ゆいまーる学園
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:通信制高校と連携校|通信制高校と連携校]] > [[:Category:通信制高校と連携校・愛知県|通信制高校と連携校・愛知県]] > [[:Category:通信制高校サポート校・愛知県|通信制高校サポート校・愛知県]] > {{PAGENAME}} }} |
− | {{topicpath | [[メインページ]] | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:フリースクール類|フリースクール類]] > [[:Category:高卒認定予備校・愛知県|高卒認定予備校・愛知県]]|[[:Category:フリースクール・愛知県|フリースクール・愛知県]] > {{PAGENAME}} }} |
− | {{topicpath | [[メインページ]] | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:愛知県(地域)|愛知県]] > [[:Category:名古屋市(愛知県)|名古屋市]] > [[:Category:名古屋市昭和区(愛知県)|名古屋市昭和区]] > {{PAGENAME}} }} |
<metadesc>名古屋市昭和区の通信制高校サポート校、高卒認定予備校、フリースクール、ゆいまーる学園の紹介ページです。</metadesc> | <metadesc>名古屋市昭和区の通信制高校サポート校、高卒認定予備校、フリースクール、ゆいまーる学園の紹介ページです。</metadesc> | ||
9行: | 9行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th style="width:160px; text-align:left;">校種</th> | <th style="width:160px; text-align:left;">校種</th> | ||
− | <td style="width:420px;">通信制高校サポート校(公立・私立通信制の高校のサポート校)<br> | + | <td style="width:420px;">通信制高校サポート校(公立・私立通信制の高校のサポート校)<br>高卒認定予備校<br>[[フリースクール]]</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
92行: | 92行: | ||
[[Category:名古屋市(愛知県)|ゆいまーるがくえん]] | [[Category:名古屋市(愛知県)|ゆいまーるがくえん]] | ||
[[Category:愛知県(地域)|ゆいまーるがくえん]] | [[Category:愛知県(地域)|ゆいまーるがくえん]] | ||
− | |||
− | |||
− |
2023年5月29日 (月) 12:09時点における最新版
ゆいまーる学園
校種 | 通信制高校サポート校(公立・私立通信制の高校のサポート校) 高卒認定予備校 フリースクール |
---|---|
学園長 | 佐合和也 |
所在地 | 〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞三丁目4番3号
|
TEL | 052-732-0180 |
FAX | 052-732-0180 |
URL | |
メール | yuma@agz.jp |
設置コースと学費 | 入学金:5万円 ゆいまーるコース コース内容
通信制高校または高認の学習、将来に向けての学習を全日制で行う。 ゲット高卒コース コース内容
通信制高校または高認の学習を週1回100分間行う。 高校中学復帰支援コース コース内容
高校、中学の在籍を続けながら、学校の学習を続け復帰を目指す。 高校再受験コース コース内容
中学校は卒業しており、高校受験を目指すコース。 ホームレクチャーコース コース内容
自宅へ講師が訪問し学習するコース。 |
入学の条件 |
|
帰国子女などの受入れ(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など) | 可能であれば |
発達障害をもつ生徒の受入れ(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など) | 生徒の状態により受入れる |
メッセージ、入学のよびかけなど | イジメ、暴力などがないほっと安心できるフリースクール・サポート校・校人予備校です。 不規則な生活にならないよう時間割があり、それにあわせて高卒資格、大学・高校進学のための学習をしていきます。(出席率78%) 仲間作り、コミュニケーションの能力の向上もテーマにしています。 職員は生徒一人一人の状況や個性に合わせ、もっともきめ細かなケアを行う、そんな教育機関を目指しています。 |
情報更新年月 | 2019年6月 |