カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


わくわく食堂

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:子ども食堂・埼玉県|子ども食堂・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:ふじみ野市(埼玉県)|ふじみ野市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:ふじみ野市(埼玉県)|ふじみ野市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==わくわく食堂==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 埼玉県ふじみ野市</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
20行: 21行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
ページ名 [[わくわく食堂]] 埼玉県ふじみ野市(子ども食堂・埼玉県)<br>
+
 
'''インタビュー NPO法人わくわくみらい応援団代表理事''' <br>
 
'''インタビュー NPO法人わくわくみらい応援団代表理事''' <br>
 
古川惣一(ふるかわそういち)さん<br>
 
古川惣一(ふるかわそういち)さん<br>
41行: 40行:
 
〔市報ふじみ野 令和3年7月号〕<br>
 
〔市報ふじみ野 令和3年7月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|わくわくしょくどう]]
+
[[カテゴリ:子ども食堂・埼玉県|わくわくしょくどう]]  
[[カテゴリ:周辺ニュース|わくわくしょくどう]]  
+
 
[[Category:埼玉県(地域)|わくわくしょくどう]]  
 
[[Category:埼玉県(地域)|わくわくしょくどう]]  
 
[[Category:ふじみ野市(埼玉県)|わくわくしょくどう]]
 
[[Category:ふじみ野市(埼玉県)|わくわくしょくどう]]
 +
[[カテゴリ:市報ふじみ野|わくわくしょくどう]]

2021年10月6日 (水) 17:37時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > ふじみ野市 > わくわく食堂

わくわく食堂

種類・内容
所在地 〒 埼玉県ふじみ野市
運営者・代表
TEL・FAX

インタビュー NPO法人わくわくみらい応援団代表理事 
古川惣一(ふるかわそういち)さん
「PTA活動でできた仲間と『今後も、地域の子どもたちに携わることをしたい』と意気投合したのがきっかけです」と、代表の古川さん。
場所を探していたところ、同じく子ども食堂に関心のあった上福岡1丁目のスナック「ファンタジー」のオーナー夫妻を紹介してもらい、「子ども食堂」を始めました。
  ホールいっぱいに机を並べ、多いときは50人以上の子どもや保護者、スタッフやボランティアが参加。
食事をするだけでなく、ゲームをしたり、コンサートを開催したりとさまざまな活動を行っていました。
  新型コロナウイルスの流行を受け「子ども食堂」の活動を休止しましたが「今こそ子ども食堂が必要だ」と、最初の緊急事態宣言が発出されていた昨年5月に、お弁当の配布へと形を変え、活動を再開。
ことしは、県の補助制度などを活用し「わくわくパントリー」も実施しました。
「子どもたち、子育て世帯のお母さん、お父さんたちの味方になる『子どもの居場所』にしたいと思って活動しています」と古川さん。
今来ている子どもたちが大人になっても居場所が継続できるよう、持続して活動することを目指しています。
◆たくさんの協力のおかげ
必要な人が利用しやすいよう、「子どもの居場所」は、無料から数百円の利用料で運営されています。わくわく食堂も大人300円、子どもは無料です。
「事業所さんや農家さんが寄付をくださるお米や野菜などを活用しています。
また、友人が北海道から野菜を送ってくれたり、ずっと匿名で寄付をくださる人がいたり、個人の方からのご協力も、本当に嬉しく、助かっています。ありがとうございます」。
  また、さまざまな経歴・年齢の人がボランティアとして参加。
特技を生かしてお菓子を作ってお弁当と一緒に配布したり、料理の得意な人が献立を考えたり、料理は苦手でも力のある人はたくさんの食材を運んだりと、それぞれの分野で力を合わせています。
〔市報ふじみ野 令和3年7月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス