カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


山口県警察本部

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
4行: 4行:
 
==山口県警察本部==
 
==山口県警察本部==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 +
<tr>
 +
<th>種類・内容</th>
 +
<td>児童虐待の相談件数の増加を受けて、県と県警は2017年11月、事案の情報共有に関する協定を結んだ。<br>
 +
県こども家庭課によると、児童相談所への児童虐待の通告は年々増加し、2016年度は1115件のうち551件を虐待と認定した。</td>
 +
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>山口県警察本部
+
<td>〒753-8504 山口県山口市滝町1-1</td>
〒753-8504 山口県山口市滝町1-1
+
</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
20行: 23行:
 
</table>
 
</table>
  
'''児童虐待で情報共有 県と県警が協定'''<br>
+
[[Category:子どもの虐待・山口県|やまぐちけんけいさつほんぶ]]  
児童虐待の相談件数の増加を受けて、県と県警は1日、事案の情報共有に関する協定を結んだ。<br>
+
[[Category:警察署・山口県|やまぐちけんけいさつほんぶ]]  
連携対応を強化し、児童虐待の未然防止や早期発見を図る。<br>
+
協定は、児童相談所と県警が相談歴や対応状況をはじめ、児童の安全確保に必要な情報を提供し合い、共有するとしている。<br>
+
両者はこれまでも情報共有を進めてきたが、児童の一時保護から家庭に戻す際に情報提供が遅れるなどのケースがあり、協定として定めた。<br>
+
県警本部で締結式があり、県の坂本竜生こども・子育て応援局長と県警の村岡高文生活安全部長が協定書を交わした。<br>
+
坂本局長は「互いに情報共有を徹底し、未然防止や被害の拡大防止につなげたい」とあいさつ。<br>
+
村岡部長が「子どもの命を守るため、保護対策に万全を期したい」と述べた。<br>
+
県こども家庭課によると、児童相談所への児童虐待の通告は年々増加しているといい、昨年度は1115件あり、うち551件を虐待と認定した。<br>
+
県警が悪質な児童虐待として摘発したケースは、今年9月末現在で6件あった。<br>
+
〔◆平成29(2017)年11月2日 山口新聞 日刊〕 <br>
+
 
+
[[Category:子どもの虐待のニュース|やまぐちけんけいさつほんぶ]]  
+
[[Category:警察署のニュース|やまぐちけんけいさつほんぶ]]  
+
 
[[Category:山口県(地域)|やまぐちけんけいさつほんぶ]]  
 
[[Category:山口県(地域)|やまぐちけんけいさつほんぶ]]  
 
[[Category:山口市(山口県)|やまぐちけんけいさつほんぶ]]
 
[[Category:山口市(山口県)|やまぐちけんけいさつほんぶ]]
[[Category:山口新聞|やまぐちけんけいさつほんぶ]]
 

2021年7月22日 (木) 23:56時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 山口県 > 山口市 > 山口県警察本部

山口県警察本部

種類・内容 児童虐待の相談件数の増加を受けて、県と県警は2017年11月、事案の情報共有に関する協定を結んだ。
県こども家庭課によると、児童相談所への児童虐待の通告は年々増加し、2016年度は1115件のうち551件を虐待と認定した。
所在地 〒753-8504 山口県山口市滝町1-1
TEL 083-933-0110
FAX 083-925-8050
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス