カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


星槎学園北斗校

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(星槎学園北斗校)
(星槎学園北斗校)
 
(1人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:通信制高校と連携校|通信制高校と連携校]] > [[:Category:通信制高校と連携校・神奈川県|通信制高校と連携校・神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:通信制高校と連携校|通信制高校と連携校]] > [[:Category:通信制高校と連携校・神奈川県|通信制高校と連携校・神奈川県]] >[[:Category:技能連携校・神奈川県|技能連携校・神奈川県]]|[[:Category:フリースクール類・神奈川県|フリースクール類・神奈川県]] >{{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:横浜市(神奈川県)|横浜市]] > [[:Category:横浜市緑区(神奈川県)|横浜市緑区]] >{{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:メンタル相談|メンタル相談]] > [[:Category:電話オンラインの進路相談|電話オンラインの進路相談]] > {{PAGENAME}} }}
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:横浜市(神奈川県)|横浜市]] > [[:Category:横浜市緑区(神奈川県)|横浜市緑区]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
 +
⇒[[星槎学園北斗校・トピックス]]
  
 
==星槎学園北斗校==
 
==星槎学園北斗校==
14行: 17行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">校長</th>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">校長</th>
<td style="width:420px;"></td>
+
<td style="width:420px;">渡辺保子</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
23行: 26行:
 
<th style="width:160px; text-align:left;">FAX</th>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">FAX</th>
 
<td style="width:420px;">045-530-1763</td>
 
<td style="width:420px;">045-530-1763</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th style="width:160px; text-align:left;">URL</th>
 +
<td style="width:420px;">https://sesagakuen.jp/hokuto/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
43行: 50行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">高等部・中等部の合同活動</th>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">高等部・中等部の合同活動</th>
<td style="width:420px;">中等部・高等部が1つの校舎で教育活動を行っています。そのため、クラブ活動や委員会活動、学校行事等は全て中等部・高等部の生徒が共に活動しており、さまざまな学年との交流を通してコミュニケーション能力を高めることができます。
+
<td style="width:420px;">中等部・高等部が1つの校舎で教育活動を行っています。そのため、クラブ活動や委員会活動、学校行事等は全て中等部・高等部の生徒が共に活動しており、さまざまな学年との交流を通してコミュニケーション能力を高めることができます。</td>
</td>
+
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>'''電話オンラインの進路相談'''</th>
 +
<td>電話、メールをいただければ個別で対応させていただきます。<br>
 +
⇒ https://sesagakuen.jp/hokuto/<br>
 +
<br>
 +
電話番号:045-530-1313<br>
 +
メール:nyushi_hokuto@seisa.ed.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">情報提供年月</th>
 
<th style="width:160px; text-align:left;">情報提供年月</th>
<td style="width:420px;">2019年7月</td>
+
<td style="width:420px;">2021年10月</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table class="wikitable">
 
</table class="wikitable">
  
'''星槎全国生徒会の会長を務める 河野 航大さん 緑区在住 18歳'''<br>
+
[[Category:通信制高校と連携校・神奈川県|せいさがくえんほくとこう]]  
人前に立つ勇気をくれた<br>
+
[[Category:技能連携校・神奈川県|せいさがくえんほくとこう]]  
○…旭区内ほか、全国各地に校舎がある星槎グループ。<br>
+
[[Category:電話オンラインの進路相談|せいさがくえんほくとこう]]  
5000人以上の高校生が通い、各校舎に生徒会がある。<br>
+
[[Category:神奈川県(地域)|せいさがくえんほくとこう]]  
そのすべてを束ねる全国組織「全国生徒会」の会長を今年4月から務める。<br>
+
[[Category:横浜市(神奈川県)|せいさがくえんほくとこう]]
1年生の時から全国の仲間と積極的に関わりを持ち、多くの推薦を受けた。<br>
+
[[Category:横浜市緑区(神奈川県)|せいさがくえんほくとこう]]
11月には、世界35カ国以上の国から7000人を超える人が参加する国際交流イベントで、開催宣言を英語で行う重役も担った。<br>
+
○…対人関係に悩み不登校を経験。人目が気になり、家から出ることも困難な日々。<br>
+
両親が多くの学校を調べ、中学2年生の時に横浜へ。環境を変え、少人数で学べるクラスに所属することに。<br>
+
そこで教員に恵まれた。「まずは、1時間だけ学校に来てみよう」。教員が優しく背中を押してくれた。<br>
+
「ひとりになる時間がなかった。それくらい面倒を見てくれた」と感謝の言葉は尽きない。<br>
+
いつしか、ほぼ無欠席となり、学校が楽しい場所へと大きく変化していた。<br>
+
○…高校を決める時、「面白そうな学校があるよ」と母親が紹介してくれたのが、緑区内の星槎学園北斗校。<br>
+
学校見学に行くと、教員も生徒も笑顔で迎えてくれた。<br>
+
「ここなら、もっと、人と関わることの楽しさを知ることができる」と入学を決め、「人前に立ってみたい」と1年生の時から北斗校の副会長に立候補した。<br>
+
その後、様々な学校行事で話す機会に恵まれた。<br>
+
「自分が話すことで、みんなが楽しんでくれる。話すことが好きになった」と明るく笑う。<br>
+
○…卒業後は、電気工事士の夢を叶えるために専門学校へ進学する予定だ。<br>
+
だが、その先も見据える。電気工事士として、働きながら、通信制の大学に通い教員免許を取得するのが目標だという。<br>
+
「自分が変われたのは、先生のおかげ。生徒に寄り添える先生になる」<br>
+
〔2018年11月29日号タウンニュース旭区版〕 <br>
+
 
+
[[Category:通信制高校と連携校|ほしさがくえんほくとこう]]  
+
[[Category:通信制高校と連携校・神奈川県|ほしさがくえんほくとこう]]  
+
[[Category:神奈川県(地域)|ほしさがくえんほくとこう]]  
+
[[Category:横浜市(神奈川県)|ほしさがくえんほくとこう]]
+
[[Category:横浜市緑区(神奈川県)|ほしさがくえんほくとこう]]
+
[[Category:タウンニュース|ほしさがくえんほくとこう]]
+

2021年12月3日 (金) 15:18時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 神奈川県 > 横浜市 > 横浜市緑区 > 星槎学園北斗校

星槎学園北斗校・トピックス

星槎学園北斗校

教育機関の性格 技能連携校、フリースクール
住所 〒226-0025 横浜市緑区十日市場町1726-4
校長 渡辺保子
TEL 045-530-1313
FAX 045-530-1763
URL https://sesagakuen.jp/hokuto/
設置コースと学費
高等部 週5日制の技能連携校です。

学習面での困難さや不登校の経験がある生徒、小集団の中で自信を取り戻したい生徒が数多く通っています。
進学や就職、どのような進路にも対応できるよう「マイキャリアデザインプログラム」を取り入れ、早い段階からのキャリア教育を推進しています。

また、個別支援目標を活用したチューター制度、海外研修を主軸とし「生徒が変わる、生徒が活きる、北斗の叫び」を掲げ教育活動を行っています。
中等部 公立の中学校に在籍する、週5日制のフリースクールです。

高等部と同様、学習面での困難さや不登校の経験がある生徒、小集団の中で自信を取り戻したい生徒が数多く通っています。

基礎学力を定着するための習熟度別授業、オリジナル教材、また自己表現力の習得をするためのSSTの授業、集団におけるルール、マナーを修養するための校外行事が教育活動の主軸になっています。
高等部・中等部の合同活動 中等部・高等部が1つの校舎で教育活動を行っています。そのため、クラブ活動や委員会活動、学校行事等は全て中等部・高等部の生徒が共に活動しており、さまざまな学年との交流を通してコミュニケーション能力を高めることができます。
電話オンラインの進路相談 電話、メールをいただければ個別で対応させていただきます。

https://sesagakuen.jp/hokuto/

電話番号:045-530-1313

メール:nyushi_hokuto@seisa.ed.jp
情報提供年月 2021年10月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域