カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:ネットショップ制作案

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: ====ネットショップ制作案==== 〔2009年11月23日〕 ネットショップ制作の素案をつくりました。 内部文書みたいなものですが、公開して...)
 
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
====ネットショップ制作案====
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:About Us/不登校情報センター|About Us/不登校情報センター]] > [[:Category:体験者・当事者に関するページ|体験者・当事者に関するページ]] > {{PAGENAME}} }}
〔2009年11月23日〕
+
 
ネットショップ制作の素案をつくりました。
+
==ネットショップ制作案==
内部文書みたいなものですが、公開してもさして問題はないはずですので、載せておきます。関心のある人は連絡をください。
+
〔2009年11月23日〕<br>
「 「あゆみ雑貨・書店」(ネットショップ)の立ち上げ(素案)
+
ネットショップ制作の素案をつくりました。<br>
 創作活動を活発にするために、来春までにネットショップ(仮称「あゆみ雑貨・書店」)を立ち上げます。
+
内部文書みたいなものですが、公開してもさして問題はないはずですので、載せておきます。関心のある人は連絡をください。<br>
〔目的〕情報センターの周囲にいる人の創作活動を促進するためにイベント(非常設的な場)とは別に、ネット上での常設の作品展示、作品販売の機会とします。
+
「「あゆみ雑貨・書店」(ネットショップ)の立ち上げ(素案)<br>
*ミニ作品展示の場ができました(2009年10月)。
+
創作活動を活発にするために、来春までにネットショップ(仮称「あゆみ雑貨・書店」)を立ち上げます。<br>
〔制作するもの〕次の2つをネット上のページとして平行して制作します。見る人が混乱しないようにわけます。
+
〔目的〕情報センターの周囲にいる人の創作活動を促進するためにイベント(非常設的な場)とは別に、ネット上での常設の作品展示、作品販売の機会とします。<br>
(1)作品展示室…販売目的をしないものを含む。作品展示が適当でないもの(本など)を除く。
+
*ミニ作品展示の場ができました(2009年10月)。<br>
(2)仮称「あゆみ雑貨・書店」…販売するものだけを展示する。〝雑貨〟の表現が適当ではないかもしれません。装飾品、手芸品、手作り作品などを含むいい名称を検討しています。
+
〔制作するもの〕次の2つをネット上のページとして平行して制作します。見る人が混乱しないようにわけます。<br>
*現在の「あゆみ書店」ページを大改造します。商品カテゴリの分類を最大8種類以内にします。市販本、手作り本、絵・写真、ポストカードなどカード・シール類、手芸作品、アクセサリー・装飾品、実用品…などを8つのカテゴリにします。
+
(1)作品展示室…販売目的をしないものを含む。作品展示が適当でないもの(本など)を除く。<br>
*情報センターHP「当事者の自己表現・交流の場」の該当ページは、制作が進んでいないので当面はそのままにしておき、適当な時期に統合します。
+
(2)仮称「あゆみ雑貨・書店」…販売するものだけを展示する。〝雑貨〟の表現が適当ではないかもしれません。<br>
*販売する1点ごとに説明。特定商取引法の表示に従う。
+
装飾品、手芸品、手作り作品などを含むいい名称を検討しています。<br>
*写真表示(デジカメ、スキャナー)を使う。
+
*現在の「あゆみ書店」ページを大改造します。商品カテゴリの分類を最大8種類以内にします。<br>
デジカメ教室、スキャナー教室、ばあいによりHP制作教室を開きます。
+
市販本、手作り本、絵・写真、ポストカードなどカード・シール類、手芸作品、アクセサリー・装飾品、実用品…などを8つのカテゴリにします。<br>
〔制作者〕上記(1)、(2)の制作は、作品出展者、HP制作グループの人が行います。通常のHP制作をしている会員には作業費を支払いますが、会員以外の出展者には作業費は出ません。デジカメやスキャナーなど技術教室の講師役などは企画費・講師料・テキスト資料代などを支払います。
+
*情報センターHP「当事者の自己表現・交流の場」の該当ページは、制作が進んでいないので当面はそのままにしておき、適当な時期に統合します。<br>
〔参加者の範囲〕創作活動をする・していることが前提ですが、(1)引きこもり経験者など対人関係に不安を持つ人、(2)原則として不登校情報センターに関われる人(会員でなくてもよい、地方在住者は情報センターに関われることを条件としない)。
+
*販売する1点ごとに説明。特定商取引法の表示に従う。<br>
〔創作品の範囲〕参加者が自分で制作をした広義の創作品であり物の形になっているもの。大きさ、金額の限度などはさしあたり決めないが、保管や輸送時に損失が生まれたとき損失補填はしなくてもいいものとします。
+
*写真表示(デジカメ、スキャナー)を使う。<br>
〔収入の分配〕各作品の売上の80%を制作者が受け取ります。管理者(あゆみ雑貨・書店)は20%を手数料として受け取り、必要な経費に当てます。販売時の包装・送料などは、購入者負担としますが個別の判断は管理者が手数料のなかで処理できます。
+
デジカメ教室、スキャナー教室、ばあいによりHP制作教室を開きます。<br>
(2009年11月23日) 」
+
〔制作者〕上記(1)、(2)の制作は、作品出展者、HP制作グループの人が行います。<br>
[[Category:ブログ「片隅にいる私たちの創造展」|2009年11月23日]]
+
通常のHP制作をしている会員には作業費を支払いますが、会員以外の出展者には作業費は出ません。<br>
 +
デジカメやスキャナーなど技術教室の講師役などは企画費・講師料・テキスト資料代などを支払います。<br>
 +
〔参加者の範囲〕創作活動をする・していることが前提ですが、<br>
 +
(1)引きこもり経験者など対人関係に不安を持つ人、<br>
 +
(2)原則として不登校情報センターに関われる人(会員でなくてもよい、地方在住者は情報センターに関われることを条件としない)。<br>
 +
〔創作品の範囲〕参加者が自分で制作をした広義の創作品であり物の形になっているもの。<br>
 +
大きさ、金額の限度などはさしあたり決めないが、保管や輸送時に損失が生まれたとき損失補填はしなくてもいいものとします。<br>
 +
〔収入の分配〕各作品の売上の80%を制作者が受け取ります。<br>
 +
管理者(あゆみ雑貨・書店)は20%を手数料として受け取り、必要な経費に当てます。<br>
 +
販売時の包装・送料などは、購入者負担としますが個別の判断は管理者が手数料のなかで処理できます。<br>
 +
(2009年11月23日) 」<br>
 +
[[Category:ブログ「片隅にいる私たちの創造展」|2009年11月23日]]<br>

2023年12月15日 (金) 22:42時点における最新版

ネットショップ制作案

〔2009年11月23日〕
ネットショップ制作の素案をつくりました。
内部文書みたいなものですが、公開してもさして問題はないはずですので、載せておきます。関心のある人は連絡をください。
「「あゆみ雑貨・書店」(ネットショップ)の立ち上げ(素案)
創作活動を活発にするために、来春までにネットショップ(仮称「あゆみ雑貨・書店」)を立ち上げます。
〔目的〕情報センターの周囲にいる人の創作活動を促進するためにイベント(非常設的な場)とは別に、ネット上での常設の作品展示、作品販売の機会とします。
*ミニ作品展示の場ができました(2009年10月)。
〔制作するもの〕次の2つをネット上のページとして平行して制作します。見る人が混乱しないようにわけます。
(1)作品展示室…販売目的をしないものを含む。作品展示が適当でないもの(本など)を除く。
(2)仮称「あゆみ雑貨・書店」…販売するものだけを展示する。〝雑貨〟の表現が適当ではないかもしれません。
装飾品、手芸品、手作り作品などを含むいい名称を検討しています。
*現在の「あゆみ書店」ページを大改造します。商品カテゴリの分類を最大8種類以内にします。
市販本、手作り本、絵・写真、ポストカードなどカード・シール類、手芸作品、アクセサリー・装飾品、実用品…などを8つのカテゴリにします。
*情報センターHP「当事者の自己表現・交流の場」の該当ページは、制作が進んでいないので当面はそのままにしておき、適当な時期に統合します。
*販売する1点ごとに説明。特定商取引法の表示に従う。
*写真表示(デジカメ、スキャナー)を使う。
デジカメ教室、スキャナー教室、ばあいによりHP制作教室を開きます。
〔制作者〕上記(1)、(2)の制作は、作品出展者、HP制作グループの人が行います。
通常のHP制作をしている会員には作業費を支払いますが、会員以外の出展者には作業費は出ません。
デジカメやスキャナーなど技術教室の講師役などは企画費・講師料・テキスト資料代などを支払います。
〔参加者の範囲〕創作活動をする・していることが前提ですが、
(1)引きこもり経験者など対人関係に不安を持つ人、
(2)原則として不登校情報センターに関われる人(会員でなくてもよい、地方在住者は情報センターに関われることを条件としない)。
〔創作品の範囲〕参加者が自分で制作をした広義の創作品であり物の形になっているもの。
大きさ、金額の限度などはさしあたり決めないが、保管や輸送時に損失が生まれたとき損失補填はしなくてもいいものとします。
〔収入の分配〕各作品の売上の80%を制作者が受け取ります。
管理者(あゆみ雑貨・書店)は20%を手数料として受け取り、必要な経費に当てます。
販売時の包装・送料などは、購入者負担としますが個別の判断は管理者が手数料のなかで処理できます。
(2009年11月23日) 」

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス