カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


多摩市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:Category:社会福祉協議会・東京都|社会福祉協議会・東京都]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:Category:社会福祉協議会・東京都|社会福祉協議会・東京都]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:多摩市(東京都)|多摩市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:多摩市(東京都)|多摩市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==多摩市社会福祉協議会==
 
==多摩市社会福祉協議会==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
<th>所在地</th>
+
<th>種類・内容</th>
<td>東京都多摩市</td>
+
<td>社会福祉協議会</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL</th>
+
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒206-0032 多摩市南野3-15-1<br>
 +
多摩市総合福祉センター内</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>FAX</th><td></td>
+
<th>連絡先</th>
 +
<td>TEL 042-373-5611<br>
 +
FAX 042-373-5612</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
'''令和5年度多摩市福祉のしごと相談・面接会'''<br>
 +
日時:11月24日(金)午後1時30分~4時(1時~3時30分受け付け)<br>
 +
場所:永山公民館ベルブホール<br>
 +
内容:市内の福祉事業所による求職相談会<br>
 +
主催:多摩市社会福祉協議会、東京都福祉人材センター<br>
 +
備考:服装・入退場自由。面談希望者は履歴書持参<br>
 +
申し込み:当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ:多摩市社会福祉協議会法人管理課<br>
 +
【電話】373-5611【FAX】373-5612<br>
 +
〔たま広報 令和5年11月5日号〕
 +
 +
'''多摩市地域家族会「ぽんぽこの会」を開催しています'''<br>
 +
家族として、ひきこもりなど「生きづらさ」を感じている方への声掛けや寄り添い方が分からないなど困りごとや悩みはありませんか?<br>
 +
同じ境遇にある方が出会い、想いを自由に語り合い、交流できる居場所です。<br>
 +
日時:隔月第4土曜日<br>
 +
問い合わせ:<br>
 +
ぽんぽこの会【メール】ponpoko1140@gmail.com<br>
 +
多摩市社会福祉協議会地域活動支援センターあんど【電話】356-0307【FAX】356-1155<br>
 +
〔たま広報 令和5年9月20日号〕<br>
 +
 +
'''コミュニティセンターから'''<br>
 +
◆貝取こぶし館<br>
 +
申し込み、問い合わせは貝取こぶし館へ<br>
 +
◇こぶし館文化祭2022出展作品募集<br>
 +
受付期間:4月1日(金)〜20日(水)<br>
 +
費用:団体600円、個人300円<br>
 +
開催日:6月4日(土)・5日(日)<br>
 +
内容:絵画・写真・書・彫刻・陶芸・工作・手芸品の他、ジャンルを超えた作品も歓迎<br>
 +
備考:出展者は5月14日(土)午後1時30分からの出展者説明会に要出席(代理人可)。<br>
 +
詳細は、貝取こぶし館で配布中の募集要項参照<br>
 +
◇福祉なんでも相談<br>
 +
日時・日程・期間:4月4日(月)午後1時30分〜3時<br>
 +
場所:調理室<br>
 +
内容:福祉に関する総合相談<br>
 +
◇元気チェック<br>
 +
日時・日程・期間:4月14日(木)午後1時30分〜2時30分<br>
 +
場所:ホール<br>
 +
内容:軽い運動と血圧・握力などの測定<br>
 +
共催:多摩市社会福祉協議会<br>
 +
申し込み・問い合わせ:貝取こぶし館<br>
 +
【電話】389-4196<br>
 +
〔たま広報 令和4年3月20日号〕<br>
  
 
'''ひきもり当事者・家族の支援へ 市内で「家族会」設立準備進む''' ☆<br>
 
'''ひきもり当事者・家族の支援へ 市内で「家族会」設立準備進む''' ☆<br>
25行: 71行:
 
相談窓口で年齢等の利用条件で制約を受けてしまいどうしたらいいのかわからない。<br>
 
相談窓口で年齢等の利用条件で制約を受けてしまいどうしたらいいのかわからない。<br>
 
そんな声を受けて地域に密着した当事者主体で活動していく家族会を立ち上げようと、現在準備を進めています」と話すのは多摩市社会福祉協議会の森田一光さんだ。<br>
 
そんな声を受けて地域に密着した当事者主体で活動していく家族会を立ち上げようと、現在準備を進めています」と話すのは多摩市社会福祉協議会の森田一光さんだ。<br>
現在、多摩市では、15歳から39歳までの当事者や家族を対象にした講演会を年に2回開催する他、2カ月に一度個別相談会も実施。また、生活困窮者自立支援事業の中で、年齢に限らずひきこもりの相談なども行っているという。同事業については、2015年から市として相談等の事業を行ってきたが、昨年度から高い専門性を持つ「中高年事業団やまて企業組合」に委託して事業を継続している。<br>
+
現在、多摩市では、15歳から39歳までの当事者や家族を対象にした講演会を年に2回開催する他、2カ月に一度個別相談会も実施。<br>
 +
また、生活困窮者自立支援事業の中で、年齢に限らずひきこもりの相談なども行っているという。同事業については、2015年から市として相談等の事業を行ってきたが、昨年度から高い専門性を持つ「中高年事業団やまて企業組合」に委託して事業を継続している。<br>
 
昨年度の相談件数160件に対し、今年度は12月末までで187件と、その数は年々増加。<br>
 
昨年度の相談件数160件に対し、今年度は12月末までで187件と、その数は年々増加。<br>
 
「70代や80代の方で、お子さんたちが引きこもっているという相談も増えてきている」と市生活福祉課は話す。<br>
 
「70代や80代の方で、お子さんたちが引きこもっているという相談も増えてきている」と市生活福祉課は話す。<br>
48行: 95行:
 
〔2019年2月7日タウンニュース多摩版〕 <br>
 
〔2019年2月7日タウンニュース多摩版〕 <br>
  
[[Category:ひきこもりの動き|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]
+
 
 
[[Category:社会福祉協議会・東京都|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:社会福祉協議会・東京都|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[Category:ひきこもり対応・東京都|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:東京都(地域)|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:東京都(地域)|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:多摩市(東京都)|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:多摩市(東京都)|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:タウンニュース|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:タウンニュース|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[Category:たま広報|たまししゃかいふくしきょうぎかい]]

2024年2月4日 (日) 14:52時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 多摩市 > 多摩市社会福祉協議会

多摩市社会福祉協議会

種類・内容 社会福祉協議会
所在地 〒206-0032 多摩市南野3-15-1
多摩市総合福祉センター内
連絡先 TEL 042-373-5611
FAX 042-373-5612

令和5年度多摩市福祉のしごと相談・面接会
日時:11月24日(金)午後1時30分~4時(1時~3時30分受け付け)
場所:永山公民館ベルブホール
内容:市内の福祉事業所による求職相談会
主催:多摩市社会福祉協議会、東京都福祉人材センター
備考:服装・入退場自由。面談希望者は履歴書持参
申し込み:当日直接会場へ
問い合わせ:多摩市社会福祉協議会法人管理課
【電話】373-5611【FAX】373-5612
〔たま広報 令和5年11月5日号〕

多摩市地域家族会「ぽんぽこの会」を開催しています
家族として、ひきこもりなど「生きづらさ」を感じている方への声掛けや寄り添い方が分からないなど困りごとや悩みはありませんか?
同じ境遇にある方が出会い、想いを自由に語り合い、交流できる居場所です。
日時:隔月第4土曜日
問い合わせ:
ぽんぽこの会【メール】ponpoko1140@gmail.com
多摩市社会福祉協議会地域活動支援センターあんど【電話】356-0307【FAX】356-1155
〔たま広報 令和5年9月20日号〕

コミュニティセンターから
◆貝取こぶし館
申し込み、問い合わせは貝取こぶし館へ
◇こぶし館文化祭2022出展作品募集
受付期間:4月1日(金)〜20日(水)
費用:団体600円、個人300円
開催日:6月4日(土)・5日(日)
内容:絵画・写真・書・彫刻・陶芸・工作・手芸品の他、ジャンルを超えた作品も歓迎
備考:出展者は5月14日(土)午後1時30分からの出展者説明会に要出席(代理人可)。
詳細は、貝取こぶし館で配布中の募集要項参照
◇福祉なんでも相談
日時・日程・期間:4月4日(月)午後1時30分〜3時
場所:調理室
内容:福祉に関する総合相談
◇元気チェック
日時・日程・期間:4月14日(木)午後1時30分〜2時30分
場所:ホール
内容:軽い運動と血圧・握力などの測定
共催:多摩市社会福祉協議会
申し込み・問い合わせ:貝取こぶし館
【電話】389-4196
〔たま広報 令和4年3月20日号〕

ひきもり当事者・家族の支援へ 市内で「家族会」設立準備進む
様々な事情から家に閉じこもってしまい社会参加をしていない状態の「ひきこもり」。
現在、そのひきこもりの人の年齢層が高くなってきていることが社会問題になってきているという。
そうした中で、多摩市内でひきこもりの当事者、その家族を支援する「家族会」の立ち上げに向けて準備が進められている。
主体となっているのは、不登校・ひきこもり家族会「NPO法人楽の会リーラ」(豊島区)と多摩市社会福祉協議会。
「世間体、価値観、目線が気になって誰にも相談していない。家族ごと地域から孤立している。
相談窓口で年齢等の利用条件で制約を受けてしまいどうしたらいいのかわからない。
そんな声を受けて地域に密着した当事者主体で活動していく家族会を立ち上げようと、現在準備を進めています」と話すのは多摩市社会福祉協議会の森田一光さんだ。
現在、多摩市では、15歳から39歳までの当事者や家族を対象にした講演会を年に2回開催する他、2カ月に一度個別相談会も実施。
また、生活困窮者自立支援事業の中で、年齢に限らずひきこもりの相談なども行っているという。同事業については、2015年から市として相談等の事業を行ってきたが、昨年度から高い専門性を持つ「中高年事業団やまて企業組合」に委託して事業を継続している。
昨年度の相談件数160件に対し、今年度は12月末までで187件と、その数は年々増加。
「70代や80代の方で、お子さんたちが引きこもっているという相談も増えてきている」と市生活福祉課は話す。
また相談者の多くは継続支援が必要となるケースが多い一方で、使える資源(相談先など)を知らない人が多いなどの課題もあるという。
そうした中で、今回、立ち上げ準備を進めている家族会では、定期的に当事者や家族が気軽に集まることができる「居場所」づくりや、思いを共有し解決に向けてアドバイスを行うなどの場所にしていく予定だという。
2月16日に講演会
その家族会の立ち上げに向けて、楽の会リーラと多摩市社協では2月16日(土)午後1時30分〜5時、二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(総合福祉センター)7階研修室で、講演会「家族会活動から考える ひきこもるわが子への対応について」を開催する(多摩市後援)。
当日は、不登校、引きこもり等生きづらさを抱える子どもに対しての理解、対応のコツ等を家族会の活動の紹介と家族の体験発表から考える。
対象は、不登校やひきこもり、発達障害等の生きづらさを抱えている本人、その家族、関係者、テーマに関心のある人。
定員は50人。参加費は500円(資料代。当事者経験がある人は無料)。参加希望者は直接会場へ。
問い合わせは、楽の会リーラ・大橋さん
【携帯電話】080・6539・1304、
【メール】jambooohashi0507@yahoo.co.jpへ。
多摩市 講演会「家族活動から考える ひきもこるわが子への対応について」
2019年2月16日〜13:30開始 〜 17:00終了
東京都多摩市南野3-15-1
費用:500円
資料代として。当事者経験ある人は無料
問い合わせ先:NPO法人楽の会リーラ
TEL:080-6539-1304br MAIL:jambooohashi0507@yahoo.co.jpbr 〔2019年2月7日タウンニュース多摩版〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス