Interview:就活の新卒偏重主義
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:支援者・援助者|支援者・援助者]] > [[:Category:支援者・講師等プロフィール|支援者・講師等プロフィール]] > [[松田武己]]> [[:Category:ザインタビューズ|ザインタビューズ]] > [[:Category:ザインタビューズ4|ザインタビューズ4]] > {{PAGENAME}} }} | |
+ | |||
+ | ==就活の新卒偏重主義== | ||
就活の、新卒偏重主義についてどう思われますか?<br> | 就活の、新卒偏重主義についてどう思われますか?<br> | ||
〔2012-09〕<br> | 〔2012-09〕<br> |
2017年11月7日 (火) 17:02時点における最新版
就活の新卒偏重主義
就活の、新卒偏重主義についてどう思われますか?
〔2012-09〕
新卒偏重主義という言葉は始めて聞きました。
従来の慣習で、雇用は新卒者を中心にしてきたものです。
それが時代の要請にこたえ切れていない現状があるということではないかと思います。
それを現時点で切り取って、新卒偏重主義と表現して見せてくれたものですね。
学校を卒業してもなかなか就職できない社会状況がその背景にあります。
正規雇用によらず、非正規雇用の方法が導入されている事情も見なくてはなりません。
就活の1点だけではなく、社会状況、雇用と就職状況の全体構造のなかで、基本問題は何かを明確にしてほしいと思います。
個人の就職活動は、個人的な事情が絡みますが、この全体構造の中のエピソードです。
個人的なエピソードと全体構造が一致していることを描いてみてください。