松伏町企画財政課
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニ...」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ジェンダー|ジェンダー]] > [[:カテゴリ:ジェンダー・埼玉県|ジェンダー・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:松伏町(埼玉県)|松伏町]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:松伏町(埼玉県)|松伏町]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==松伏町企画財政課== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
16行: | 17行: | ||
</table> | </table> | ||
− | + | '''多様な性について考えてみませんか'''<br> | |
− | + | ||
− | + | ||
人間の性は多様であり、一人ひとり違うものです。<br> | 人間の性は多様であり、一人ひとり違うものです。<br> | ||
戸籍上の性別に限らず、自分の心の性別が女性であるか、男性であるか、どちらでもないか。<br> | 戸籍上の性別に限らず、自分の心の性別が女性であるか、男性であるか、どちらでもないか。<br> | ||
30行: | 29行: | ||
多様な形の「性」があることは、全ての人が「ありのままの自分」として生きていく権利でもあります。<br> | 多様な形の「性」があることは、全ての人が「ありのままの自分」として生きていく権利でもあります。<br> | ||
正しく理解し、性的マイノリティ(少数者)に対する偏見や差別をなくしていきましょう。<br> | 正しく理解し、性的マイノリティ(少数者)に対する偏見や差別をなくしていきましょう。<br> | ||
− | 町では啓発を進めるため、ロゴマーク入り缶バッチ(上写真)を作成するとともに、不必要な性別の記入を求めることで性的マイノリティの方に苦痛を与えることがないよう、公文書における性別記入欄の再確認作業を行っています。 | + | 町では啓発を進めるため、ロゴマーク入り缶バッチ(上写真)を作成するとともに、不必要な性別の記入を求めることで性的マイノリティの方に苦痛を与えることがないよう、公文書における性別記入欄の再確認作業を行っています。<br> |
問合せ:企画財政課 人権推進担当<br> | 問合せ:企画財政課 人権推進担当<br> | ||
【電話】991-1815<br> | 【電話】991-1815<br> | ||
〔広報まつぶし 令和3年6月号〕<br> | 〔広報まつぶし 令和3年6月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:ジェンダー・埼玉県|まつぶしまちきかくざいせいか]] |
− | + | ||
− | + | ||
[[Category:松伏町(埼玉県)|まつぶしまちきかくざいせいか]] | [[Category:松伏町(埼玉県)|まつぶしまちきかくざいせいか]] | ||
+ | [[カテゴリ:広報まつぶし|まつぶしまちきかくざいせいか]] |
2022年9月21日 (水) 17:39時点における最新版
松伏町企画財政課
所在地 | 埼玉県松伏町 |
---|---|
TEL | |
FAX |
多様な性について考えてみませんか
人間の性は多様であり、一人ひとり違うものです。
戸籍上の性別に限らず、自分の心の性別が女性であるか、男性であるか、どちらでもないか。
恋愛対象が同性であるか、異性であるか、両方であるか。
など、よく耳にする「LGBT」という表現で区別できるほど単純ではなく、多様性に富んでおり、「性はグラデーション」とも言われます。
Lesbian……女性同性愛者
Gay……男性同性愛者
Bisexual……両性愛者
Transgender……身体の性と心の性が一致しない人
意に反して性的指向を周囲に広められ、偏見や差別に苦しんでいる方々がいます。
多様な形の「性」があることは、全ての人が「ありのままの自分」として生きていく権利でもあります。
正しく理解し、性的マイノリティ(少数者)に対する偏見や差別をなくしていきましょう。
町では啓発を進めるため、ロゴマーク入り缶バッチ(上写真)を作成するとともに、不必要な性別の記入を求めることで性的マイノリティの方に苦痛を与えることがないよう、公文書における性別記入欄の再確認作業を行っています。
問合せ:企画財政課 人権推進担当
【電話】991-1815
〔広報まつぶし 令和3年6月号〕