南国市あんしん生活サポートセンター
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口|生活困窮者自立支援法窓口]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・高知県|生活困窮者自立支援法窓口・高知県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:高知県(地域)|高知県]] > [[:Category:南国市(高知県)|南国市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:高知県(地域)|高知県]] > [[:Category:南国市(高知県)|南国市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==南国市あんしん生活サポートセンター== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>種類・内容</th> | <th>種類・内容</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>生活困窮者自立支援法窓口<br> |
+ | [[南国市社会福祉協議会]]が業務受託</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒783-0001 南国市日吉町2丁目3-28</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>連絡先</th> | <th>連絡先</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>TEL 088-803-4122/088-863-4444<br> |
+ | FAX 088-863-4445<br> | ||
+ | メールnfukusi@nanshakyo.or.jp</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
'''生活困窮者自立支援制度とは'''<br> | '''生活困窮者自立支援制度とは'''<br> | ||
生活困窮者自立支援法に基づき、平成27年度から全国でスタートした支援制度です。<br> | 生活困窮者自立支援法に基づき、平成27年度から全国でスタートした支援制度です。<br> | ||
39行: | 31行: | ||
〔HP2021/01/25〕<br> | 〔HP2021/01/25〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・高知県|なんこくしあんしんせいかつさぽーとせんたー]] |
[[Category:高知県(地域)|なんこくしあんしんせいかつさぽーとせんたー]] | [[Category:高知県(地域)|なんこくしあんしんせいかつさぽーとせんたー]] | ||
[[Category:南国市(高知県)|なんこくしあんしんせいかつさぽーとせんたー]] | [[Category:南国市(高知県)|なんこくしあんしんせいかつさぽーとせんたー]] | ||
+ | [[Category:HP|なんこくしあんしんせいかつさぽーとせんたー]] |
2023年12月20日 (水) 21:49時点における最新版
南国市あんしん生活サポートセンター
種類・内容 | 生活困窮者自立支援法窓口 南国市社会福祉協議会が業務受託 |
---|---|
所在地 | 〒783-0001 南国市日吉町2丁目3-28 |
連絡先 | TEL 088-803-4122/088-863-4444 FAX 088-863-4445 |
生活困窮者自立支援制度とは
生活困窮者自立支援法に基づき、平成27年度から全国でスタートした支援制度です。
様々な事情で生活に困りごとを抱えた方を対象に、自立相談支援・就労支援・家計改善支援などを包括的に行います。
また、複合的な課題を抱えている生活困窮者が、いわゆる「制度の狭間」に陥らないよう、できる限り幅広く対応することとし、「生活困窮者の自立と尊厳の確保」と「生活困窮者支援を通じた地域づくり」を目標としています。
対象となる方
失業や低収入など経済的な困りごとだけでなく、働きたくても働けない、社会的に孤立しているなど、生活全般にわたる相談が対象です。
相談者に寄り添い、一人ひとりの状況に合わせた支援を行います。(生活保護受給者は対象となりません)
ご家族や友人・知人からの相談でも構いません。お気軽にお問い合わせください。
〔HP2021/01/25〕