いなべ市立立田小学校
(版間での差分)
(ページの作成:「 ==いなべ市立立田小学校== 明治8年に古田と篠立の寺院で2カ月交代で教育を始め、明治15年に校舎を新築し、清水学校と称...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:山村留学のニュース|山村留学のニュース]] > [[:Category:山村留学|山村留学]] > [[:Category:山村留学・三重県|山村留学・三重県]] > {{PAGENAME}} }} | |
− | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:三重県(地域)|三重県]] > [[:Category:いなべ市(三重県)|いなべ市]] > {{PAGENAME}} }} | |
− | + | ||
− | + | ||
==いなべ市立立田小学校== | ==いなべ市立立田小学校== | ||
16行: | 14行: | ||
【電話】090-3583-2827<br> | 【電話】090-3583-2827<br> | ||
〔いなべ市情報誌 Link 2020年3月号(vol.195)〕<br> | 〔いなべ市情報誌 Link 2020年3月号(vol.195)〕<br> | ||
+ | |||
+ | [[Category:山村留学のニュース|いなべしりつたつたしょうがっこう]] | ||
+ | [[Category:山村留学・三重県|いなべしりつたつたしょうがっこう]] | ||
+ | [[Category:三重県(地域)|いなべしりつたつたしょうがっこう]] | ||
+ | [[Category:いなべ市(三重県)|いなべしりつたつたしょうがっこう]] | ||
+ | [[Category:いなべ市情報誌|いなべしりつたつたしょうがっこう]] |
2020年10月25日 (日) 23:47時点における版
いなべ市立立田小学校
明治8年に古田と篠立の寺院で2カ月交代で教育を始め、明治15年に校舎を新築し、清水学校と称しました。
明治23年に清水尋常小学校と改称し、その当時の校歌は、明治の御代(みよ)を歌ったもので戦前まで歌われました。
昭和23年に立田小学校と改称されてから、新しい校歌になりました。
作詞の藤田市男さんは深尾地区(※)の出身で、中里ダム内の丘に建てられた「離郷の碑」の銘文を残した人です。
作曲の岸本喜久一さんは坂本の出身で、校長を務めていたときに全校鼓笛隊を編成するなど、当校の教育に尽力しました。
人口流出により過疎化が進む中、昭和63年には山村留学制度、平成3年には「家族ぐるみの留学制度」を実施することで、子どもだけでなく大人も一緒に教育に取り組む地域となりました。
平成6年から始めた「ほたるの里」もそうした地域性から生まれた環境学習です。
(※)深尾地区 藤原町鼎にあった集落の1つ。中里ダムの建設に伴い、全住民が立ち退き、集落はダムに沈みました。
問合せ:ふるさといなべ市の語り部の会 伊藤忠
【電話】090-3583-2827
〔いなべ市情報誌 Link 2020年3月号(vol.195)〕