Center:高卒認定合格後の進路がわからない
(版間での差分)
Wikifutoko-sysop (トーク | 投稿記録) |
|||
1行: | 1行: | ||
+ | {{グーグル(広告)}} | ||
+ | |||
==高卒認定合格後の進路がわからない== | ==高卒認定合格後の進路がわからない== | ||
〔質問〕<br> | 〔質問〕<br> |
2011年8月3日 (水) 08:41時点における版
高卒認定合格後の進路がわからない
〔質問〕
20代の前半です。中学は不登校、高校は進学しましたがを中退し、高卒認定試験に合格しました。
しかし、中学からの勉強をしている感じがありません。
勉強の基本をやり直しながら、将来どうすればいいのか考えられるようになりたいです。
そういう学校のようなところはありませんか。
〔お答え〕
人の中に落ち着いていられるようなら関心のある絵かアニメなどを習う比較的少人数の教室を探すのがいいと思います。
問題はむしろ人の中に落ち着いておれないことです。
神経質なタイプだと思います。絵やアニメの技術的なことを学ぶ少人数の場所を探すことになります。
その教室の雰囲気は行ってみないとわかりません。
講師と受講生により雰囲気は決まりますから、変動もあります。
<>中学以来の様子を見ると人の中に落ち着いていられるようになるのが優先すると思えます。
高校卒業後、対人関係ができない、社会に入れない人が多数生まれています。
就職難と重なりますがそれ以上の人が社会に入れずに、引きこもり、無業者状態になっています。
社会的な対応はバラバラにはありますが、まとまった受け皿として整ってはいません。
福祉関係のスペースや若者サポートステーションがそれらしいところになるのかもしれません。
不登校情報センターのワークスペースもそれに近いと思います。
〔2011年1月〕