いじめを受け人と話すのが怖くなった経験
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「 ==いじめを受け人と話すのが怖くなった経験== '''いちごみるく''' (文通ボランティア、東北地域在住、30代)<br> 私は...」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:体験者・当事者に関するページ|体験者・当事者に関するページ]] > [[:カテゴリ:文通ボランティアのリスト|文通ボランティアのリスト]] > {{PAGENAME}} }} | |
==いじめを受け人と話すのが怖くなった経験== | ==いじめを受け人と話すのが怖くなった経験== | ||
− | '''いちごみるく''' (文通ボランティア、東北地域在住、30代)<br> | + | 文通のお手紙お待ちしています。<br> |
+ | |||
+ | P.N'''いちごみるく''' (文通ボランティア、東北地域在住、30代)<br> | ||
私は、小学生の時に母を病気で亡くしました。<br> | 私は、小学生の時に母を病気で亡くしました。<br> | ||
そして、父親が再婚をして再婚相手の人には子供がいたのでその子も一緒に4人で住む形になりました。<br> | そして、父親が再婚をして再婚相手の人には子供がいたのでその子も一緒に4人で住む形になりました。<br> | ||
20行: | 22行: | ||
〔2024年3月10日〕<br> | 〔2024年3月10日〕<br> | ||
+ | |||
+ | [[カテゴリ:体験者・体験記|いじめをうけひととはなすのがこわくなった経験]] | ||
+ | [[Category:文通ボランティアのリスト|いちごみるく]] |
2024年3月10日 (日) 21:43時点における最新版
いじめを受け人と話すのが怖くなった経験
文通のお手紙お待ちしています。
P.Nいちごみるく (文通ボランティア、東北地域在住、30代)
私は、小学生の時に母を病気で亡くしました。
そして、父親が再婚をして再婚相手の人には子供がいたのでその子も一緒に4人で住む形になりました。
私の住んでいた地域は狭く保育園から小学校、中学校まではそのままのクラスメイトでした。
母が亡くなり、再婚相手との生活でストレスがあったのと同時に、家庭環境がきっかけでいじめに遭い、親からも虐待を受け不登校になり引きこもりになりました。
当時の私は泣くことしか出来なくて、誰にも心が開けなくなり自分の殻にこもり人と話すのが怖くなりました。
そして、精神疾患を患いました。
月日が流れ私は隣町の祖父母の家に預けられました。そこで新しい生活が始まりました。
だけど自分の気持ちを話せなかったので、自傷行為をする事でしか気持ちを表現出来ませんでした。
ですが、ここの街で知り合った人や祖父母や叔父のおかげで少しずつ笑えるようになり、自分の気持ちも話せるようになりました。
精神疾患を患った事で、親戚から心無い言葉をなげかけらる事もしばしばありますが、自分を大切に出来るように最近はなりました。
祖父母は、他界しましたが私に大切な事を残してくれたと思ってます。
最後に、今不登校やイジメで悩んでる人へ。苦しい時は、泣いていいんです。
辛い時は叫んで大丈夫。声をあげることで手を差し伸べてくれる人は、必ずいます。
悩んだ分思いきり笑える日が来ます。
最後まで読んで頂きありがとうございました
〔2024年3月10日〕