北海道上川中部基幹相談支援センター きたよん
(1人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:発達障害の関係|発達障害の関係]] > [[:カテゴリ:発達障害の関係・北海道|発達障害の支援団体・北海道]] > {{PAGENAME}} }} |
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:北海道(地域)|北海道]] > [[:Category: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:北海道(地域)|北海道]] > [[:Category:当麻町(北海道)|当麻町]] > {{PAGENAME}} }} |
==北海道上川中部基幹相談支援センター きたよん== | ==北海道上川中部基幹相談支援センター きたよん== | ||
10行: | 10行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒078-1313 北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号 当麻町役場内</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
62行: | 58行: | ||
〔広報ぴっぷ 2022年7月号〕<br> | 〔広報ぴっぷ 2022年7月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:発達障害の関係・北海道|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] |
+ | [[カテゴリ:自治体福祉相談室・北海道|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] | ||
[[Category:北海道(地域)|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] | [[Category:北海道(地域)|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:当麻町(北海道)|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] |
+ | [[Category:広報とうま|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] | ||
[[Category:広報ぴっぷ|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] | [[Category:広報ぴっぷ|ほっかいどうかみかわちゅうぶきかんそうだんしえんせんたーきたよん]] |
2023年2月1日 (水) 18:21時点における最新版
北海道上川中部基幹相談支援センター きたよん
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒078-1313 北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号 当麻町役場内 |
連絡先 | 【電話】0166-84-7111 【FAX】0166-84-7333 |
(92)発達障がいってなんだろう
『自閉スペクトラム症』
特性として、コミュニケーションの場面で、言葉や視線、表情、身振りなどで相互的にやり取りをしたり、自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを読み取ったりすることが苦手です。また特定のことに強い関心をもっていたり、こだわりが強かったリします。
かつては「自閉症」「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」など、さまざまな名称が用いられていましたが、人それぞれに異なり、区別がつけにくいためスペクトラム(連続体)という単語を使い自閉スペクトラムと呼ばれるようになりました。
『注意欠如・多動性障害(ADHD)』
特性として、「不注意」「多動性」「衝動性」があり、集中力がない、落ち着きがない、よく考えずに行動する、物をなくす、時間を守れないなど、主に行動面に落ち着きがないことが挙げられます。
◇上川中部基幹相談支援センター
当麻町3条東2丁目11番1号(当麻町役場内)
【電話】0166-84-7111
【FAX】0166-84-7333
【E-mail】kitayon@potato.ne.jp
開設時間:月曜日から金曜日8時30分から17時15分(土日、祝日、年末年始(12/31~1/5)を除く)
◇障がい者虐待防止センター専用電話
【電話】0166-84-7222(24時間対応)
〔広報とうま「我が郷土」 2022年7月号〕
発達障がいってなんだろう(2)
▽自閉スペクトラム症
特性として、コミュニケーションの場面で、言葉や視線、表情、身振りなどで相互的にやり取りをしたり、自分の気持ちを伝えたり相手の気持ちを読み取ったりすることが苦手です。
また、特定のことに強い関心を持っていたり、こだわりが強かったりします。
かつては、「自閉症」「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」など様々な名称が用いられていましたが、人それぞれに異なり、区別がつけにくいためスペクトラム(連続体)という単語を使い「自閉スペクトラム」と呼ばれるようになりました。
▽注意欠如・多動性障害(ADHD)
特性として、「不注意」「多動性」「衝動性」があり、集中力がない、落ち着きがない、よく考えずに行動する、物をなくす、時間を守れないなど、主に行動面に落ち着きがないことが挙げられます。
■障がい者虐待防止センター専用電話
【電話】0166-84-7222(24時間対応)
▽きたよんサロン
障がいのある方や家族が交流できる場として、月1回開催しています。ご参加ください。
日時:7月20日15:30~
場所:福祉会館第1和室
問い合わせ:
役場保健福祉課福祉係
上川中部基幹相談支援センター「きたよん」
■上川中部基幹相談支援センター「きたよん」
当麻町3条東2丁目11-1(当麻町役場庁舎内)
【電話】84-7111【FAX】84-7333【メール】kitayon@potato.ne.jp
開設時間:月曜日~金曜日(祝日、12/31~1/5を除く)8:30~17:15
〔広報ぴっぷ 2022年7月号〕