あいの国際高等学院
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県|静岡県(団体)]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:通信制高校と連携校|通信制高校と連携校]] > | + | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県|静岡県(団体)]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:通信制高校と連携校|通信制高校と連携校]] > [[:Category:通信制高校と連携校・静岡県|通信制高校と連携校・静岡県]] > [[:Category:通信制高校サポート校・静岡県|通信制高校サポート校・静岡県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県(地域)|静岡県]] > [[:Category:袋井市(静岡県)|袋井市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県(地域)|静岡県]] > [[:Category:袋井市(静岡県)|袋井市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | |||
<metadesc>外国につながる生徒を応援しています。多文化共生社会実現のために頑張ります。</metadesc> | <metadesc>外国につながる生徒を応援しています。多文化共生社会実現のために頑張ります。</metadesc> | ||
7行: | 8行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>校種</th> | <th>校種</th> | ||
− | <td> | + | <td>通信制高校サポート校(連携する高校:あずさ第一高校普通課程)</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
32行: | 33行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>URL</th> | <th>URL</th> | ||
− | <td> | + | <td>http://www.ainokokusai.jp</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>メール</th> |
− | <td> | + | <td>f-east@zm.commufa.jp</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
44行: | 45行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>設置コースと学費</th> | <th>設置コースと学費</th> | ||
− | <td> | + | <td>入学金:0円<br>施設費(年間):0円<br>教材費(年間):0円<br> |
− | '''■普通科■'''<div style="margin-left:2em;>総合学科<div style="margin-left:1em;">定数:10<br> | + | '''■普通科■'''<div style="margin-left:2em;>総合学科<div style="margin-left:1em;">定数:10<br>実人数:2</div>授業料:240,000円(週5日)</div><div style="margin-left:2em;>外国人学習支援<div style="margin-left:1em;">定数:15<br>実人数:12</div>授業料:</div>全体生徒数:14名(予定も含む)</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
52行: | 53行: | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th>帰国子女の受入れ<br | + | <th>帰国子女の受入れ<br>(外国からの帰国生、外国籍の子どもの入学など)</th> |
<td>あり(条件は、外国人学校中3卒業、日本語能力)</td> | <td>あり(条件は、外国人学校中3卒業、日本語能力)</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>4月以外の入学時期</th> | <th>4月以外の入学時期</th> | ||
− | <td> | + | <td>9月~10月</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>過年度生(中学卒業後1年以上経た生徒)の入学</th> | <th>過年度生(中学卒業後1年以上経た生徒)の入学</th> | ||
− | <td> | + | <td>あり(30歳まで入学可能)。</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>資格を単位取得に認める制度(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)</th> |
− | <td> | + | <td>なし。</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th> | + | <th>不登校・高校中退生の受入れ</th> |
<td>相談センターと連携</td> | <td>相談センターと連携</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <th>発達障害をもつ生徒の受入れ<br | + | <th>発達障害をもつ生徒の受入れ<br>(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)</th> |
− | <td> | + | <td>受入れている。</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>メッセージ、入学のよびかけ</th> | <th>メッセージ、入学のよびかけ</th> | ||
<td>主に外国人の子どもを受け入れています。日本人の子どもといっしょに多文化共生社会実現のために努力しています。</td> | <td>主に外国人の子どもを受け入れています。日本人の子どもといっしょに多文化共生社会実現のために努力しています。</td> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>情報提供年月</th> | <th>情報提供年月</th> | ||
− | <td> | + | <td>2020年3月</td> |
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
[[Category:通信制高校と連携校・静岡県|あいのこくさいこうとうがくいん]] | [[Category:通信制高校と連携校・静岡県|あいのこくさいこうとうがくいん]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:通信制高校サポート校・静岡県|あいのこくさいこうとうがくいん]] |
− | + | ||
− | + | ||
[[Category:静岡県(地域)|あいのこくさいこうとうがくいん]] | [[Category:静岡県(地域)|あいのこくさいこうとうがくいん]] | ||
[[Category:袋井市(静岡県)|あいのこくさいこうとうがくいん]] | [[Category:袋井市(静岡県)|あいのこくさいこうとうがくいん]] | ||
− |
2022年5月8日 (日) 19:45時点における最新版
あいの国際高等学院
校種 | 通信制高校サポート校(連携する高校:あずさ第一高校普通課程) |
---|---|
法人名 | NPO法人国際教育文化協会 |
学院長 | 萩田房夫 |
所在地 | 〒437-0061 静岡県袋井市久能1227-10 のびのび南クラブ内 |
TEL | 0538-74-0266(NPO法人) |
FAX | 0538-74-0266(NPO法人) |
URL | http://www.ainokokusai.jp |
メール | f-east@zm.commufa.jp |
卒業後取得または受験可能な資格の主なもの | 高校卒業資格 |
設置コースと学費 | 入学金:0円 施設費(年間):0円 教材費(年間):0円 ■普通科■ 総合学科 定数:10 授業料:240,000円(週5日)実人数:2 外国人学習支援 全体生徒数:14名(予定も含む)定数:15 授業料:実人数:12 |
転入学・編入学の条件 | 学級定数の空席 |
帰国子女の受入れ (外国からの帰国生、外国籍の子どもの入学など) |
あり(条件は、外国人学校中3卒業、日本語能力) |
4月以外の入学時期 | 9月~10月 |
過年度生(中学卒業後1年以上経た生徒)の入学 | あり(30歳まで入学可能)。 |
資格を単位取得に認める制度(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など) | なし。 |
不登校・高校中退生の受入れ | 相談センターと連携 |
発達障害をもつ生徒の受入れ (LD、AD/HD、アスペルガー症候群など) |
受入れている。 |
メッセージ、入学のよびかけ | 主に外国人の子どもを受け入れています。日本人の子どもといっしょに多文化共生社会実現のために努力しています。 |
情報提供年月 | 2020年3月 |