カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


情報掲載のしかた・種類別ガイド

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ウェブページ「メンタル相談・各種療法」に情報掲載とリンクのお願い)
80行: 80行:
 
相互リンクにしていただきますとリンク料は1000円割引です。<br>
 
相互リンクにしていただきますとリンク料は1000円割引です。<br>
 
(3)連絡先・・・NPO法人不登校情報センター<br>
 
(3)連絡先・・・NPO法人不登校情報センター<br>
〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5-101<br> 
+
〒132-0035 東京都江戸川区平井3-10-4<br> 
 
TEL/03-5875-3730<br> 
 
TEL/03-5875-3730<br> 
 
FAX/03-5875-3731<br>
 
FAX/03-5875-3731<br>

2018年10月21日 (日) 20:36時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 情報・広告の掲載 > 情報掲載のしかた・種類別ガイド

目次

発達障害関連の団体への情報提供の依頼

〔2011年10月掲載、原文を少し変えています〕
NPO法人HC様
メールを受け取りました。ありがとうございます。
ツイッターの使い方をよく知りませんので、すれ違いがあるかもしれませんが、ご了承下さい。
(1)発達障害の関連施設ということでの情報提供をお願いしていたと思います。
情報提供をいただくフォーマット用紙はどれがいいのか、迷っています。
スクール型の用紙(サポート校・フリースクール)、主に親の会向けの用紙(親の会・フリースペース・就業支援団体)、もしかしたら相談機関(相談サービス機関)と思い3種類を送りますので、いちばん適合しているものを選んでください。
その上で不要部分は空白に、項目の不足は補充してください。
新しいフォーマットが必要かもしれませんがいまはどういうものがいいのか見当がつきません。用紙はFAX送信します。
この情報提供により、NPO法人HCの紹介ページをつくります。
出来たところでプリントを送りますので校正をお願いします。
(2)イベント情報に関してデータを送っていただいています。
このページはカレンダー型なので日時がないと掲載個所がありません。
日時を特定して送ってください。
「定期イベント」というページで紹介するかもしれません。
いろいろなケースを想定して作るのですが、不十分なところが出るかもしれません。

ウェブページ「家庭教師・訪問活動」に情報掲載とリンクのお願い

〔2014年8月22日〕
不登校情報センターは、全国の不登校、引きこもりの支援する個人・団体の情報を提供しているNPO法人です。
ウェブサイトのなかに「家庭教師・訪問活動」ページをつくりこの分野で活動している方からの情報を集めています。
(1)ウェブページへの貴団体グループの情報掲載をお願いいたします。フォーマット用紙があります。
掲載料は、無料です。年1回程度の更新をお願いします。
(2)貴ホームページへのリンク(有料)をご検討ください。
料金は、1年間で3000円です。
相互リンクにしていただきますとリンク料は1000円割引です。
(3)連絡先・・・NPO法人不登校情報センター
  〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5-101
  TEL/03-5875-3730
  FAX/03-5875-3731
Mail/open@futoko.info
(4)申込みのうち料金の発生するものは請求書をお送りいたします。

ウェブページ「自立・就業支援団体」ページに情報提供とリンクのお願い

〔2012年7月1日〕

不登校情報センターは、全国の不登校、引きこもりの支援する団体・機関の情報を提供しているNPO法人です。
ウェブサイトのなかに「自立・就業支援」ページをつくりこの分野で活動している方からの情報を集めています。
(1)ウェブページへの貴団体グループの情報掲載をお願いいたします。フォーマット用紙がありますので、郵送いたします。
掲載料は、無料です。年1回程度の更新をお願いします(更新は無料)。
(2)貴ホームページへのリンク(有料)をご検討ください。
料金は、1年間で3000円です。数か所にバナー広告をおきます。
相互リンクにしていただきますとリンク料は1000円割引です。
(3)連絡先・・・NPO法人不登校情報センター
〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5-101
  TEL/03-5875-3730
  FAX/03-5875-3731
Mail/open@futoko.info
(4)申込みのうち料金の発生するものは請求書をお送りいたします。

ウェブページ「メンタル相談・各種療法」に情報掲載とリンクのお願い

〔2012年7月1日〕
不登校情報センターは、全国の不登校、引きこもりの支援する個人・団体の情報を提供しているNPO法人です。
ウェブサイトのなかに「メンタル相談・各種療法」ページをつくりこの分野で活動している方からの情報を集めています。
(1)ウェブページへの貴団体グループの情報掲載をお願いいたします。フォーマット用紙がありますので、郵送いたします。
掲載料は無料です。年1回程度の更新をお願いします(更新は無料)。
(1-2)ご自分の団体・施設を次の基準で分類してください(最重要なものを1つ選んでください)。
1、心理相談室⇒心理相談を中心とするカウンセリング機関。
2、各種療法施設⇒各種の心理療法によるセラピー施設。
3、ヒーリング施設⇒ヒーリングを目的とする心身療法施設。
4、身体療法施設⇒整体、気功、鍼灸、整膚、カイロプラクティック、柔道整復など医療周辺の施設。
5、大学・研究機関、カウンセラー養成機関などの心理・カウンセリング相談室。
6、教育相談室⇒いじめ、友達関係、進路、学習などの相談室。
7、医療機関⇒医療機関と付属・併設の心理療法室。
8、共同生活、宿泊・就労支援施設(農牧場を含む)の相談活動。
9、就労支援活動⇒地域サポートステーションなどの就労支援団体。
10、フリースクール(学習塾、サポート校などを含む)の相談活動。
11、親の会、自助グループの相談活動。
12、スポーツ・青少年施設(乗馬、ジム、野外活動、ヨットなど)における相談業務。
13、宗教施設(神社、寺院、教会など)の付設・併設の相談活動。
14、司法、人権、法律等の機関の相談業務。
15、訪問活動にともなう相談活動。
16、公共機関⇒保健所、児童相談所、自治体福祉部門、自治体社会教育機関など。
17、以上に分類できないもの(   )。
(2)貴ホームページへのリンク(有料)をご検討ください。
料金は、1年間で3000円です。数か所にバナー広告をおきます。
相互リンクにしていただきますとリンク料は1000円割引です。
(3)連絡先・・・NPO法人不登校情報センター
〒132-0035 東京都江戸川区平井3-10-4
  TEL/03-5875-3730
  FAX/03-5875-3731
Mail/open@futoko.info
(4)申込みのうち料金の発生するものは請求書をお送りいたします。

ウェブページ「スクールガイド」の情報掲載とリンクのお願い

〔2009年4月1日〕
不登校情報センターは、不登校、中退者等の進路情報を広く提供するNPO法人です。
ウェブサイト上に全国のフリースクール・高校などを「スクールガイド」ページとして紹介しています。
新年度になってからの各校の情報を別紙フォーマットにご記入の上、ご返送いただければそれに基づき「スクールガイド」に詳細ページをつくります。
ご協力をお願いいたします。
(1)情報提供は所定のフォーマット用紙でお願いいたします(郵送いたします)。
該当しないところは空欄にしてください。
学校施設が2か所以上のときはそれぞれを独自のスクールとして地域をわけて掲載しています。
後日、掲載文の校正をお願いいたします(送信または郵送します)。
(2)掲載料金は無料です。更新は年1回程度お願いします。更新は無料です。
(3)貴校ホームページへのリンクをお願いいたします。
リンク料金は、
1、小学校・中学校・高等学校・大学と高校同等のサポート校、高等専修学校、技能連携校および留学等対応機関は、年間1万円です。
2、学習塾、フリースクール、家庭教師などは、年間3000円です。
*個別に判断に困る時は、相談のうえで決めさせていただきます。
不登校情報センターにリンクをしていただければ(相互リンク)、1000円割引です。

学校案内書を学校・スクール情報の紹介ページに掲載する

〔2012年2月1日〕
*案内書の表紙は学校の個別紹介ページがあるところに掲載します。
*どの場合でも案内書を請求された個人名はお伝えできません。
*次の項目からご希望を選んでください。
(1)個別の学校紹介ページをつくり案内書を掲載する。
学校紹介ページがないところは案内書を掲載する場所がありませんので、作成します。
*学校紹介には所定の情報提供用紙をお送りします。

このページができているところは次の3つのパターンから選びます。
(2)(在庫あり)個別の学校紹介ページに案内書を掲載し、委託配布をする(委託配布料は年間3000円⇒30部を保管します)。
(3)(お取り寄せ)個別の学校紹介ページに案内書を掲載し、案内書の請求があったときに送る(学校側で1件1000円を負担してください⇒相手先は伝えられません)。
(4)(在庫なし)個別の学校紹介ページに案内書を掲載し、配布はしない(無料)。

上の選択に基づき、個別の学校紹介ページの学校案内書の横に次の説明を入れます。
(在庫あり)不登校情報センターで保管している案内書を送ります。
(お取り寄せ)案内書は保管していませんが請求いただければ取り寄せます。
(在庫なし)案内書の送付には対応していません。

*案内書の送付は料金受取人払いでお願いいたします。
*2校以上の学校案内書をまとめてお送りできます(⇒保管している学校案内書・相談室案内書)。

親の会・家族会、当事者の会への情報提供のお願い

〔2010年11月20日〕
不登校情報センターは、不登校、引きこもり、発達障害と周辺事情の人への対応・支援する取り組みをウェブサイトで情報提供するNPO法人です。
不登校、引きこもり、発達障害等に関係する親の会・家族会および当事者の会・グループを「親の会ネットワーク」ページで都道府県の地域ごとに紹介します。
(1)親の会情報を所定のフォーマット用紙によりご提供ください。
年1回くらいの情報の更新をお願いしています。時期が来ましたらお知らせいたします。
料金等は、不要です。
(2)自分のウェブサイトを持っていましたらリンクをします。
また可能な時は、不登校情報センターのウェブサイトにもリンクをしてください。
(3)定例会などの集会やイベントの情報もお願いいたします。
それは、また別のフォーマット用紙に記入してください。
この他にも、支援団体の取り組みを広報面から役立てていただけるように工夫しています。
ご提案などがございましたらお知らせください。

「スクール活動紹介」サイトの企画提案

〔2011年2月〕
不登校情報センターのホームページに「歓迎! 新入生・転入生」(仮称)サイトを設けます。
別紙見本『スクール生活活動記録集』にある比較的短い紹介記事(生徒か教職員が執筆)を掲載するサイトです。
[応募要綱]
(1)文字数は800字~3000字。生徒の進路選択、スクールの生徒募集に沿い、教育活動の内容を生徒の実像に即して描くもの。
関連写真を1葉つけてもよい。サイトへの文字掲載は横組です。
(2)筆者は生徒(卒業生か在籍生。ペンネームも可)、又は教職員(役職名や担当教科名を付けてもよい)。
(3)掲載サイトには、所属(スクール名)、所在地、電話・FAXなども載せます。
(4)原稿は郵送、FAX送信、E‐mail送信をして下さい。
(5)文章は不登校情報センターで直すことがあります(主に用字用語)。
見出しタイトルは、執筆者案を参考に不登校情報センターでつけます。
(6)締め切りは、毎月末とします。
(7)掲載料は、10000円(ご負担いただく金額)。原則として取り下げ依頼があるまで掲載いたします。
(8)既に雑誌その他に掲載したものは、掲載誌等に転載の許可をとってからにして下さい。

青少年・文化・スポーツ福祉関係団体へのお願い

〔2010年10月〕
不登校情報センターは、不登校、引きこもり、発達障害と周辺の人に対応・支援している機関・団体などの取り組みをウェブサイト情報として提供するNPO法人です。
青少年交流の家、少年自然の家、文化スポーツ団体、自然体験、レクリエーション団体および福祉系の団体・機関、これら青少年の育成に携わる団体機関のページを独自に設置します。
「青少年・文化スポーツ・福祉団体」ページです。都道府県の地域ごとに列記します。
(1)各団体・機関のウェブサイトには、不登校情報センター内のウェブサイト「青少年・文化スポーツ・福祉団体」に各団体・機関の名称・連絡先・種類を記載した上でウェブサイトにリンクします。
このページのリンクは無料です
(2)ご自身のウェブサイトをお持ちでない場合は、不登校情報センター内の「青少年・文化スポーツ・福祉団体」ページで情報紹介をします。
紹介の所定用紙を用意しますので、それに記入してお送りください。
その紹介ページの作成・掲載料金は無料です(更新は年1回)。
*上の(1)と(2)の両方申し込みもOKです。
(3)連絡先・・・NPO法人不登校情報センター
〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5-101
  TEL/03-5875-3730
  FAX/03-5875-3731
Mail/open@futoko.info

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス