カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


開志学園高等学校 通信制課程

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(開志学園高等学校 通信制課程)
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
2行: 2行:
 
{{topicpath|[[メインページ]] >> [[:Category:新潟県(地域)|新潟県]] > [[:Category:新潟市(新潟県)|新潟市]] > [[:Category:新潟市中央区(新潟県)|新潟市中央区]] >{{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath|[[メインページ]] >> [[:Category:新潟県(地域)|新潟県]] > [[:Category:新潟市(新潟県)|新潟市]] > [[:Category:新潟市中央区(新潟県)|新潟市中央区]] >{{PAGENAME}} }}
  
<metadesc>新潟県新潟市の開志学園高等学校通信制課程の紹介ページです。</metadesc>
+
<metadesc>新潟市の開志学園高等学校通信制課程の紹介ページです。</metadesc>
  
 
==開志学園高等学校 通信制課程==
 
==開志学園高等学校 通信制課程==
8行: 8行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>教育機関の性格</th>
 
<th>教育機関の性格</th>
<td>狭域通信制課程、普通科</td>
+
<td>通信制高校、普通科</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>入学のよびかけ</th>
 
<th>入学のよびかけ</th>
<td>個性の力は無限大。<br>
+
<td>個性の力は無限大。</td>
相談室:カウンセラー2名配置。</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>校長:</th>
+
<th>校長</th>
 
<td>神田正俊</td>
 
<td>神田正俊</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>住所</th>
 
<th>住所</th>
<td>〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1-4-1</td>
+
<td>〒950-0925 新潟市中央区弁天橋通1-4-1</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL</th>
+
<th>TEL</th>
 
<td>025-287-3390</td>
 
<td>025-287-3390</td>
 
</tr>
 
</tr>
40行: 39行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>設置コースと年間授業料)</th>
+
<th>設置コースと年間授業料</th>
<td> ①週4日コース(36万円)、②週2日コース(22.2万円)、3週1日コース(22.2万円)。<br>
+
<td>設置コース:週4日コース、週2日コース、週1日コース<br>
 +
①週4日コース(36万円)、②週2日コース(22.2万円)、3週1日コース(22.2万円)。<br>
 
前期・後期制で学期ごとにコース変更が可能。</td>
 
前期・後期制で学期ごとにコース変更が可能。</td>
 
</tr>
 
</tr>
51行: 51行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>生徒数</th>
 
<th>生徒数</th>
<td>入学定数150名、(新卒120名)。全学年生徒数406名。
+
<td>入学定数150名(新卒120名)。全学年生徒数406名。
 
*野球部寮あり。</td>
 
*野球部寮あり。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>寄宿寮</th>
 +
<td>あり(野球部寮)。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>教育相談員・心理カウンセラーなどの配置</th>
 +
<td>カウンセラー2名配置。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>入学の時期</th>
 
<th>入学の時期</th>
<td>4月と10月</td>
+
<td>4月と10月。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
63行: 71行:
 
入学試験(面接・書類審査・作文)、面接では意欲を重視。</td>
 
入学試験(面接・書類審査・作文)、面接では意欲を重視。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>発達障害生の受け入れ</th>
 
<th>発達障害生の受け入れ</th>
<td>あり</td>
+
<td>あり。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
73行: 80行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
 
 
 
 
==開志学園高等学校 通信制課程==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<th>学校名</th>
 
<td>( 開志学園 )高等学校通信制課程</td></tr>
 
<tr>
 
<th>教育機関の性格</th>
 
<td>
 
通信制高校<br>
 
(狭域制) <br>
 
(単独設置)<br>
 
学科名:普通科</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>広域通信制高校の場合(教育センター=分校等を列記) </th>
 
<td><br><br>*教育センター(~校など)は別の紹介用紙に</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>入学のよびかけと教育活動の特色</th>
 
<td>個性の力は無限大。 <br>
 
<br>
 
</td></tr>
 
<tr>
 
<th>学園長・校長</th>
 
<td>神田正俊</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>住所</th>
 
<td>〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1-4-1</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<td>025-287-3390</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>FAX</th>
 
<td>025-287-3363</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>URL</th>
 
<td></td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>メール</th>
 
<td></td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>寄宿寮</th>
 
<td>□あり( 野球部寮  )、</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>教育相談員・心理カウンセラーなどの配置</th>
 
<td>□あり( 2名  )、</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>設置コースと学費、生徒数</th>
 
<td>
 
・学科・設置コース:週4日コース、週2日コース、週1日コース、 <br>
 
 
・入学金:130000円  授業料:360000円(週4日コース)222000(週2日,1日コース)
 
<br />施設費:50000<br>教材費:10000~15000<br>その他の必要経費:教育充実費50000、生徒会費2400、PTA会費3000<br>
 
 
・入学定員と全学年の生徒数:150(新卒120)、全学年406名</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>転入学・編入学の条件(□にチェック)</th>
 
<td>□学級定数の空席がある<br>
 
□入学試験(□面接がある、□書類審査がある)<br>
 
□面接では意欲を重視<br>
 
□その他( 作文 )</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>帰国生・外国籍のこどもの入学など</th>
 
<td>□なし</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>入学できる時期</th>
 
<td>□4月以外も可( 10月  )</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>資格等の単位認定制度</th>
 
<td>(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)<br>
 
□なし</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>発達障害をもつ生徒の受入れ</th>
 
<td>(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)<br>
 
□あり</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>不登校・中退生への特別の対応</th>
 
<td>(登校・学力向上・いじめの対応等)<br>前期後期で学期毎にコース変更が可能<br></td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th>情報提供年月</th>
 
<td>2019年3月</td>
 
</tr>
 
</table>
 
 
 
 
 
 
  
 
[[Category:通信制高校と連携校・新潟県|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:通信制高校と連携校・新潟県|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
[[Category:通信制高校と連携校・新潟県新潟市|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
 
[[Category:通信制高校・新潟県|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:通信制高校・新潟県|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
[[Category:通信制高校・新潟県新潟市|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
 
[[Category:新潟県(地域)|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:新潟県(地域)|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:新潟市(新潟県)|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:新潟市(新潟県)|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:新潟市中央区(新潟県)|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]
 
[[Category:新潟市中央区(新潟県)|かいしがくえんこうとうがっこうつうしんせいかてい]]

2020年9月11日 (金) 20:40時点における最新版

Icon-path.jpgメインページ >> 新潟県 > 新潟市 > 新潟市中央区 >開志学園高等学校 通信制課程


開志学園高等学校 通信制課程

教育機関の性格 通信制高校、普通科
入学のよびかけ 個性の力は無限大。
校長 神田正俊
住所 〒950-0925 新潟市中央区弁天橋通1-4-1
TEL 025-287-3390
FAX 025-287-3363
URL http://www.kaishi.ed.jp/
メール
設置コースと年間授業料 設置コース:週4日コース、週2日コース、週1日コース

①週4日コース(36万円)、②週2日コース(22.2万円)、3週1日コース(22.2万円)。

前期・後期制で学期ごとにコース変更が可能。
学費 入学金13万円。
教材費1万円~1.5万円、教育充実費5万円、生徒会費2400円、PTA会費3000円。
生徒数 入学定数150名(新卒120名)。全学年生徒数406名。 *野球部寮あり。
寄宿寮 あり(野球部寮)。
教育相談員・心理カウンセラーなどの配置 カウンセラー2名配置。
入学の時期 4月と10月。
転入学・編入学の条件 学級定数に空席がある。
入学試験(面接・書類審査・作文)、面接では意欲を重視。
発達障害生の受け入れ あり。
情報提供年月 2019年4月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域