カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


斜視の集まり(4)ー対人関係や社会生活の面を重視したい

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(斜視の集まり(4)ー対人関係や社会生活の面を重視したい)
 
(1人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:不登校情報センター|不登校情報センター]] > [[松田武己]] > [[:Category:松田武己のからだと気質|松田武己のからだと気質]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==斜視の集まり(4)ー対人関係や社会生活の面を重視したい==
 
==斜視の集まり(4)ー対人関係や社会生活の面を重視したい==
 
今回の集まりで、私が推測したことが成り立たないとわかりました。<br>
 
今回の集まりで、私が推測したことが成り立たないとわかりました。<br>
19行: 21行:
 
ネット上にある斜視情報はこういう対人関係、社会生活の部分が薄いように思います。<br>
 
ネット上にある斜視情報はこういう対人関係、社会生活の部分が薄いように思います。<br>
  
'''コメント'''<br>
+
===《コメント》===
 
+
 
'''K'''(2016年7月6日 ) <br>
 
'''K'''(2016年7月6日 ) <br>
 
先日の斜視の会ではおせわになりました。<br>
 
先日の斜視の会ではおせわになりました。<br>
32行: 33行:
  
 
●「名古屋市名東区の親子カフェ*しあわせカフェらふぃおら*」>'''[[斜視と軽度発達障害の関連性]]'''(要点・2014-02-12)<br>
 
●「名古屋市名東区の親子カフェ*しあわせカフェらふぃおら*」>'''[[斜視と軽度発達障害の関連性]]'''(要点・2014-02-12)<br>
http://s.ameblo.jp/life-is–allright/entry-11770749062.html(ameblo見れないこともありますのでコピーしました)<br>
+
http://s.ameblo.jp/life-is–allright/entry-11770749062.html (ameblo見れないこともありますのでコピーしました)<br>
  
 
●「軽度発達障害フォーラム」>視覚と学習障害について(奥村智人・大阪医科大学LDセンター オプトメトリスト)<br>
 
●「軽度発達障害フォーラム」>視覚と学習障害について(奥村智人・大阪医科大学LDセンター オプトメトリスト)<br>
42行: 43行:
 
秋にはまた別の人を加えて話し合える場を設けたいです。<br>
 
秋にはまた別の人を加えて話し合える場を設けたいです。<br>
  
[[Category:斜視の集まり|20160706]]
+
[[Category:斜視と色覚|20160706]]
 +
[[Category:松田武己のからだと気質|20160706]]

2017年11月29日 (水) 11:37時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 不登校情報センター > 松田武己 > 松田武己のからだと気質 > 斜視の集まり(4)ー対人関係や社会生活の面を重視したい

斜視の集まり(4)ー対人関係や社会生活の面を重視したい

今回の集まりで、私が推測したことが成り立たないとわかりました。
程度の重い斜視の場合は、発達障害に当たるのではないかという推測です。
これはとりあえず二重の意味で否定されました。
発達障害は先天的・遺伝的な要素によるものですが、先天的な斜視は成長期までの矯正手術で治ることによって否定されます。
重度の斜視で障害レベルと考えられるときは、後天的な理由によることでも否定されます。
これらもより多くの斜視の人の事実によって確証を得たいと思います。
というのは先天的な斜視であり、幼児期に矯正手術をしないで成人になり、社会的・職業的な制約を受けている人の状態を知らなくてはならないからです。
そういう人がどの程度いるのか、どういう状態でいるのかによってこの判断はすべきだろうと考えるからです。
●自閉などの発達障害も、子ども時代の生育環境によって、かなり改善できます。
これは斜視の幼児期の矯正手術の効果と重なる事情かもしれません。

視覚障害の一部として、眼科医などから斜視に関する報告があります。
視力・視覚の解剖学的な説明、矯正手術のしかたや医療機関情報など…それらは有益ですが、必要なことの全体ではありません。
内斜視と外斜視の違いもあります。
影響がより大きいのは外斜視かもしれません。
斜視であることによる対人関係、日常生活、社会生活、職業上の制約、影響の男女差は、(眼科医に頼るよりも)当事者から発していかなくては本当のところは伝わらないと思います。
それは個人差が大きく、本当に困難な状態におかれた人の問題を置き去りにしては対応にならないからです。
斜視の集まりを続ける意味はこのあたりにあるように思いました。
ネット上にある斜視情報はこういう対人関係、社会生活の部分が薄いように思います。

《コメント》

K(2016年7月6日 )
先日の斜視の会ではおせわになりました。
先天的な子供の斜視は矯正手術を受ければ予後が良いようですが、(他に併発している目の疾病がない場合です)、手術せずに成人になっている方はどう暮らしてらっしゃるか、もっと知りたくなりました。

また、斜視と発達障害の関係性は、決して無いわけでは無さそうです。
以下にそれについて見つけたサイトを貼っておきます。

●「発達障害-自閉症.net」2015年12月23日>自閉症と斜視・横目
http://hattatu-jihei.net/autism-strabismus

●「名古屋市名東区の親子カフェ*しあわせカフェらふぃおら*」>斜視と軽度発達障害の関連性(要点・2014-02-12)
http://s.ameblo.jp/life-is–allright/entry-11770749062.html (ameblo見れないこともありますのでコピーしました)

●「軽度発達障害フォーラム」>視覚と学習障害について(奥村智人・大阪医科大学LDセンター オプトメトリスト)
http://www.mdd-forum.net/etc_sikaku.html

matsuda(2016年7月6日)
Kさん、貴重な情報ありがとうございます。
3日の集まりでメモをしたことを材料に、もう少し続けて書いていきます。
秋にはまた別の人を加えて話し合える場を設けたいです。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス