カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


薩摩川内市こども家庭センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:こども家庭センター類|こども家庭センター類]] > [[:カテゴリ:こども家庭センター類・鹿児島県|こども家庭センター類・鹿児島県]] >  {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:鹿児島県(地域)|鹿児島県]] > [[:Category:薩摩川内市(鹿児島県)|薩摩川内市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:鹿児島県(地域)|鹿児島県]] > [[:Category:薩摩川内市(鹿児島県)|薩摩川内市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==薩摩川内市こども家庭センター==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>こども家庭センター</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒</td>
+
<td>〒鹿児島県薩摩川内市</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>代表・運営者</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
21行: 18行:
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[薩摩川内市こども家庭センター]] 鹿児島県薩摩川内市(こども家庭センター類・鹿児島県)<br>
 
 
'''こども家庭センターを設置しました''' <br>
 
'''こども家庭センターを設置しました''' <br>
 
近年、妊産婦や子ども、家庭に関する相談件数は増加傾向にあり、その相談内容は多様化や複雑化しています。<br>
 
近年、妊産婦や子ども、家庭に関する相談件数は増加傾向にあり、その相談内容は多様化や複雑化しています。<br>
59行: 54行:
 
〔広報薩摩川内  5月通常版〕<br>
 
〔広報薩摩川内  5月通常版〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|さつませんだいしこどもかていせんたー]]  
+
[[カテゴリ:こども家庭センター類・鹿児島県|さつませんだいしこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:鹿児島県(地域)|さつませんだいしこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:鹿児島県(地域)|さつませんだいしこどもかていせんたー]]  
 
[[Category:薩摩川内市(鹿児島県)|さつませんだいしこどもかていせんたー]]
 
[[Category:薩摩川内市(鹿児島県)|さつませんだいしこどもかていせんたー]]
 +
[[Category:広報薩摩川内|さつませんだいしこどもかていせんたー]]

2024年7月19日 (金) 16:59時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 鹿児島県 > 薩摩川内市 > 薩摩川内市こども家庭センター

薩摩川内市こども家庭センター

種類・内容 こども家庭センター
所在地 〒鹿児島県薩摩川内市
連絡先

こども家庭センターを設置しました
近年、妊産婦や子ども、家庭に関する相談件数は増加傾向にあり、その相談内容は多様化や複雑化しています。
それに伴い、相談者に関わる職員には、より迅速で高度な判断能力と適切な支援につなげる関係機関などとのネットワークの強化が求められています。
そこで、4月1日から子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)と子育て世代包括支援センター(母子保健)の機能を維持しながら、全ての妊産婦、子育て世帯、子どもへの一体的な相談支援の機能を有する機関として、こども家庭センターを設置しました。
■こども家庭センターとは?
子ども家庭総合支援拠点と子育て世代包括支援センターの機能を残し、地域の関係機関と連携したサポートプランの作成や問題解決などを行う機関です。
当面は現在の組織体制や相談窓口を維持しながら、新たに設置されるセンター長を中心に市の関係各課が受け付けた相談事について、こども家庭センターの枠組みの中で情報共有しながら、適切な支援を行います。
▽民間資源・地域資源と一体となった支援体制の構築
・子ども食堂
・訪問家事支援
・保育所 保育・一時預かり
・ショートステイ
・教育委員会 学校
・放課後児童クラブ
・子育て広場
・家や学校以外の子どもの居場所
・医療機関
・産後ケア
・障害児支援 など
▽どんなことをするの?
・妊産婦や子育て世代、子どもに関する相談の受付
・相談があった家庭や子どもの状況把握
・適切な支援を提供するための情報収集
・民間や地域の関係機関などとの情報共有・連携
・サポートプランの作成 など
支援が必要な市民を取り残すことがないよう各課の窓口で受け付けた相談内容を総括支援員が中心となって調整し、それぞれに合った支援を関係機関と連携しながら一体的に行います。
■子育て、家庭、子ども、妊産婦に関する相談
・女性・家庭生活支援相談員(本庁社会福祉課内)
【電話】20-6343
・ヤングケアラー相談電話【電話】0120-080-794
・なないろ相談室(SSプラザせんだい内)【電話】22-3611
・ファミリー・サポート・センター【電話】22-5085
・市民健康課(すこやかふれあいプラザ内)【電話】22-8811
問合先:社会福祉課相談G【電話】内線2711
〔広報薩摩川内 5月通常版〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス