カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


守谷市保健センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:保健所類|保健所類]] > [[:カテゴリ:保健所類・茨城県|保健所類・茨城県]] >> {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:保健所類|保健所類]] > [[:カテゴリ:保健所類・茨城県|保健所類・茨城県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:茨城県(地域)|茨城県]] > [[:Category:守谷市(茨城県)|守谷市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:茨城県(地域)|茨城県]] > [[:Category:守谷市(茨城県)|守谷市]] > {{PAGENAME}} }}
  
6行: 6行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>保健センター</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
19行: 19行:
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
※固定電話のみ通話可【電話】46-2341<br>
ページ名 [[守谷市保健センター]] 茨城県守谷市(保健所類・茨城県)<br>  
+
〔広報もりや 2024年6月号〕<br>
 +
 
 
'''ひきこもり・不登校の家族グループ'''<br>
 
'''ひきこもり・不登校の家族グループ'''<br>
 
日頃、悩んでいることや感じていることをお話しに来ませんか?<br>
 
日頃、悩んでいることや感じていることをお話しに来ませんか?<br>

2024年6月26日 (水) 17:17時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 保健所類 > 保健所類・茨城県 > 守谷市保健センター
Icon-path.jpg メインページ > 茨城県 > 守谷市 > 守谷市保健センター

守谷市保健センター

種類・内容 保健センター
所在地 〒 茨城県守谷市
連絡先 【電話】48-6000
メール hoken@city.moriya.ibaraki.jp

※固定電話のみ通話可【電話】46-2341
〔広報もりや 2024年6月号〕

ひきこもり・不登校の家族グループ
日頃、悩んでいることや感じていることをお話しに来ませんか?
グループ内で話したことは、外部にもれることはありませんので、ご安心ください。
同じ体験をしているご家族のお話、さまざまな対応を聞くことができます。
茨城県ひきこもり相談支援センターの公認心理師などがグループに入ります。
日時:2024.2月28日(水) 14:00~16:00(途中の入退室可)
対象:ひきこもり・不登校の方の家族
申込み:電話またはメール(住所・氏名・連絡先を記入)で申し込む
場所・問合せ:保健センター
【電話】48-6000(音声案内1)
【メール】hoken@city.moriya.ibaraki.jp
〔広報もりや 2024年1月号〕

ひきこもり・不登校をともに考える
~家族・支援者が大切にしたい視点~
どうしてひきこもっているのか、その理解と支援について、学ぶための講演会を開催します。
一人一人ができることを考えてみませんか。
日時:2023.11月14日(火) 13:30~15:30
対象:ひきこもり・不登校の方の家族、支援者
定員:先着20人
講師:浅沼秀司(あさぬましゅうじ)氏(ひきこもり支援センターセンター長)
申込み:電話またはメールで申し込む
場所・問合せ:保健センター
【電話】48-6000
【メール】hoken@city.moriya.ibaraki.jp
〔広報もりや 2023年10月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス