砥部町保健センター
(1人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:保健所類|保健所類]] > [[:Category:保健所類・愛媛県|保健所類・愛媛県]] > {{PAGENAME}} }} |
− | {{topicpath | [[メインページ]] | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:愛媛県(地域)|愛媛県]] > [[:Category:砥部町(愛媛県)|砥部町]] > {{PAGENAME}} }} |
==砥部町保健センター== | ==砥部町保健センター== | ||
− | = | + | <table class="wikitable shousai-table"> |
− | + | <tr> | |
+ | <th>種類・内容</th> | ||
+ | <td>保健センター</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>所在地</th> | ||
+ | <td>〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1368</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>連絡先</th> | ||
+ | <td>電話:089-962-6888<br> | ||
+ | 【E-mail】042kenko@town.tobe.ehime.jp</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | </table> | ||
+ | |||
+ | '''町ひきこもり相談窓口(砥部町保健センター)'''<br> | ||
+ | 平日8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)<br> | ||
+ | 問合せ:保健センター【電話】962-6888<br> | ||
+ | 〔広報とべ 令和6年11月号〕<br> | ||
+ | |||
+ | '''こころと体の健康についてご相談ください''' <br> | ||
+ | 毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」と位置づけ、地方公共団体、関係団体等と連携して相談事業・啓発活動を実施しています。<br> | ||
+ | 近年、8050問題など、ひきこもりの長期化や深刻化がクローズアップされています。<br> | ||
+ | 1人や家庭で抱え込む前に、電話やメール、窓口でご相談ください。<br> | ||
+ | 本人の年齢や状態、相談内容に応じて適切な支援につなぎます。<br> | ||
+ | ■国・県の相談窓口<br> | ||
+ | ・よりそいホットライン【電話】0120-279-338(24時間対応)<br> | ||
+ | ・こころといのちのほっとダイヤル【電話】0120-188-556(平日17時~翌日9時、休日/24時間)<br> | ||
+ | ■砥部町の相談窓口<br> | ||
+ | ・保健センター【電話】962-6888(土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分)<br> | ||
+ | 問合せ:保健センター【電話】962-6888<br> | ||
+ | 〔広報とべ 令和5年9月号〕<br> | ||
+ | |||
'''お知らせ~9月日から日は「自殺予防週間」'''<br> | '''お知らせ~9月日から日は「自殺予防週間」'''<br> | ||
地方公共団体、関係団体などが連携して相談事業・啓発活動を実施しています。<br> | 地方公共団体、関係団体などが連携して相談事業・啓発活動を実施しています。<br> | ||
38行: | 70行: | ||
〔広報とべ 令和2年4月号〕<br> | 〔広報とべ 令和2年4月号〕<br> | ||
− | [[Category: | + | [[Category:保健所類・愛媛県|とべちょうほけんせんたー]] |
[[Category:愛媛県(地域)|とべちょうほけんせんたー]] | [[Category:愛媛県(地域)|とべちょうほけんせんたー]] | ||
[[Category:砥部町(愛媛県)|とべちょうほけんせんたー]] | [[Category:砥部町(愛媛県)|とべちょうほけんせんたー]] | ||
[[Category:広報とべ|とべちょうほけんせんたー]] | [[Category:広報とべ|とべちょうほけんせんたー]] |
2024年12月13日 (金) 15:18時点における最新版
砥部町保健センター
種類・内容 | 保健センター |
---|---|
所在地 | 〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1368 |
連絡先 | 電話:089-962-6888 【E-mail】042kenko@town.tobe.ehime.jp |
町ひきこもり相談窓口(砥部町保健センター)
平日8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
問合せ:保健センター【電話】962-6888
〔広報とべ 令和6年11月号〕
こころと体の健康についてご相談ください
毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」と位置づけ、地方公共団体、関係団体等と連携して相談事業・啓発活動を実施しています。
近年、8050問題など、ひきこもりの長期化や深刻化がクローズアップされています。
1人や家庭で抱え込む前に、電話やメール、窓口でご相談ください。
本人の年齢や状態、相談内容に応じて適切な支援につなぎます。
■国・県の相談窓口
・よりそいホットライン【電話】0120-279-338(24時間対応)
・こころといのちのほっとダイヤル【電話】0120-188-556(平日17時~翌日9時、休日/24時間)
■砥部町の相談窓口
・保健センター【電話】962-6888(土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分)
問合せ:保健センター【電話】962-6888
〔広報とべ 令和5年9月号〕
お知らせ~9月日から日は「自殺予防週間」
地方公共団体、関係団体などが連携して相談事業・啓発活動を実施しています。
近年、8050問題など、ひきこもりの長期化や深刻化がクローズアップされています。
1人や家庭で抱え込む前に相談してみませんか。
こころと体の健康について、電話やメール、窓口でご相談ください。
本人の年齢や状態、相談内容に応じて適切な支援につなぎます。
◆国・県の相談窓口
・よりそいホットライン【電話】0120-279-338
受付時間:24時間対応
・こころといのちのほっとダイアル【電話】0120-188-556
受付時間:
・平日 17時~翌日9時
・休日 24時間対応
◆町の相談窓口
受付時間:8時30分~17時15分
※土・日曜日、祝日を除く
場所:保健センター
問合せ:保健センター【電話】962-6888
〔広報とべ 令和4年9月号〕
お知らせ~ひきこもり相談窓口
近年、8050問題など、ひきこもりの長期化や深刻化がクローズアップされています。
一人で抱え込む前に、電話やメール、窓口でご相談ください。
本人の年齢や状態、相談内容に応じて適切な支援につなぎます。
受付時間:8時30分~17時15分
※土・日曜日、祝日を除く
相談窓口:保健センター
対象:町内在住でひきこもりに関する相談がある人
問合せ:保険健康課健康増進係
【電話】962-6888
【E-mail】042kenko@town.tobe.ehime.jp
〔広報とべ 令和2年4月号〕