カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


宮崎市支え合いの地域づくりネットワーク

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:子ども食堂・宮崎県|子ども食堂・宮崎県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:地域活動類・宮崎県|地域活動類・宮崎県]] > [[:カテゴリ:子ども食堂・宮崎県|子ども食堂・宮崎県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:宮崎県(地域)|宮崎県]] > [[:Category:川越市(宮崎県)|宮崎市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:宮崎県(地域)|宮崎県]] > [[:Category:宮崎市(宮崎県)|宮崎市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==宮崎市支え合いの地域づくりネットワーク==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
17行: 18行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】080-4699-6788</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[宮崎市支え合いの地域づくりネットワーク]] (、地域活動類・宮崎県)<br>
 
 
「もったいない」を「ありがとう」に~フードドライブ開催~<br>
 
「もったいない」を「ありがとう」に~フードドライブ開催~<br>
 
子ども食堂などの団体を支援するため、ご家庭にある食品の寄付にご協力ください。<br>
 
子ども食堂などの団体を支援するため、ご家庭にある食品の寄付にご協力ください。<br>
48行: 47行:
 
子育て支援課【電話】21-1765【FAX】27-0752<br>
 
子育て支援課【電話】21-1765【FAX】27-0752<br>
 
支え合いの地域づくりネットワーク【電話】080-4699-6788<br>
 
支え合いの地域づくりネットワーク【電話】080-4699-6788<br>
〔市広報みやざき No.968 令和6年6月号〕<br>
+
〔市広報みやざき 令和6年6月号〕<br>
  
[[カテゴリ:子ども食堂・宮崎県|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]
+
[[カテゴリ:地域活動類・宮崎県|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]
 
[[カテゴリ:子ども食堂・宮崎県|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]  
 
[[カテゴリ:子ども食堂・宮崎県|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]  
 
[[Category:宮崎県(地域)|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]  
 
[[Category:宮崎県(地域)|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]  
[[Category:川越市(宮崎県)|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]
+
[[Category:宮崎市(宮崎県)|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]
[[カテゴリ:子ども食堂・宮崎県|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]
+
[[カテゴリ:市広報みやざき|みやざきしささえあいのちいきづくりねっとわーく]]

2024年7月19日 (金) 23:32時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 地域活動類・宮崎県 > 子ども食堂・宮崎県 > 宮崎市支え合いの地域づくりネットワーク
Icon-path.jpg メインページ > 宮崎県 > 宮崎市 > 宮崎市支え合いの地域づくりネットワーク

宮崎市支え合いの地域づくりネットワーク

種類・内容
所在地 〒宮崎県宮崎市
代表・運営者
連絡先 【電話】080-4699-6788

「もったいない」を「ありがとう」に~フードドライブ開催~
子ども食堂などの団体を支援するため、ご家庭にある食品の寄付にご協力ください。
詳しくは市ホームページに掲載しています。
日時:2024.6月24日(月)から28日(金)9時から午後4時まで
場所:市役所本庁舎正面玄関入って右
注意事項:
・賞味期限が記載されていて、期限が1か月以上あるもの
・未開封で、包装が破れていないもの
・常温で保存できるもの
・食品の説明が日本語表記されているもの
取り扱う食品:乾麺、インスタント食品、レトルト食品、食用油、調味料、缶詰、菓子類
問い合わせ先:
子育て支援課【電話】21-1765【FAX】27-0752
支え合いの地域づくりネットワーク【電話】080-4699-6788
◆子ども(地域)食堂講演会開催
子ども食堂運営者による事例発表や、全国子ども食堂支援センターむすびえ理事長・湯浅誠氏による講演を行います。
子ども食堂のことを聞いてみたい人、子どもの居場所づくりに関心のある人は、ぜひご参加ください。
日時:7月15日(月・祝)午後1時30分から午後3時30分まで(午後1時受付開始)
場所:市教育情報研修センター 大研修室(旭1-4-1)
定員:100人
料金:無料
申込:7月8日(月)までに電話または申込フォームからお申し込みください。
問い合わせ先:
子育て支援課【電話】21-1765【FAX】27-0752
支え合いの地域づくりネットワーク【電話】080-4699-6788
〔市広報みやざき 令和6年6月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス