カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


杉並区保健所

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > 保健所類 > 保健所類・東京都 > {{PAGENAME}} }} {{to...」)
 
 
54行: 54行:
 
TEL:03-3317-6621<br>
 
TEL:03-3317-6621<br>
 
FAX:03-3317-6620<br>
 
FAX:03-3317-6620<br>
 +
 +
'''うつ病の方の家族向け講演会'''「大切な人がうつ病になったとき、あなたができること」<br>
 +
日時:10月7日(金)午前9時30分~11時30分<br>
 +
場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16)<br>
 +
講師:精神科医師・長谷川里砂<br>
 +
対象:うつ病になった方の家族・パートナーほか<br>
 +
定員:30名(申込順)<br>
 +
その他:手話通訳あり(事前申込制)<br>
 +
申込み・問合せ:電話で、10月4日までに杉並保健所保健予防課<br>
 +
【電話】3391-1025<br>
 +
'''自殺予防月間展示'''<br>
 +
日時:9月12日(月)〜16日(金)<br>
 +
場所:杉並保健所(荻窪5-20-1)<br>
 +
問合せ:杉並保健所保健予防課<br>
 +
【電話】3391-1025<br>
 +
'''働く人のメンタルヘルス不調を予防するために'''<br>
 +
冊子:「これから始める『自分』改革~働く人のためのストレスチェック」<br>
 +
区内・区近隣事業所に配布しているほか、区ホームページからも取り出せます。<br>
 +
申込み:ファクスに事業所名・担当者名・所在地・必要部数を書いて、杉並保健所保健予防課<br>
 +
【FAX】3391-1927<br>
 +
活用例:新人・昇任研修、ストレスチェック実施時、個別相談時等に配布<br>
 +
〔広報すぎなみ 令和4年9月1日号〕<br>
  
 
'''うつ病の方の家族向け講演会'''「大切な人がうつ病になったとき、あなたができること」<br>
 
'''うつ病の方の家族向け講演会'''「大切な人がうつ病になったとき、あなたができること」<br>

2023年6月19日 (月) 07:10時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 杉並区 > 杉並区保健所


杉並区保健所

種類・内容 保健所
所在地 〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20-1
連絡先 TEL:03-3391-1025
FAX:03-3391-1927

杉並保健所和泉保健センター
〒168-0063 杉並区和泉4丁目50-6
TEL:03-3313-9331
FAX:03-3313-4384

杉並保健所荻窪保健センター
〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20-1
TEL:03-3391-0015
FAX:03-3391-1926

杉並保健所上井草保健センター
〒167-0023 杉並区上井草3丁目8-19
TEL:03-3394-1212
FAX:03-3394-6330

杉並保健所高円寺保健センター
〒166-0003 杉並区高円寺南3丁目24-15
TEL:03-3311-0116
FAX:03-3311-4871

杉並保健所高井戸保健センター
〒168-0072 杉並区高井戸東3丁目20-3
TEL:03-3334-4303
FAX:03-3334-4525

杉並保健所衛生試験所生活衛生課窓口
〒168-0072 杉並区高井戸東3丁目20-3
TEL:03-3391-1991
FAX:03-3391-1926

杉並区社会教育センター
〒166-0011杉並区梅里1-22-32
TEL:03-3317-6621
FAX:03-3317-6620

うつ病の方の家族向け講演会「大切な人がうつ病になったとき、あなたができること」
日時:10月7日(金)午前9時30分~11時30分
場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16)
講師:精神科医師・長谷川里砂
対象:うつ病になった方の家族・パートナーほか
定員:30名(申込順)
その他:手話通訳あり(事前申込制)
申込み・問合せ:電話で、10月4日までに杉並保健所保健予防課
【電話】3391-1025
自殺予防月間展示
日時:9月12日(月)〜16日(金)
場所:杉並保健所(荻窪5-20-1)
問合せ:杉並保健所保健予防課
【電話】3391-1025
働く人のメンタルヘルス不調を予防するために
冊子:「これから始める『自分』改革~働く人のためのストレスチェック」
区内・区近隣事業所に配布しているほか、区ホームページからも取り出せます。
申込み:ファクスに事業所名・担当者名・所在地・必要部数を書いて、杉並保健所保健予防課
【FAX】3391-1927
活用例:新人・昇任研修、ストレスチェック実施時、個別相談時等に配布
〔広報すぎなみ 令和4年9月1日号〕

うつ病の方の家族向け講演会「大切な人がうつ病になったとき、あなたができること」
日時:2022.10月7日(金)午前9時30分~11時30分
場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16)
講師:精神科医師・長谷川里砂
対象:うつ病になった方の家族・パートナーほか
定員:30名(申込順)
その他:手話通訳あり(事前申込制)
申込み・問合せ:電話で、10月4日までに杉並保健所保健予防課
【電話】3391-1025
問合せ:杉並保健所保健予防課
【電話】3391-1025
「心の健康相談」随時受け付け
ストレスにさらされることにより、イライラ・不安・抑うつ・不眠など、心や体にさまざまな変化が起こりやすいと考えられています。
保健センターでは、さまざまなこころの健康相談に応じています。
つらい気持ちが続くときはお気軽にご相談ください。
精神科医師による個別相談(事前申込制)も設けています。
問合せ:保健センター
・荻窪【電話】3391-0015
・高井戸【電話】3334-4304
・高円寺【電話】3311-0116
・上井草【電話】3394-1212
・和泉【電話】3313-9331
(いずれも午前8時30分~午後5時。土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
〔広報すぎなみ 令和4年9月1日号〕

講演会「生きづらさを感じた時のヒント」~ひきこもりの経験からの気づき
引きこもりや居場所のなさを経験した講師が、生きづらさを克服する思考法や、現代の子どもや若者が直面するであろう問題に対する具体的な対処法、人生を乗り越えるメッセージをお伝えします。
一歩を踏み出すヒントを探してみませんか。
日時:2019/3月9日(土)午後2時~4時
場所:杉並保健所(荻窪5-20-1)
講師:キズキ代表・安田祐輔
対象:区内在住・在勤の方
定員:80名(申込順)
その他:手話通訳あり(事前申込制)
申込み・問合せ:電話・ファクスで、3月8日までに
杉並保健所保健予防課【電話】3391-1025【FAX】3391-1927
■区の相談窓口(相談内容の秘密は守られます)
□心と体の病気や悩みの相談
本人やその家族等を対象に、保健師や精神科医が個別相談を受け付けています。
その中で、引きこもりや若者(思春期)に関する相談にも応じています。
問合せ:各保健センター/平日午前8時30分~午後5時)
〔広報すぎなみ 平成31年2月15日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス