Job:和傘づくり
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:趣味・レジャー・イベントの関連|趣味・レジャー・イベントの関連]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | |||
==和傘づくり== | ==和傘づくり== | ||
〔2003年原本〕<br> | 〔2003年原本〕<br> | ||
− | + | 和傘は雨具として使われません。<br> | |
− | + | 主に歌舞伎などの舞台や、祭りなどのイベントの小道具です。<br> | |
− | + | 本物の和傘は少なくて、形は和傘でも作り方は洋傘のものが多いようです。<br> | |
+ | 和傘のばあいは、下塗りに柿の渋、上塗り用の塗料に漆を使います。雨の日は仕事ができません。<br> | ||
+ | のりの乾きがよくないためです。火を用いると曲がったりするので、火も使えません。<br> | ||
+ | 骨の数が多いのがいい傘で、最高は120本。あとは80本、60本になります。<br> | ||
+ | 形は細い傘、つぼみ傘、松葉傘など。<br> | ||
[[Category: 趣味・レジャー・イベントの関連|016]] | [[Category: 趣味・レジャー・イベントの関連|016]] | ||
− | |||
− | |||
− | |||
<htmlet>00ama_fashon_umbrella001</htmlet> | <htmlet>00ama_fashon_umbrella001</htmlet> | ||
− | |||
− | |||
− |
2017年9月23日 (土) 22:12時点における最新版
和傘づくり
〔2003年原本〕
和傘は雨具として使われません。
主に歌舞伎などの舞台や、祭りなどのイベントの小道具です。
本物の和傘は少なくて、形は和傘でも作り方は洋傘のものが多いようです。
和傘のばあいは、下塗りに柿の渋、上塗り用の塗料に漆を使います。雨の日は仕事ができません。
のりの乾きがよくないためです。火を用いると曲がったりするので、火も使えません。
骨の数が多いのがいい傘で、最高は120本。あとは80本、60本になります。
形は細い傘、つぼみ傘、松葉傘など。