全中学校区(17校)に配置した。<br>
 +
国の「沖縄子どもの貧困緊急対策事業」を活用する新事業で、社会福祉士や精神保健福祉士3人を含む支援員18人を確保。<br>
 +
支援員らは今後、貧困家庭の児童生徒の実態把握や分析を行い、関係機関と連携して支援活動に取り組む。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>所在地</th>
 +
<td>〒 </td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>運営者・代表</th>
 +
<td></td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>TEL・FAX</th>
 +
<td></td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>新聞記事</th>
 +
<td>平成28(2016)年4月8日 琉球新報 朝刊</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 
 +
[[Category:支援者のニュース|なはしこどもよりそいしえんいん]]
 
[[Category:沖縄県(地域)|なはしこどもよりそいしえんいん]]  
 
[[Category:沖縄県(地域)|なはしこどもよりそいしえんいん]]  
 
[[Category:那覇市(沖縄県)|なはしこどもよりそいしえんいん]]
 
[[Category:那覇市(沖縄県)|なはしこどもよりそいしえんいん]]

2021年8月10日 (火) 12:50時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 支援者のニュース > 那覇市子ども寄り添い支援員
Icon-path.jpg メインページ > 沖縄県 > 那覇市 > 那覇市子ども寄り添い支援員

那覇市子ども寄り添い支援員

種類・内容 2016年4月、子どもの貧困対策に取り組む那覇市は1日から、専門的な知識や技術を持つ「子ども寄り添い支援員」を全中学校区(17校)に配置した。

国の「沖縄子どもの貧困緊急対策事業」を活用する新事業で、社会福祉士や精神保健福祉士3人を含む支援員18人を確保。

支援員らは今後、貧困家庭の児童生徒の実態把握や分析を行い、関係機関と連携して支援活動に取り組む。
所在地 〒 
運営者・代表
TEL・FAX
新聞記事 平成28(2016)年4月8日 琉球新報 朝刊
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス