Job:視能訓練士
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:医療・コメディカルの関連|医療・コメディカルの関連]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | |||
==視能訓練士== | ==視能訓練士== | ||
〔2003年原本〕<br> | 〔2003年原本〕<br> | ||
15行: | 17行: | ||
〔参考〕日本視能訓練士協会 <br> | 〔参考〕日本視能訓練士協会 <br> | ||
− | + | 〒166‐0015 東京都杉並区成田東5‐39‐11 <br> | |
ビジネスハイツ阿佐谷806 <br> | ビジネスハイツ阿佐谷806 <br> | ||
TEL03‐5397‐7133 <br> | TEL03‐5397‐7133 <br> | ||
− | + | ||
− | + | ||
〔参考〕厚生労働省 <br> | 〔参考〕厚生労働省 <br> | ||
http://www.mhlw.go.jp/ <br> | http://www.mhlw.go.jp/ <br> | ||
− | [[Category:医療・コメディカルの関連| | + | [[Category:医療・コメディカルの関連|021]] |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + |
2017年9月14日 (木) 10:33時点における最新版
視能訓練士
〔2003年原本〕
医療チームの一員として、視機能の矯正訓練と眼科に関する検査をする医療技術者です。
矯正訓練によって、視機能回復をめざします。
本格的な仕事は、斜視や弱視、仮性近視の人への視能矯正訓練になります。
斜視のなかには幼児期に訓練すれば治るものもあります。
いろいろな器具を使って、光刺激や図形刺激を与え、それがどのようにみえるのか測定することで斜視や弱視の具体的な状態を調べます。
この検査にもとづき、医師と協力して矯正訓練のプログラムを立て、症状によっては光学機械を操作して訓練します。
検査としては、視力、視野、色覚、光覚、眼筋、眼球運動などがあります。
視能訓練士は国の資格であり、医師の指導のもとで仕事をすることが義務づけられています。
医師のいない眼鏡店などでは視能訓練士としての仕事はできません。
大学入学資格者が、視能訓練士養成所(3年)を卒業し、受験し合格すれば資格が取得できます。
ほとんどが女性です。
〔給〕は〔並〕。
〔参考〕日本視能訓練士協会
〒166‐0015 東京都杉並区成田東5‐39‐11
ビジネスハイツ阿佐谷806
TEL03‐5397‐7133
〔参考〕厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/