カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


北九州市ひきこもり支援センターSTEP

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「==北九州市ひきこもり支援センターSTEP== <table class="wikitable shousai-table"> <tr> <th>事業の性格</th> <td>厚生労働省のひき...」)
 
 
(2人の利用者による、間の17版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり支援センター類|ひきこもり支援センター類]] > [[:Category:ひきこもり支援センター類・福岡県|ひきこもり支援センター類・福岡県]] > {{PAGENAME}} }}
 +
{{topicpath | [[メインページ]] >  [[:Category:福岡県(地域)|福岡県]] > [[:Category:北九州市(福岡県)|北九州市]] > [[:Category:北九州市戸畑区(福岡県)|北九州市戸畑区]] > {{PAGENAME}}}}
 +
 +
<metadesc>福岡県北九州市の引きこもり・ニートなどの社会参加を支援する施設、北九州市ひきこもり支援センターSTEPの紹介ページです。</metadesc>
 +
 
==北九州市ひきこもり支援センターSTEP==               
 
==北九州市ひきこもり支援センターSTEP==               
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>事業の性格</th>
 
<th>事業の性格</th>
 
<td>厚生労働省のひきこもり対策推進事業</td>
 
<td>厚生労働省のひきこもり対策推進事業</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒804-0067北九州市戸畑区汐井町1-6ウェルとばた2階</td>
+
<td>〒804-0067北九州市戸畑区汐井町1-6<br>ウェルとばた2階</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<th>TEL</th>
18行: 20行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>Mail</th>
+
<th>FAX</th>
<td><nowiki>step@step-kita.com</nowiki></td>
+
<td>093-871-7211</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>メール</th>
 +
<td>step@step-kita.com</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>URL</th>
 
<th>URL</th>
<td><nowiki>www.step-kita.com/</nowiki></td>
+
<td>http://www.step-kita.com/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
[[Category:引きこもり支援施設・福岡県北九州市戸畑区|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
+
 
[[Category:引きこもり支援施設・福岡県北九州市|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
+
'''平成29年度「ひきこもりを考える集い」開催のお知らせ'''<br>
[[Category:引きこもり支援施設・福岡県|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
+
ひきこもりを考える集い 『この街でつながる』 ~縁ジョイ、縁パワー、ハッピー円~<br>
 +
ひきこもり(社会参加をしていない状態)は、社会の関心事としてマスコミ等にもとりあげられています。<br>
 +
ひきこもり状態になったとき、また、そのような人をみかけたとき、私達ひとりひとりはどう考え、理解し、行動したらよいのでしょうか。<br>
 +
一緒に考えてみませんか。(当日は、個別な相談は行いません)<br>
 +
今回は、社会的ひきこもりの経験者が、彼らを支える地域支援ボランティア「縁が輪ネットワーク」と出会い、社会参加できるようになった経験をそれぞれの立場で語っていただきます。<br>
 +
参加のみなさんと共に学び、考え、思いを語り合う機会になるよう願っています。<br>
 +
※北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」との共催事業<br>
 +
日時:平成29年8月20日(日曜日)13時から17時まで<br>
 +
会場:北九州市総合保健福祉センター「アシスト21」2階講堂(北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号)<br>
 +
参加費:無料<br>
 +
プログラム:<br>
 +
第1部 シンポジウム<br>
 +
(1)時間 13時から15時50分まで<br>
 +
(2)出演 シンポジスト:ひきこもり経験者と学習支援ボランティア(2名)、ひきこもり経験者と就労支援ボランティア(2名)<br> 
 +
コーディネーター:小倉記念病院 緩和ケア・精神科部長 三木浩司 氏、ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」田中美穂氏 <br>
 +
(3)対象者 ひきこもりに関心のある方はどなたでも参加できます(定員100名)<br>
 +
第2部 グループでの語り合い<br>
 +
(1)時間 16時00分から17時まで<br>
 +
(2)内容 ひきこもりに悩むご本人(経験者)やご家族同士で語り合います。<br>
 +
(無理に話す必要はありませんし、秘密は守られます。まずはお気軽にご参加ください。)<br>
 +
(3)対象者 ひきこもりに悩む本人(経験者)やご家族に限ります(定員30名)<br> 
 +
参加申込:(略)<br>
 +
〔北九州市HPより〕 <br>
 +
 
 +
[[Category:ひきこもり支援センター類・福岡県|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
 
[[Category:北九州市戸畑区(福岡県)|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
 
[[Category:北九州市戸畑区(福岡県)|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
 
[[Category:北九州市(福岡県)|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
 
[[Category:北九州市(福岡県)|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
 
[[Category:福岡県(地域)|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]
 
[[Category:福岡県(地域)|きたきゅうしゅうしひきこもりしえんせんたーSTEP]]

2023年7月28日 (金) 21:42時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > 北九州市 > 北九州市戸畑区 > 北九州市ひきこもり支援センターSTEP


北九州市ひきこもり支援センターSTEP

事業の性格 厚生労働省のひきこもり対策推進事業
所在地 〒804-0067北九州市戸畑区汐井町1-6
ウェルとばた2階
TEL 093-873-3132
TEL:093-873-3130(相談専用)
FAX 093-871-7211
メール step@step-kita.com
URL http://www.step-kita.com/

平成29年度「ひきこもりを考える集い」開催のお知らせ
ひきこもりを考える集い 『この街でつながる』 ~縁ジョイ、縁パワー、ハッピー円~
ひきこもり(社会参加をしていない状態)は、社会の関心事としてマスコミ等にもとりあげられています。
ひきこもり状態になったとき、また、そのような人をみかけたとき、私達ひとりひとりはどう考え、理解し、行動したらよいのでしょうか。
一緒に考えてみませんか。(当日は、個別な相談は行いません)
今回は、社会的ひきこもりの経験者が、彼らを支える地域支援ボランティア「縁が輪ネットワーク」と出会い、社会参加できるようになった経験をそれぞれの立場で語っていただきます。
参加のみなさんと共に学び、考え、思いを語り合う機会になるよう願っています。
※北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」との共催事業
日時:平成29年8月20日(日曜日)13時から17時まで
会場:北九州市総合保健福祉センター「アシスト21」2階講堂(北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号)
参加費:無料
プログラム:
第1部 シンポジウム
(1)時間 13時から15時50分まで
(2)出演 シンポジスト:ひきこもり経験者と学習支援ボランティア(2名)、ひきこもり経験者と就労支援ボランティア(2名)
  コーディネーター:小倉記念病院 緩和ケア・精神科部長 三木浩司 氏、ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」田中美穂氏 
(3)対象者 ひきこもりに関心のある方はどなたでも参加できます(定員100名)
第2部 グループでの語り合い
(1)時間 16時00分から17時まで
(2)内容 ひきこもりに悩むご本人(経験者)やご家族同士で語り合います。
(無理に話す必要はありませんし、秘密は守られます。まずはお気軽にご参加ください。)
(3)対象者 ひきこもりに悩む本人(経験者)やご家族に限ります(定員30名)
参加申込:(略)
〔北九州市HPより〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス