カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


座間市生活援護課

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]]  > [[:Category:座間市(神奈川県)|座間市]] > {{PAGENAME}}  }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]]  > [[:Category:座間市(神奈川県)|座間市]] > {{PAGENAME}}  }}
  
==座間市生活援護課==  
+
==座間市生活援護課==
 +
'''「アウトリーチ支援」を開始'''「どうしたらよいかわからない」へ支援を届けます<br>
 +
引きこもりや仕事、人間関係が続かないなどの生きづらさの背景には、さまざまな理由があります。<br>
 +
本人や家族の「どうしたらよいかわからない」想いへ、専門の相談員が訪れ、寄り添い「どうしたらよいか」を一緒に考えます。<br>
 +
■どんな支援がありますか<br>
 +
▽専門家の訪問<br>
 +
専門相談員が訪問し、どのように接したらよいのか、どのような支援が必要か考えます。<br>
 +
▽伴走型の支援<br>
 +
一人一人の個性やペースに合わせ、何が必要か、何ができるかを一緒に考えます。<br>
 +
▽支援の連携<br>
 +
仕事、お金、住まい、病気、人間関係の事など必要な支援と連携をします。<br>
 +
■こんな方がいませんか<br>
 +
・人と会うことが嫌だ・いつも人とトラブルになってしまう<br>
 +
・生きていても意味がない・頼れる人がいない・誰からも理解されない<br>
 +
・生活の先行きが見えない・何かの障がいがあるかもしれない<br>
 +
■アウトリーチ支援とは<br>
 +
本人だけではなく、家族や関係者から相談のあった課題に対して、精神保健福祉の資格を持つ相談員が訪問します。<br>
 +
つながりができた後も支援を継続し、相談に同行するなど、丁寧に信頼関係を築き、必要な支援へつなげます。<br>
 +
■話を聞いてみたい<br>
 +
本人や家族以外の方(親戚・近所の方など)からの相談を受け付けています。<br>
 +
気軽にご連絡ください。相談の秘密は固く守ります。<br>
 +
相談先:生活援護課<br>
 +
【電話】046-252-8566【FAX】5046-252-7043<br>
 +
受付日時:月曜〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分<br>
 +
担当:生活援護課<br>
 +
【電話】046-252-8566【FAX】046-252-7043<br>
 +
〔広報ざま 2020年8月1日号〕<br>
 +
 
'''断らない相談支援 自立サポート相談支援例'''<br>  
 
'''断らない相談支援 自立サポート相談支援例'''<br>  
市では、お金のこと、仕事のこと、住まいのこと、家族のことなど、日々の生活でお困りの方を支援するために、無料で相談を受け付けています(家族、関係者による相談可)。<br>一人で悩まず気軽にご相談ください。詳しくは、担当へお問い合わせください。<br>
+
市では、お金のこと、仕事のこと、住まいのこと、家族のことなど、<br>
 +
日々の生活でお困りの方を支援するために、無料で相談を受け付けています(家族、関係者による相談可)。<br>
 +
一人で悩まず気軽にご相談ください。詳しくは、担当へお問い合わせください。<br>
 
相談方法:電話、ファクスまたは直接担当へ<br>
 
相談方法:電話、ファクスまたは直接担当へ<br>
 
■自立サポート相談事例・30歳代の引きこもり<br>
 
■自立サポート相談事例・30歳代の引きこもり<br>
 
▽生活の困りごとの相談<br>
 
▽生活の困りごとの相談<br>
 
60代の女性から「仕事をして何とか生活しているが、将来が不安だ」という相談を受けました。<br>
 
60代の女性から「仕事をして何とか生活しているが、将来が不安だ」という相談を受けました。<br>
詳しく話を聴くと、「20歳代で失業してから何もせずに家にいる息子がいる」「住宅ローンが高額で支払いに困っている」「銀行などから借りたお金の返済が苦しい」ということが分かりました。<br>
+
詳しく話を聴くと、「20歳代で失業してから何もせずに家にいる息子がいる」「住宅ローンが高額で支払いに困っている」<br>
 +
「銀行などから借りたお金の返済が苦しい」ということが分かりました。<br>
 
▽自立サポート相談による支援<br>
 
▽自立サポート相談による支援<br>
 
働きたくても働けない方を支援する「就労準備支援」を紹介し、息子にも相談へ来てもらいました。<br>
 
働きたくても働けない方を支援する「就労準備支援」を紹介し、息子にも相談へ来てもらいました。<br>
就労準備施設「はたらっく・ざま」で、生活スタイルの改善や職場体験を通じて、働くことの自信を取り戻し、就労支援員とともに就職活動を開始しました。<br>
+
就労準備施設「はたらっく・ざま」で、生活スタイルの改善や職場体験を通じて、<br>
 +
働くことの自信を取り戻し、就労支援員とともに就職活動を開始しました。<br>
 
「家計改善支援」により、日々の生活費を見直し、債務整理を検討しました。<br>
 
「家計改善支援」により、日々の生活費を見直し、債務整理を検討しました。<br>
 
司法書士費用の立て替えを行う「法テラス」を利用し、債務の減額を行う任意整理を行いました。<br>
 
司法書士費用の立て替えを行う「法テラス」を利用し、債務の減額を行う任意整理を行いました。<br>

2020年8月1日 (土) 19:00時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 神奈川県 > 座間市 > 座間市生活援護課

座間市生活援護課

「アウトリーチ支援」を開始「どうしたらよいかわからない」へ支援を届けます
引きこもりや仕事、人間関係が続かないなどの生きづらさの背景には、さまざまな理由があります。
本人や家族の「どうしたらよいかわからない」想いへ、専門の相談員が訪れ、寄り添い「どうしたらよいか」を一緒に考えます。
■どんな支援がありますか
▽専門家の訪問
専門相談員が訪問し、どのように接したらよいのか、どのような支援が必要か考えます。
▽伴走型の支援
一人一人の個性やペースに合わせ、何が必要か、何ができるかを一緒に考えます。
▽支援の連携
仕事、お金、住まい、病気、人間関係の事など必要な支援と連携をします。
■こんな方がいませんか
・人と会うことが嫌だ・いつも人とトラブルになってしまう
・生きていても意味がない・頼れる人がいない・誰からも理解されない
・生活の先行きが見えない・何かの障がいがあるかもしれない
■アウトリーチ支援とは
本人だけではなく、家族や関係者から相談のあった課題に対して、精神保健福祉の資格を持つ相談員が訪問します。
つながりができた後も支援を継続し、相談に同行するなど、丁寧に信頼関係を築き、必要な支援へつなげます。
■話を聞いてみたい
本人や家族以外の方(親戚・近所の方など)からの相談を受け付けています。
気軽にご連絡ください。相談の秘密は固く守ります。
相談先:生活援護課
【電話】046-252-8566【FAX】5046-252-7043
受付日時:月曜〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分
担当:生活援護課
【電話】046-252-8566【FAX】046-252-7043
〔広報ざま 2020年8月1日号〕

断らない相談支援 自立サポート相談支援例
市では、お金のこと、仕事のこと、住まいのこと、家族のことなど、
日々の生活でお困りの方を支援するために、無料で相談を受け付けています(家族、関係者による相談可)。
一人で悩まず気軽にご相談ください。詳しくは、担当へお問い合わせください。
相談方法:電話、ファクスまたは直接担当へ
■自立サポート相談事例・30歳代の引きこもり
▽生活の困りごとの相談
60代の女性から「仕事をして何とか生活しているが、将来が不安だ」という相談を受けました。
詳しく話を聴くと、「20歳代で失業してから何もせずに家にいる息子がいる」「住宅ローンが高額で支払いに困っている」
「銀行などから借りたお金の返済が苦しい」ということが分かりました。
▽自立サポート相談による支援
働きたくても働けない方を支援する「就労準備支援」を紹介し、息子にも相談へ来てもらいました。
就労準備施設「はたらっく・ざま」で、生活スタイルの改善や職場体験を通じて、
働くことの自信を取り戻し、就労支援員とともに就職活動を開始しました。
「家計改善支援」により、日々の生活費を見直し、債務整理を検討しました。
司法書士費用の立て替えを行う「法テラス」を利用し、債務の減額を行う任意整理を行いました。
※この事例はこれまでの相談を元に作成したもので、実際のものではありません。
また、支援は個々の状況に応じて行います。
担当:生活援護課
【電話】046-252-8566【FAX】046-252-7043
〔広報ざま 2020年5月15日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス