Job:精神保健福祉士
(版間での差分)
(→精神保健福祉士) |
|||
1行: | 1行: | ||
==精神保健福祉士== | ==精神保健福祉士== | ||
〔2003年原本〕<br> | 〔2003年原本〕<br> | ||
− | + | 精神障害者とその家族、住民からの精神保健に関する相談を受け、医療や保健、福祉と結びつけ、<br> | |
+ | 精神的疾患の早期発見と医療従事者に協力して早期治療につとめること、社会復帰のための訪問や集団指導をすることが主な仕事になります。<br> | ||
従来の精神保健福祉の相談員に対して、1998年に精神保健福祉法によりつくられた国家資格です。<br> | 従来の精神保健福祉の相談員に対して、1998年に精神保健福祉法によりつくられた国家資格です。<br> | ||
大学で精神障害者の保健・福祉に関する科目を卒業した人、一定期間の相談援助業務に従事した人などに資格試験の受験が認められています。<br> | 大学で精神障害者の保健・福祉に関する科目を卒業した人、一定期間の相談援助業務に従事した人などに資格試験の受験が認められています。<br> |
2012年5月11日 (金) 23:13時点における版
精神保健福祉士
〔2003年原本〕
精神障害者とその家族、住民からの精神保健に関する相談を受け、医療や保健、福祉と結びつけ、
精神的疾患の早期発見と医療従事者に協力して早期治療につとめること、社会復帰のための訪問や集団指導をすることが主な仕事になります。
従来の精神保健福祉の相談員に対して、1998年に精神保健福祉法によりつくられた国家資格です。
大学で精神障害者の保健・福祉に関する科目を卒業した人、一定期間の相談援助業務に従事した人などに資格試験の受験が認められています。
〔参考〕(財)社会福祉振興試験センター
〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-5-6
TEL03-3486-7521
http://www.sssc.or.jp/
*