美郷町健康福祉課
(→美郷町健康福祉課) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
17行: | 17行: | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
+ | |||
+ | '''4月2日は国連の定めた 「世界自閉症啓発デー」です'''<br> | ||
+ | 4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。<br> | ||
+ | 2007年に国連がこの日を制定して以来、全世界で自閉症をはじめとする発達障害に対する理解を広めるための取り組みが行われています。<br> | ||
+ | 自閉症や発達障害の特性がある人々は、アンバランスな発達をしており、周りの人には理解できないような行動を表すことがあります。<br> | ||
+ | たとえば、多くの人が平気だと感じる音や光、温度やさわり心地、味やにおいなどに苦痛を感じることがあります。また、じっとしていなければいけない場面だとわかっていても、声が出てしまったり体が動いてしまったりして、偏見や誤解が生じることがあります。<br> | ||
+ | 叱って教えようとすると余計混乱したり、将来に悪い影響を与えることもあるので、正しい方法を具体的に、穏やかに伝え、根気よく接してください。<br> | ||
+ | こういった知識や関わり方のコツを世界中で共有しようという機会が、この「世界自閉症啓発デー」です。<br> | ||
+ | 日本でも、「発達障害者支援法」に基づいた共生社会の実現を推進しており、4月2日~8日を発達障害啓発週間と位置づけ、東京タワーを青くライトアップするなど、さまざまなイベントや広報・啓発の取り組みを行っています。<br> | ||
+ | 詳しくは、厚生労働省と関係団体で組織している「世界自閉症啓発デー・日本実行委員会」のホームページをご覧ください。<br> | ||
+ | お問合せ:健康福祉課【電話】66-3610<br> | ||
+ | 〔広報みさと 2024年4月号〕<br> | ||
'''美郷町のひきこもり相談支援窓口について''' <br> | '''美郷町のひきこもり相談支援窓口について''' <br> |
2024年5月17日 (金) 20:45時点における最新版
美郷町健康福祉課
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 宮崎県美郷町 |
連絡先 | 【電話】66-3610 |
4月2日は国連の定めた 「世界自閉症啓発デー」です
4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。
2007年に国連がこの日を制定して以来、全世界で自閉症をはじめとする発達障害に対する理解を広めるための取り組みが行われています。
自閉症や発達障害の特性がある人々は、アンバランスな発達をしており、周りの人には理解できないような行動を表すことがあります。
たとえば、多くの人が平気だと感じる音や光、温度やさわり心地、味やにおいなどに苦痛を感じることがあります。また、じっとしていなければいけない場面だとわかっていても、声が出てしまったり体が動いてしまったりして、偏見や誤解が生じることがあります。
叱って教えようとすると余計混乱したり、将来に悪い影響を与えることもあるので、正しい方法を具体的に、穏やかに伝え、根気よく接してください。
こういった知識や関わり方のコツを世界中で共有しようという機会が、この「世界自閉症啓発デー」です。
日本でも、「発達障害者支援法」に基づいた共生社会の実現を推進しており、4月2日~8日を発達障害啓発週間と位置づけ、東京タワーを青くライトアップするなど、さまざまなイベントや広報・啓発の取り組みを行っています。
詳しくは、厚生労働省と関係団体で組織している「世界自閉症啓発デー・日本実行委員会」のホームページをご覧ください。
お問合せ:健康福祉課【電話】66-3610
〔広報みさと 2024年4月号〕
美郷町のひきこもり相談支援窓口について
ひきこもりに関する相談支援窓口を健康福祉課に設置しました。
「ひきこもり」等の状態にある方とは、おおむね
(1)仕事や学校に行かず、かつ、家族以外の人と交流をほとんどせずに、6ヶ月以上続けて自宅にひきこもっている状態の方
(2)仕事や学校に行かず、かつ、家族以外の人と交流はないが、時々(会話を必要としない)買い物などで外出することがある方となっております。
お問合せ、ご相談は健康福祉課までお願いいたします。
お問合せ:健康福祉課【電話】66-3610
〔広報みさと 2022年7月号〕