カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


横浜市青少年相談センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の19版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり支援センター類|ひきこもり支援センター類]] > [[:Category:ひきこもり支援センター類・神奈川県|ひきこもり支援センター類・神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:横浜市(神奈川県)|横浜市]] > [[:Category:横浜市南区(神奈川県)|横浜市南区]] > {{PAGENAME}} }}
  
<!--地域から-->
+
<metadesc>神奈川県横浜市南区の引きこもり・ニートなどの社会参加を支援する施設、横浜市青少年相談センターの紹介ページです。</metadesc>
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:都道府県(地域)|都道府県(地域)]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県(地域)]] > [[:Category:横浜市(神奈川県)|横浜市(神奈川県)]] > {{PAGENAME}} }}
+
<!--種類別から-->
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:社会参加の準備施設 |社会参加の準備施設]] > [[:Category:社会参加の準備施設・神奈川県#横浜市|社会参加の準備施設・神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
+
<metadesc>神奈川県横浜市南区の引きこもり・ニートなどの社会参加を支援する施設、横浜市青少年相談センター</metadesc>
+
  
 
==横浜市青少年相談センター ==               
 
==横浜市青少年相談センター ==               
12行: 10行:
 
<td>引きこもり地域支援センターの施設<br>厚生労働省のひきこもり対策推進事業</td>
 
<td>引きこもり地域支援センターの施設<br>厚生労働省のひきこもり対策推進事業</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒232-0024横浜市南区浦舟町3-44-2</td>
+
<td>〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-44-2</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<th>TEL</th>
26行: 22行:
 
<td></td>
 
<td></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>URL</th>
 
<th>URL</th>
<td><nowiki> </nowiki></td>
+
<td></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
<th>Mail</th>
+
<th>メール</th>
<td><nowiki> </nowiki></td>
+
<td></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
+
 
[[Category:引きこもり支援施設・神奈川県横浜市南区|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
+
'''若者のための専門相談'''<br>
[[Category:引きこもり支援施設・神奈川県横浜市|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
+
不登校やひきこもりなどの悩みを持つ15~39歳とその家族<br>
[[Category:引きこもり支援施設・神奈川県|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
+
事前予約制:詳細はウェブページで<br>
[[Category:社会参加の準備施設・神奈川県横浜市南区||よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
+
日時:月2回、午後<br>
[[Category:社会参加の準備施設・神奈川県横浜市|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
+
場所:18区役所<br>
[[Category:社会参加の準備施設・神奈川県|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
+
(1)神奈川・鶴見・中・西・南区<br>
 +
(2)旭・泉・瀬谷・保土ケ谷区<br>
 +
(3)磯子・金沢・港南・栄区<br>
 +
(4)青葉・港北・都筑・緑区<br>
 +
(5)戸塚区<br>
 +
申込み:電話で<br>
 +
(1)東部ユースプラザ【電話】045-642-7001<br>
 +
(2)西部ユースプラザ【電話】045-744-8344<br>
 +
(3)南部ユースプラザ【電話】045-761-4313<br>
 +
(4)北部ユースプラザ【電話】045-948-5505<br>
 +
(5)戸塚区役所生活支援課【電話】045-866-8431<br>
 +
問合せ・申込先<br>
 +
・青少年相談センター【電話】045-752-8366【FAX】045-332-5077<br>
 +
〔広報よこはま 令和5年4月号〕<br>
 +
 
 +
'''ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援~まずは相談を!''' <br>
 +
おおむね15歳から39歳の若者の悩みに合わせて、本人や家族からの相談を受け、継続的な支援を実施しています。<br>
 +
施設やセミナーの詳細はウェブページから確認してください<br>
 +
■若者に関する総合相談<br>
 +
横浜市青少年相談センター<br>
 +
【電話】045-752-8366<br>
 +
月~金曜8時45分~17時(祝・休日除く)<br>
 +
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1<br>
 +
[[よこはま東部ユースプラザ]]<br>
 +
担当区:神奈川・鶴見・中・西・南<br>
 +
【電話】045-642-7001<br>
 +
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)<br>
 +
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1<br>  
 +
[[よこはま西部ユースプラザ]]<br>
 +
担当区:旭・泉・瀬谷・保土ケ谷<br>
 +
【電話】045-744-8344<br>
 +
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)<br>
 +
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1<br>
 +
[[よこはま南部ユースプラザ]]<br>
 +
担当区:磯子・金沢・港南・栄・戸塚<br>
 +
【電話】045-761-4313<br>
 +
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)<br>
 +
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1<br>
 +
[[よこはま北部ユースプラザ]]<br>
 +
担当区:青葉・港北・都筑・緑<br>
 +
【電話】045-948-5503
 +
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)<br>
 +
■就労に向けた総合相談・講座・就労体験※2<br>
 +
よこはま若者サポートステーション<br>
 +
【電話】045-290-7234<br>
 +
月~土曜10時~18時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)<br>
 +
■就労に向けた総合相談・講座・就労体験※2<br>
 +
湘南・横浜若者サポートステーション<br>
 +
【電話】0467-42-0203<br>
 +
月~金曜10時~18時(祝・休日除く)<br>
 +
※各施設を利用する際は、事前に電話で相談してください。<br>
 +
※1区役所で出張相談(月2回、予約制)、全区でひきこもり等の若者支援セミナー・相談会(年1回)も実施しています。<br>
 +
※2「サポステ・プラス」として40歳から49歳までの人とその家族も支援します。<br>
 +
問合せ:こども青少年局青少年育成課<br>
 +
【電話】045-671-2324【FAX】045-663-1926<br>
 +
〔広報よこはま 令和4年11月号〕<br>
 +
 
 +
'''若者のための専門相談'''<br>
 +
ひきこもり・不登校などの悩みを持つ15~39歳とその家族<br>
 +
事前予約制<br>
 +
詳細はウェブページで<br>
 +
日時・期間:月2回、午後<br>
 +
会場:18区役所<br>
 +
(1)神奈川・鶴見・中・西・南区<br>
 +
(2)旭・泉・瀬谷・保土ケ谷区<br>
 +
(3)磯子・金沢・港南・栄区<br>
 +
(4)青葉・港北・都筑・緑区<br>
 +
(5)戸塚区<br>
 +
申込み:<br>
 +
(1)東部ユースプラザ【電話】045-642-7001<br>
 +
(2)西部ユースプラザ【電話】045-744-8344<br>
 +
(3)南部ユースプラザ【電話】045-761-4313<br>
 +
(4)北部ユースプラザ【電話】045-948-5505<br>
 +
(5)戸塚区役所生活支援課【電話】045-866-8431<br>
 +
問合せ:<br>
 +
・申込先<br>
 +
・青少年相談センター【電話】045-752-8366【FAX】045-332-5077<br>
 +
〔広報よこはま 令和4年6月号〕<br>
 +
 
 +
'''ひきこもりってなに? ~多様なひきこもりの今~'''<br>
 +
講師:内田太郎(横浜市青少年相談センター所長)<br>
 +
ひきこもりの理解とその対応、相談<br>
 +
20182月8日(木)14時~16時<br>
 +
30人先着<br>
 +
申込み: 2月8日までに電話か窓口<br>
 +
〔広報よこはま都筑区版 平成30年1月号〕<br>
 +
 
 +
'''◎青少年相談センターとは・・・'''<br>
 +
ひきこもりや不登校など、青少年やご家族が抱えているさまざまな悩みについて、電話相談や来所相談、その他グループ活動や家族勉強会などを通じ、青少年やご家族の方々のサポートをしています。<br>
 +
※厚生労働省「ひきこもり対策推進事業」による児童期・成人期の「ひきこもり地域支援センター」としても、相談・支援を行っています。<br>
 +
このような相談を専門の相談員が受けています<br>
 +
1.ひきこもり・不登校など青少年の相談<br>
 +
集団になじめない、学校へ行けないなど、青少年が抱えているさまざまな問題についての相談<br>
 +
2.青少年を持つご家族の相談<br>
 +
親への反抗、家庭内暴力、生活リズムの乱れなどさまざまな問題について、その家族を支援することを目的とする相談<br>
 +
3.その他の相談<br>
 +
盗み、怠学、不良交遊や家出、外泊などの行動についての相談、友人関係、異性との交際等青少年本人からの悩み事相談<br>
 +
対象: 横浜市内にお住まいのおおむね15歳から40歳未満の青少年とそのご家族<br>
 +
'''相談時間・電話番号'''<br>
 +
月曜から金曜(土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。)8:45~17:00(開所時間 8:45~17:15)<br>
 +
※来所による相談は、電話での予約制となっています。<br>
 +
専門の相談員が青少年に関する相談を受けています。<br>
 +
TEL 045-260-6615(相談専用)<br>
 +
利用は無料。秘密は厳守します。<br>
 +
'''相談・支援の方法'''<br>
 +
1.電話相談<br>
 +
専門の相談員が青少年に関する相談を電話でお受けしています。<br>
 +
TEL : 045-260-6615<br>
 +
2.来所相談(インテーク面接【初回面接】)<br>
 +
電話相談では問題の解決が困難な場合、来所いただき、相談員がインテーク面接を行います。<br>
 +
インテーク面接後、継続支援が適当である場合は、担当相談員に引継ぎ、継続的な個別相談を行います。<br>
 +
※来所相談は電話での予約制となっています。<br>
 +
※ご相談の内容により、他機関をご案内する場合があります。<br>
 +
3.継続支援<br>
 +
個別面接を継続しながら、必要に応じて集団活動による支援等を並行して行います。<br>
 +
(1)個別相談支援:個別面接、家庭訪問、ユースサポーター訪問事業等の支援を行っています。<br>
 +
個別面接:相談員が青少年本人または保護者との個別面接、親子同席面接、心理相談員が加わった親子並行面接など、必要に応じて面接を実施しています。<br>
 +
家庭訪問:必要に応じて、相談員が家庭訪問等を実施しています。<br>
 +
ユースサポーター訪問事業:必要に応じて、学生などのユースサポーターによる家庭訪問などを行います。<br>
 +
(2)集団支援:個別面接の結果、問題の解決に有効だと判断された場合、次のような支援を継続します。<br>
 +
グループ活動(10代グループ・20代グループ、コミュニケーショングループ) <br>
 +
カードゲームや創作活動、スポーツ活動を通じて、同世代と交流しながら、対人関係に自信をつけていきます。<br>
 +
所外活動:所外活動や宿泊体験など、所外での集団活動を通じて、参加者が交互に交流しながら対人関係の幅を広げます。<br>
 +
(3)社会参加体験事業:販売や接客体験などのプログラムを通じて、社会参加の糸口となる体験をします。<br>
 +
(4)家族対象支援<br>
 +
保護者の集い:同じ悩みを持つご家族が、具体的な問題解決の方法や体験などについて、意見交換を行っています。<br>
 +
家族勉強会:思春期や青年期、家族における様々な問題について、グループで学び、情報交換を行っています。<br>
 +
 
 +
[[Category:ひきこもり支援センター類・神奈川県|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 +
[[Category:青少年相談類・神奈川県|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 
[[Category:横浜市南区(神奈川県)|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 
[[Category:横浜市南区(神奈川県)|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 
[[Category:横浜市(神奈川県)|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 
[[Category:横浜市(神奈川県)|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 
[[Category:神奈川県(地域)|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]
 
[[Category:神奈川県(地域)|よこはましせいしょうねんそうだんせんたー]]

2023年7月28日 (金) 15:26時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 神奈川県 > 横浜市 > 横浜市南区 > 横浜市青少年相談センター


横浜市青少年相談センター

事業の性格 引きこもり地域支援センターの施設
厚生労働省のひきこもり対策推進事業
所在地 〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-44-2
TEL 045-260-6615
FAX
URL
メール

若者のための専門相談
不登校やひきこもりなどの悩みを持つ15~39歳とその家族
事前予約制:詳細はウェブページで
日時:月2回、午後
場所:18区役所
(1)神奈川・鶴見・中・西・南区
(2)旭・泉・瀬谷・保土ケ谷区
(3)磯子・金沢・港南・栄区
(4)青葉・港北・都筑・緑区
(5)戸塚区
申込み:電話で
(1)東部ユースプラザ【電話】045-642-7001
(2)西部ユースプラザ【電話】045-744-8344
(3)南部ユースプラザ【電話】045-761-4313
(4)北部ユースプラザ【電話】045-948-5505
(5)戸塚区役所生活支援課【電話】045-866-8431
問合せ・申込先
・青少年相談センター【電話】045-752-8366【FAX】045-332-5077
〔広報よこはま 令和5年4月号〕

ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援~まずは相談を!
おおむね15歳から39歳の若者の悩みに合わせて、本人や家族からの相談を受け、継続的な支援を実施しています。
施設やセミナーの詳細はウェブページから確認してください
■若者に関する総合相談
横浜市青少年相談センター
【電話】045-752-8366
月~金曜8時45分~17時(祝・休日除く)
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1
よこはま東部ユースプラザ
担当区:神奈川・鶴見・中・西・南
【電話】045-642-7001
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1
よこはま西部ユースプラザ
担当区:旭・泉・瀬谷・保土ケ谷
【電話】045-744-8344
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1
よこはま南部ユースプラザ
担当区:磯子・金沢・港南・栄・戸塚
【電話】045-761-4313
月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)
■地域における若者の総合相談・自立に向けた若者の居場所※1
よこはま北部ユースプラザ
担当区:青葉・港北・都筑・緑
【電話】045-948-5503 月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)
■就労に向けた総合相談・講座・就労体験※2
よこはま若者サポートステーション
【電話】045-290-7234
月~土曜10時~18時(第3月曜〔祝・休日の場合は第2月曜〕、祝・休日除く)
■就労に向けた総合相談・講座・就労体験※2
湘南・横浜若者サポートステーション
【電話】0467-42-0203
月~金曜10時~18時(祝・休日除く)
※各施設を利用する際は、事前に電話で相談してください。
※1区役所で出張相談(月2回、予約制)、全区でひきこもり等の若者支援セミナー・相談会(年1回)も実施しています。
※2「サポステ・プラス」として40歳から49歳までの人とその家族も支援します。
問合せ:こども青少年局青少年育成課
【電話】045-671-2324【FAX】045-663-1926
〔広報よこはま 令和4年11月号〕

若者のための専門相談
ひきこもり・不登校などの悩みを持つ15~39歳とその家族
事前予約制
詳細はウェブページで
日時・期間:月2回、午後
会場:18区役所
(1)神奈川・鶴見・中・西・南区
(2)旭・泉・瀬谷・保土ケ谷区
(3)磯子・金沢・港南・栄区
(4)青葉・港北・都筑・緑区
(5)戸塚区
申込み:
(1)東部ユースプラザ【電話】045-642-7001
(2)西部ユースプラザ【電話】045-744-8344
(3)南部ユースプラザ【電話】045-761-4313
(4)北部ユースプラザ【電話】045-948-5505
(5)戸塚区役所生活支援課【電話】045-866-8431
問合せ:
・申込先
・青少年相談センター【電話】045-752-8366【FAX】045-332-5077
〔広報よこはま 令和4年6月号〕

ひきこもりってなに? ~多様なひきこもりの今~
講師:内田太郎(横浜市青少年相談センター所長)
ひきこもりの理解とその対応、相談
20182月8日(木)14時~16時
30人先着
申込み: 2月8日までに電話か窓口
〔広報よこはま都筑区版 平成30年1月号〕

◎青少年相談センターとは・・・
ひきこもりや不登校など、青少年やご家族が抱えているさまざまな悩みについて、電話相談や来所相談、その他グループ活動や家族勉強会などを通じ、青少年やご家族の方々のサポートをしています。
※厚生労働省「ひきこもり対策推進事業」による児童期・成人期の「ひきこもり地域支援センター」としても、相談・支援を行っています。
このような相談を専門の相談員が受けています
1.ひきこもり・不登校など青少年の相談
集団になじめない、学校へ行けないなど、青少年が抱えているさまざまな問題についての相談
2.青少年を持つご家族の相談
親への反抗、家庭内暴力、生活リズムの乱れなどさまざまな問題について、その家族を支援することを目的とする相談
3.その他の相談
盗み、怠学、不良交遊や家出、外泊などの行動についての相談、友人関係、異性との交際等青少年本人からの悩み事相談
対象: 横浜市内にお住まいのおおむね15歳から40歳未満の青少年とそのご家族
相談時間・電話番号
月曜から金曜(土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。)8:45~17:00(開所時間 8:45~17:15)
※来所による相談は、電話での予約制となっています。
専門の相談員が青少年に関する相談を受けています。
TEL 045-260-6615(相談専用)
利用は無料。秘密は厳守します。
相談・支援の方法
1.電話相談
専門の相談員が青少年に関する相談を電話でお受けしています。
TEL : 045-260-6615
2.来所相談(インテーク面接【初回面接】)
電話相談では問題の解決が困難な場合、来所いただき、相談員がインテーク面接を行います。
インテーク面接後、継続支援が適当である場合は、担当相談員に引継ぎ、継続的な個別相談を行います。
※来所相談は電話での予約制となっています。
※ご相談の内容により、他機関をご案内する場合があります。
3.継続支援
個別面接を継続しながら、必要に応じて集団活動による支援等を並行して行います。
(1)個別相談支援:個別面接、家庭訪問、ユースサポーター訪問事業等の支援を行っています。
個別面接:相談員が青少年本人または保護者との個別面接、親子同席面接、心理相談員が加わった親子並行面接など、必要に応じて面接を実施しています。
家庭訪問:必要に応じて、相談員が家庭訪問等を実施しています。
ユースサポーター訪問事業:必要に応じて、学生などのユースサポーターによる家庭訪問などを行います。
(2)集団支援:個別面接の結果、問題の解決に有効だと判断された場合、次のような支援を継続します。
グループ活動(10代グループ・20代グループ、コミュニケーショングループ)
カードゲームや創作活動、スポーツ活動を通じて、同世代と交流しながら、対人関係に自信をつけていきます。
所外活動:所外活動や宿泊体験など、所外での集団活動を通じて、参加者が交互に交流しながら対人関係の幅を広げます。
(3)社会参加体験事業:販売や接客体験などのプログラムを通じて、社会参加の糸口となる体験をします。
(4)家族対象支援
保護者の集い:同じ悩みを持つご家族が、具体的な問題解決の方法や体験などについて、意見交換を行っています。
家族勉強会:思春期や青年期、家族における様々な問題について、グループで学び、情報交換を行っています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス